オン眉のお団子ヘア
EDITORSのロゴMERYEDITORS
お気に入り

To.眉上前髪に挑戦したい人。オン眉lifeが楽しくなるヘアスタイル10選&アレンジ集♡

「眉上前髪にずっと前から挑戦してみたいのに、どうしても勇気が出ない…」という人はけっこう多いのでは?今回はオン眉や眉上バングにチャレンジしやすくなるように、眉上前髪のメリットやレングス別のおすすめスタイル10選、さらに簡単にできるヘアアレンジ方法もご紹介します!この記事を読んで、あなたのオン眉lifeをもっと充実させちゃいましょ♡

更新 2022.03.04 公開日 2022.03.06
目次 もっと見る

眉上の前髪にチャレンジしてみたいけど、似合うか不安デス…

眉毛よりも高い位置に前髪をつくる“眉上前髪”は、オン眉や眉上バングと呼ばれることも多い前髪のひとつで、あどけない可愛さや個性的なスタイルを演出できるところが魅力的。

おしゃれなヘアスタイルを続々と生み出している韓国でも、“チョッピーバング”という名前で注目を集めている前髪なんですよ♡

とはいっても、「短めの前髪が自分に似合うか不安…」という人も少なくないはず。

そこで今回は、眉上前髪をつくるメリットやレングス別のおすすめヘアスタイル、眉上前髪にぴったりなヘアアレンジ方法もご紹介します!

この記事を読んで、周りと1歩差をつけたおしゃれ度満点な前髪を手に入れちゃいましょ。

短くするだけで可愛さマシマシに♡前髪の長さを眉上にするメリットとは?

目が強調されるから、アイメイクもより盛れる♡

眉上前髪の大きなメリットのひとつは、目元を強調してくれるところ!

短く切り揃えてあることで前髪がまぶたや目にかからなくなるので、自然と目の存在感が際立つんです。
アイシャドーやアイライン、マスカラといった、アイメイクの繊細な色味や質感も伝わりやすくなるのもうれしい♡

また、ラウンド状のオン眉ならキュートに、ぱっつんの眉上バングならクールに、といった感じで前髪のシルエットや流れで好みの印象に寄せるのもおすすめです。

顔周りをすっきりと見せられるから、フレッシュで明るい印象に♪

OZmall

前髪が短くなると顔周りがすっきりと見えるので、顔の印象もぱっと明るくなってくれます。
眉下の長さの前髪よりも、どこかフレッシュさを感じられるのも眉上前髪のうれしいポイント♪

元々、髪の量が多い人や広がりやすい人、ロングヘアの人なども、眉上の前髪を取り入れてあげると重たさを少し軽減しやすくなるかもしれません。

セットが楽ちんになって、おでかけ前の時短につながる!

オン眉や眉上バングは、おでかけ前のセット時も軽くブローで整えたり、アイロンやコテを通したりするだけでも形がきまりやすいのも魅力的◎

ショートやボブなどの短めのレングスなら、あえて寝癖を生かして無造作風にセットするのもおしゃれかも!

前髪のスタイリングに毎朝時間をかけているという人も、眉上の前髪にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

ちょこんとした存在感がキュートなの♪【レングス別】眉上前髪のヘアスタイル10選

あえてルーズに仕上げるのがおしゃれ♡【ショート】

①こなれ感MAX!アシメバングの不揃いショートヘア

HAIR

ショートヘアで眉上前髪にチャレンジするなら、アシメバングがおすすめかも!
毛先が不揃いになっていることで自然と前髪に動きが出てくれるので、こなれ感が爆上がりしそうです。

セットの際には、束感をプラスできるヘアバームやワックスをチョイスしてみて。

②あどけない少女感を演出♡ダブルカラーのざっくり眉上バング

HAIR

ざっくり感のある眉上バングとショートヘアを組み合わせると、少女のようなあどけない雰囲気をまとえそう。
こちらのスタイルはダブルカラーで立体感を出しているところも大きなポイントです!

Tシャツにデニムといった、カジュアルコーデに合わせたくなるショートヘアはいかが?

ふんわりとさせるのが可愛いのヒミツ!【ボブ】

③はじめてのオン眉にも!インナーカラーにきゅんなラウンドバングボブ

サイドの髪へと自然に繋がるようなラインをつくれるラウンドバングなら、眉上でも取り入れやすいです♪
顔周りにインナーカラーを入れておけば、耳かけスタイルにしたときの可愛さもグッとup。

「オン眉だと眉毛の存在感が気になっちゃう…」という場合は、髪色よりワントーン明るめの眉メイクに仕上げてみましょう。

④ゆるふわ具合がキュート♪ぱつっと前髪×くせ毛風パーマ

HAIR

くせ毛風パーマのボブは、ゆるっとしたニュアンスがとっても素敵。
前髪を短めに切りそろえることで、ふわふわ感のあるパーマをかけても重たくなりすぎないのがポイント。

眉上前髪は、写真のようにセンターバングにセットしてもけっこう可愛くきまるんですよ♡

かっこいいも上品もアレンジ次第でお好みに◎【ミディアム】

⑤ウルフカット×斜め前髪で洗練されたかっこよさを

HAIR

かっこいいイメージが強いウルフカットにも、動きをつくりやすい眉上バングがハマるんです◎
写真のような斜め前髪にカットすることで、より洗練されたクールさを演出できそう。

メリハリをしっかり出したいならセット力のあるバームやワックスを、今っぽく仕上げるならオイルやバームでウェットな質感にするのがgood!

⑥黒髪ストレートがあか抜ける!束感シースルーバング

HAIR

「黒髪ストレートで眉上前髪にするといまいちしっくりこない…」という人は、シースルーバングに仕上げてみてはいかが?
シースルーバングは韓国風の巻き髪ヘアと組み合わせることが多いですが、写真のようなストレートヘアとの相性も抜群なんですよ。

ヘアオイルをちょこっと前髪の毛先につけて、束感を演出するとさらにgood!

パーマやカラーで自由自在に楽しんじゃう?【セミロング】

⑦パーマありオン眉でおしゃれなレトロっぽgirlに

HAIR

パーマをかけたオン眉なら、どこかレトロで1歩先行くおしゃれさんな印象に。
全体を巻くときはあまりクルクルさせずに、ルーズっぽい巻き髪にする方が今っぽくて可愛いかも!

眉メイクやリップはあえて濃いめで、強気に攻めるのもいいですね。

⑧HAPPYオーラ全開のピンクベージュ×セミロング

HAIR

上品な印象があるセミロングヘアですが、眉上バングを組み合わせるとやわらかさをプラスできます。
さらに、写真のようにピンクベージュに染め上げれば、笑顔の似合うやさしげレディになれそうな予感。

せっかくならメイクの色味もピンク系でまとめて、HAPPYオーラを周りに振りまいちゃいましょ。

軽さや透明感があか抜けのポイント♪【ロング】

⑨薄めオン眉で印象up!Aラインのふんわりロングヘア

HAIR

しっかり重さを残したAラインのロングヘアは、薄めの眉上前髪をチョイスすることで顔をぱっと明るく見せてくれます。
写真みたいにシアーベージュカラーに染めて、フレッシュさや微妙なニュアンスを足すのもおしゃれ。

Aラインの場合は、前髪や毛先を内巻きにして丸みのあるシルエットに仕上げるのが◎

⑩ちょっぴりウェービーなグレージュカラーのロングstyle

HAIR

ちょっぴりウェービーなロングヘアも眉上バングをONすれば、そのアンニュイな雰囲気に周りもつい目を奪われちゃいそう♡
透明感のあるグレージュカラーに染めることで、長めのレングスでも重たく見えづらいところがポイントです。

セットしすぎずに素髪っぽさを残すのも素敵ですが、ヘアオイルで束感を出してウェーブを強調するのもおすすめ!

オン眉lifeをもっと楽しみたい!眉上の前髪のおすすめヘアアレンジ5つ

眉上前髪は存在感があって周りと差をつけられる分、いつも同じ印象になりがちかも…。眉上前髪にマンネリを感じたら、カラーリングで遊んだりヘアアレンジにこだわってみるのもおすすめです!

さらにオン眉lifeを楽しむためのワザを一緒にチェックしてみましょ。

①抜け感のある個性派ヘアにチェンジ!“ポイントカラー”

OZmall

眉上前髪でがっつりイメチェンを狙うなら、派手めのポイントカラーをONしてみるのもいいかも!

今流行りの「フェイスフレーミング」なら、顔周りを囲うようにカラーやハイライトを入れられるのでさらに個性的な印象に。
前髪にカラーを足すことで抜け感も出せるので、量や重さが気になるという人も試してみてはいかがでしょうか?

②サイドの髪の毛をねじって留めるだけ◎“簡単ヘアピンアレンジ”

HAIR

ヘアピンを使えば、簡単に可愛いオン眉ヘアアレンジができちゃいます♡

やり方は、写真みたいにサイドの髪の毛をねじってピンをクロスするように留めるだけでOK!
もう少し華やかにしたい場合は、ピンをさらに重ねづけしたり、色味やデザインの異なるピンを組み合わせるのもおすすめです。

③定番ヘアアレンジにほんのひと手間を“ゆるっとポニーテール”

定番ヘアアレンジのひとつでもあるポニーテールは、ゆるっと感を出すのがポイント!

手順としては、まずサイドの毛を残しつつ、いつも通りに手ぐしでポニーテールをつくります。
その後、トップの毛束をちょっとずつ指でつまみながら、ほどよい量を引き出しましょう。
最後に、顔周りの毛をゆるっと巻いてあげればできあがり♪

オン眉でアップヘアにすると輪郭が目立ちやすくなるため、サイドの毛でフェイスラインをごまかすのがポイントです。

④眉上バングがもっとキュートになる“ルーズっぽお団子”

HAIR

ルーズなお団子ヘアで、眉上バングのガーリーさを引き立たせるのも◎

まず、髪の毛をコテやアイロンで軽く巻いた後、手ぐしでまとめてお団子をつくり、ゴムなどで留めれば完成です。
写真のようにおくれ毛を出してあげると、今っぽさのあるニュアンシーな仕上がりに。

⑤寝坊しちゃったときはオールバックに♪“カチューシャONのぱらぱら前髪”

HAIR

寝坊しちゃったときやぱぱっとヘアアレンジをしたい場面にイチオシなのが、カチューシャアレンジです。

やり方はとっても簡単で、カチューシャをつけてオールバック状態にした後、前髪を散らすようにほんの少し引き出せばOK!
後ろ髪をふわっとカールさせておくとこなれ感がアップするので、時間があるときは試してみてね。

前髪を眉上ラインでカットしたら、鏡に映る自分にワクワクしてきた

眉上前髪って難易度が高そうで、はじめて挑戦するときは勇気がいりますよね…。
でも前髪をぱつっと切って、視界が明るくなれば不思議と気持ちも前向きになれそうな予感がしませんか?

どうしても不安なときは、今回紹介したスタイルたちを参考に自分に似合いそうなオン眉ヘアを探したり、眉上バングのヘアアレンジ方法を研究してみたりすると、きっと挑戦したい気持ちが強まって美容院への足取りも軽くなるはず!

この記事が、あなたの“眉上前髪デビュー”のきっかけになれたら幸いです♡

spacer

RELATED