ディナーデート
EDITORSのロゴMERYEDITORS
お気に入り

ラグジュアリーなディナーデートの予定が♡彼を虜にするために、注意点と服装のポイントを押さえよう

大好きな彼と、ディナーデートをすることに♡普段はカジュアルなデートが多いけど、今回はちょっとおしゃれな雰囲気のあるデートになりそう。今回はディナーデートに向けた、気をつけておきたい6つの注意点と服装のポイント、おすすめコーデを紹介します!記憶に残る、素敵なディナーデートにしましょう♡

更新 2021.08.30 公開日 2021.08.08
目次 もっと見る

大好きな彼と、素敵なディナーデートの予定が♡彼を虜にするために、ディナーのマナーと服装のポイントはしっかり押さえるべし!

毎日彼氏と幸せな日々を過ごしている。
彼とはカジュアルなデートが多いけど、今度ちょっとお高めのレストランで、ディナーデートに行く約束を♡
普段とは違う、ラグジュアリーな雰囲気が漂うディナーデート。
あまり経験がないから、不安なことも結構ある。

これからディナーデートを控えている人で、「マナー」や「服装」について不安を抱えているという人はいるかもしれません。
きちんとしたところでの食事は、マナーや作法を理解していないと、彼を幻滅させてしまう、なんてこともあるかも。

そこで、今回はディナーデートを成功させるために、6つの注意点と服装のポイント、おすすめのデートコーデを紹介します。

幻想的で、いつまでも記憶に残るような、素敵なディナーデートにしてみましょう♡

素敵な時間どころか、幻滅させちゃうかも?ディナーデートの“6つの注意点”

まずは注意点を6つチェックしていきましょう!素敵な時間にしようと思っていたのに、「彼を幻滅させた」なんてことにならないよう、今のうちから押さえておきましょう。

|1|食べるペースを相手に合わせる

いつもとは違うレストランに行くと、普段あまり食べないような食材やメニューが出てくるかもしれません。
それに夢中になり、ついつい速いペースで食べるのは注意しましょう。

食事に夢中になると、彼に「食べに来ただけ?」と勘違いされるかも。
もちろんおいしい食事に対して「これ本当においしい!」と反応を見せるのは大切ですが、食べるペースを相手に合わせることも、とっても大切。

ペースを合わせることで、同じ時間の流れを感じることができ、「食事にがっついている」という印象も与えにくいです。

また、逆に遅すぎるのも注意。
コース料理はプレートが終わるごとに次のメニューが登場するので、時間をかけすぎるとなかなか次に進めません。

彼のペースが早いと食べるのが追いつかないという方もいるかもしれませんが、できるだけ遅くなりすぎないように気をつけたり、「私食べるの遅いから、〇〇くんもゆっくり食べてくれると嬉しいな♡」なんておねだりをしてみてもいいかも。

彼と自分のペースを合わせて、適度に食事を楽しみつつ、雰囲気や時間の流れも感じて楽しみましょう!

|2|食事マナーを身につけておく

食事マナーで、その人の印象を変えてしまうと言っても過言ではないかも。
よく、食事マナーは「育ちの良さが出る」なんて言いますよね。
食事マナーをしっかりわかっていると、相手に好印象を与えられるはず。

もちろん、どのレストランに行くかでも食事マナーや作法は変わってきます。
フレンチ、イタリアン、日本食などいろんな種類がありますが、まずは基本を押さえることが大切。

下のリンクから、「正しい食事マナー」をしっかりチェックしましょう!

|3|お酒を飲み過ぎない

ディナーデートでは、普段とは違うお酒を飲むという人も多いかも。
例えば、スパークリングワインや、赤ワインなど。

もし、普段はあまり強いお酒を飲まないという人は要注意。
スパークリングワインなどはかなり飲みやすいですが、アルコール度数は少し高め。
気持ちが高まり、お酒が進むと、酔っ払ってしまって、せっかくのいい雰囲気が台無しになんてことも起きかねません。

いい感じのレストランでのお酒は、嗜む程度がポイント。
少しずつ飲んでいくことをおすすめします。

もしくは、ウェルカムドリンク程度に、最初の一杯目だけお酒にして、そのあとはソフトドリンクにするのもいいかもしれません。

|4|写真撮影などはなるべく控える

素敵な料理が運ばれると、ついつい全て写真に収めたくなる。
その日の思い出を振り返るためにも、残しておきたい。
そう思う人は多いと思います。

写真撮影自体は、楽しんでいる姿を見て彼も喜んでくれるかもしれませんが、何度も撮り直したり、食事よりも夢中になるのはご注意を。
せっかくデートに来たのに「写真を撮りに来たの?」と思われる可能性も。
目の前の食事を楽しまず、写真に夢中になりすぎるのも、あまりいい印象を与えないかもしれません。

また、お店自体の雰囲気が静かで、シャッター音が迷惑になりそうなレストランであれば、写真撮影自体を控えたほうがいい場合もあるので、しっかり注意書きや周りを見てからにしましょう。

|5|写真を撮ってSNSにUPするときは、相手の許可を取る

せっかくのディナーデート、なかなか来ない場所だからこそ、彼との思い出のためにツーショットの写真を撮る人は多いと思います。
それをSNSにUPして、シェアするという人もいるかも。

でも、まずは相手の許可を取りましょう。
もしかしたらSNSにUPされることに対して快く思っていない人もいるかもしれません。
許可を取らずにUPして、後々喧嘩になるなんてことも起きかねないので、しっかりと確認してからUPしましょう。

また、お店によってはSNSにUPするのがNGというところもあるので、そちらもきちんと確認しましょう。

|6|お会計は相手に合わせて店を出てから、「いくらだった?」と聞く

メンズアウターBASE

素敵なディナーが終わって、会計に進むとき、まずは彼にお任せしましょう。
そのあと、お店を出るときに「いくらだった?」と聞いて、自分の分を払いうのがgood。

お店の中で割り勘のやりとりをすると、「格好がつかない」と感じている人もいるかもしれません。
彼を立てるためにも、会計のやりとりはお店を出てからやることをおすすめします。

もちろん、「〇〇は払わなくていいよ」と言ってくれる可能性もあるので、そのときは素直に受け止めて、「次は私が払うね」など言うと、お互い気持ちのいい締めくくりができそうです。

ディナーデートで私史上最高に可愛い自分を♡【服装のポイント】

雰囲気のいいディナーデート。
二人の記憶に残るような特別なものにしたい。
特にコーデにはこだわりたい♡そこで、服装のポイントを紹介します!

*お店の雰囲気に合わせた服を選ぶ*

ピンクのワンピース出典mabout.jp

せっかくの素敵なひととき、お料理のジャンルやインテリアの雰囲気に合った洋服を選ぶようにしたいもの。

フレンチやイタリアン、中華、和食など、しゃんとした料理店にふさわしい服装の共通点として「落ち着いたカラー」、「ワンピースなどのドレス系」は、押さえておくと間違いがない選択肢。

女性らしいやわらかな印象を演出して、いつもとは違う自分を見せるのもgood。

派手な服装やデザインは避け、シンプルながらツヤ感のある素材感や、どこかに立体感のあるデザインのものを選ぶようにしましょう。

*露出が多すぎる服は避ける*

ディナーデートでは、露出が多すぎる服は避けるようにしましょう。
肌の露出面が多いことで、少しだらしない印象に見える場合もあります。

キャミソールワンピースなどを着るときは、カーディガンやストールなどをはおって隠すのがgood。

暑い季節はキャミソールやノースリーブ、ショートパンツなどを着ることも多いですが、雰囲気のいいデートディナーではしっかり肌を隠し、洋服のシルエットで女性らしさを演出していきましょう。

半袖などの袖丈のものは問題なさそうです。

*上半身におしゃれの重点を置く*

デートディナーは、テーブルで下半身が見えないことがほとんど。
上半におしゃれの重点を置くことで、食事中も彼はあなたから目が離せないかも♡

ネックレスやピアス・イヤリングなど、顔周りを華やかにするアクセサリーを身につけたり、トップスにこだわってみたり、上半身のおしゃれに力を入れましょう。

もちろん、細かいところや、相手からそこまで見えないと思う部分でもしっかりおしゃれにこだわることも大切なので、上半身のおしゃれに重点を置きつつ、全体もしっかり気を使いましょう。

*デニムパンツやTシャツなど、カジュアルすぎは避ける*

ワンピースやドレスなどがデートディナーにぴったりの服装ですが、特にTシャツやデニムパンツなどのカジュアルコーデは避けるようにしましょう。

お店によってはドレスコードが決まっていて、デニムNGというお店もあるかも。
カジュアルコーデだと雰囲気のいいお店に合わないというときもありますので、この日は普段着ないような洋服でも、しっかりとおめかしすることが大切♡

彼に、いつもとは違った一面を見せるきっかけにもなるので、この日はカジュアルコーデを避けて、思いっきりおしゃれな服装で出かけましょう!

*汚れが目立つ服は避ける*

真っ白なドレスやワンピースなど、汚れが目立つ服は避けましょう。
もちろん、汚れないように気をつけることに越したことはありませんが、万が一ということも。

少しでも状況が悪くならないように、なるべく汚れが目立たない洋服のほうがいいかもしれません。

「白系のワンピースが可愛いのに…」
そう感じる人もいるはず。
それなら、カーディガンなどをはおって、ディナーデート中はなるべく気を抜かないように注意するのもおすすめです。

「今日、本当に可愛いね!」をGETする【おすすめデートコーデ】

女性らしいやわらかい雰囲気をたっぷりと:カシュクール半袖プリーツワンピース

カシュクールプリーツワンピース出典mabout.jp

カシュクール半袖プリーツワンピース

¥3,640

ふんわりとしたやわらかいデザインのカシュクール半袖プリーツワンピース。
ベージュの色味が大人っぽい雰囲気も演出してくれます。

胸周りの重なったデザインが上品な雰囲気もUP♡
全身をすっぽり隠しつつも、女性らしいシルエットを演出してくれるので、ディナーデートにぴったりの服装です。

画像のようにサンダルも素敵ですが、お店によってはヒールなど、ちょっときれいめの靴と合わせるとgood。
ネックレスを合わせれば、顔周りの印象がUPするのでおすすめ。

普段とは違う、大人っぽい存在感をギラギラと:タイトハートネックワンピース

タイトワンピース出典dbgirl.jp

タイトハートネックワンピース

¥6,574

ちょっと強めな雰囲気を演出したい。
そんなときは、こちらのタイトハートネックワンピースがおすすめ♡
ボディラインを強調するタイトなシルエットで、色気をたっぷりと醸し出せそう!
普段とは違うあなたに、彼もドキドキ。

デコルテラインがすっきり見え、ハートネックなのでさりげない可愛さもプラスできますね。

画像のようにバッグはハンドバッグなど、小ぶりなものがgood。
半袖なのでブレスレットなどをすると、より印象UPを狙えそうです。

ワンピースもいいけど、オールインワン派:ワイドVネックオールインワン

オールインワン出典dbgirl.jp

ワイドVネックオールインワン

¥7,492

ワンピースも確かに可愛いけど、普段あまり着ないからハードルが高い…。
そんな人はこちらのワイドVネックオールインワンがおすすめ♡
リラックス感のあるワイドシルエットで、オールインワンですが、ワンピースのようにも見えるので、普段ワンピースを着ないという人も着こなしやすいかも。

ベルトをキュッと締めることでウエストマークが現れ、女性らしいスレンダーなスタイルを演出することができます。
程よいVネックも上品で素敵ですね。

オールインワンが暗めのカラーなら、足元はホワイトやアイボリーなどのパキッとした色にすることで、アクセントになっておすすめです。

今宵、彼の心を鷲掴み♡最高なディナーデートにするために、今のうちから準備しよう

今日のディナーデート、なんとしても成功させたい!
それならしっかりと注意点を押さえ、服装のポイントをチェックしつつ、おしゃれなコーデを選んでみてください♡

いつもとは違った雰囲気を見せれば、彼もきっとあなたにドキッとしてくれるはず。

記憶に残るような最高なディナーデートで、改めて一緒にいられることに感謝し、これからも素敵なカップルでいましょう!

spacer

RELATED