もはや出合えたら奇跡だった「雲グミ」
2021年の夏、TikTokやInstagram・Twitterなどで話題になった「あの日夢見た雲グミ」、通称「雲グミ」を覚えていますか?
シンプルながらもどこかエモさを感じる雲型のグミがかわいいと話題に。また雲グミを使ったアレンジレシピが話題となり、販売していたファミリーマートでは売り切れ店舗が続出。MERY編集部メンバーも、コンビニをくまなくチェックしていましたが、“どこに行っても売っていない!”と、もはや出合えたら奇跡のグミとなっていました。
その雲グミが冬バージョンになって、2022年1月18日(火)に帰ってきました!
今回は「雪グミ」です
冬バージョンとして登場した新しいグミの名前は『あの日夢見た雪グミ』。「雪グミ」という名前ですでにSNSでも人気になっているようです。
雲グミよりも深いブルーのパッケージが目を惹きますね。
雪グミという名前のとおり、グミは雪の結晶の形をしています。どうやら雪の結晶の形も2種類あるようです。
「ふかふかあわゆきソーダ味」とありますが、実際に食べてみると乳酸菌飲料のような、ほどよい酸味のある甘酸っぱいフレーバーでした。グミのまわりには粉雪のような白いパウダーがたっぷりまぶされています。
グミ自体にもしっかりと厚みがあり、食べ応えがあるのが特徴的。ハードグミよりも硬すぎず、またソフトグミよりもやわらかすぎず、もちっとした食感で、小腹を満たしたいときにもぴったりです♡
見つけたらラッキー!レアな形も
パッケージの裏面を見ると“たのしい雪の国のなかまに会えるかも?”という記載が…!
なかまを探すべく、早速ゲットした3袋を開封してみました♡
開けてみると、1袋からひとつずつレアな雪の国のなかまが出てきました!今回は雪だるまがふたつ、白クマがひとつ出てきましたが、TwitterなどSNSを見てみると、どうやらまだまだなかまはいるみたい…!
どんななかまがいるか、ぜひみなさんの目で確かめてくださいね♩
MERY編集部もアレンジレシピにチャレンジ!
見つけたらマストバイ!
雪グミは数量限定のグミとなっています。すでに品切れの店舗も多いようなので、見かけたらマストバイがおすすめですよ。
“あの日”を思い出すような、ちょっぴりエモい雪グミ。ぜひチェックしてみてくださいね!
『あの日夢見た雪グミ』¥158
発売日・2022年1月18日(火)
販売場所・全国ファミリーマート
※数量限定
※店舗によって取扱いのない場合がございます。