SDGsにサステナブル…

近年よく耳にする「SDGs」や「サステナブル」という言葉。
さまざまな活動が行われていますが、日常生活を送りながら、サステナブルアクションに繋げることができる、ヴィーガンフレグランスがあることをご存じでしょうか?♡
ヴィーガンフレグランスの「ロシャスガール」

「ロシャスガール オードトワレ」は、動物由来成分を使用せず、90%天然由来成分を使用したヴィーガンなフレグランス。グリーンケミストリーな原料を97.5%用いたり、100%ナチュラルなピュアウォーターを使用するなど、責任を持って調達したナチュラルな原料だけを取り入れています。
着色料や安定剤・UVフィルターなどを使わず、アレルギーの原因となる物質を最小限に抑えたミニマルな処方を採用しているのもポイントです♩
ロシャスガール オードトワレ 100mL ¥12,760

そしてフレグランスボトルとアウターボックスも環境に配慮された仕様になっているんです!キャップは製造時にカーボンフットプリントを9%、水の使用量を12%*削減しています。またガラスボトルは、家庭から回収したガラスを再生させた“PCRガラス”を40%用いて製造されています。
手にフィットするような丸みを帯びたやわらかなデザインは、アーモンドグリーンカラーがアクセントになっていてかわいい♡使うときにテンションを上げてくれそう。インテリアとして部屋に飾るのも◎
またアウターボックスも、トレーサブルなFSC認証紙を採用することで、環境に配慮されているんだとか!
*ロシャスガールのフレグランスボトル110,000本を製造する時に必要な水量

気になる香りは、爽やかなネロリをベースに、オレンジブロッサムやジャスミン、オーキッドなどの花々の香りが広がり、ラストはサンダルウッドやシダーウッドに、ほんのりと甘いバニラの香りが加わります。
シーン問わずに使いやすい、気分が上がる爽やかな心地よい香りは、自分自身はもちろん、周りの人までハッピーにしてくれそう♡
数量限定の香りも見逃さないで

2022年9月21日(水)には、数量限定の「ロシャスガール ブルーミング オードトワレ」が登場。ロシャスガール オードトワレ同様、ミニマルな処方や、環境に配慮したフレグランスボトル、アウターボックスを採用するなど、サステナブルな取り組みを行っています。
香りはフレッシュでフルーティ、華やかなフローラルブーケを思わせる香り。カシスのつぼみやベルガモット、マンダリンの香りからはじまり、オレンジブロッサム、ジャスミン、ネロリなどの優雅な香りが続きます。そしてラストはムスクやサンダルウッド、シダーウッドの温かみのあるセンシュアルな香りがやさしく残ります。
リラックス感あふれるネロリの香りが好きな人には「ロシャスガール オードトワレ」、より爽やかな香りがお好みの方には「ロシャスガール ブルーミング オードトワレ」がおすすめです♡
ロシャスガール ブルーミング オードトワレ 100mL ¥12,100
リール動画でもチェック!
“フレグランス”ではじめるサステナブルアクション

サステナブルへのはじめの一歩、わたしはロシャスガールから。見た目のかわいさや香りのよさだけではない、ロシャスガールをcheckしてみて!