ホットケーキミックスが売り切れ…

お菓子作りを手助けしてくれる「ホットケーキミックス」が本日不在。
せっかくお菓子作りする気満々だったのに…。
と落ち込んでいるそこのあなた。
ホットケーキミックスがなくても、薄力粉があれば色んなお菓子を作れるんです!
さぁ、そんな万能な薄力粉を見ていきましょう。
万能すぎる“薄力粉”

ホットケーキミックスがなくても薄力粉があればお菓子作りのレパートリーはたくさん。
料理にも多く使われる万能な薄力粉を上手に使いこなしましょう!
薄力粉をもっと便利にするアイテム達
クッキング フラワー
¥1,780
こちらは持ちやすいコンパクトなサイズ感で作られたボトルタイプの薄力小麦粉。
ふり出しもすり切りもできるアイテムなので使いやすいですよね。
ミニフタックル
¥148
キャップを袋の口にはめるだけで袋が容器になるアイテム。
湿気・ニオイ移りからも守ってくれるみたい。
勢いよくこぼれることなく慎重に入れられそうですよね。
袋の口にはめるだけなので簡単なのも良いです◎
粉ふるい
¥1,265
こちらは簡単に粉をふるうことができるアイテム。
ボウルの中にこぼさず上手に粉をふるうのって難しいですが、このアイテムがあれば簡単にできるんです。
手も汚さず使えそうなのが良いですね!
:ホットケーキミックスなしレシピ:

ホットケーキミックスはお菓子作りをより簡単にする手助けをしてくれますが、そんなホットケーキミックスがなくても薄力粉で代用してお菓子が作れちゃうんです。
お家にホットケーキミックスがない時でも、楽しくお菓子作りができそうですね!
※レシピの中に、アレルギーを引き起こす食品が含まれている場合があります。ご注意ください。
《ホットケーキミックスを使わない簡単パンケーキ》
外側のパリッと感が出るように片栗粉を使用している工夫されたレシピ。
普段、ホットケーキミックスを使っている方でも、このレシピを使っていつもとは違う味のホットケーキに挑戦しても良いかもですね◎
材 料(2人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
薄力粉100g
片栗粉大匙1つ
ベーキングパウダー5g
砂糖25g
牛乳100cc
卵1個
《濃厚チョコマフィン♡》
ココアパウダーやチョコチップを使って作る濃厚チョコマフィン。
チョコ好きの方にはたまらないですよね。
パウンドケーキ型でも作れるみたいなので、マフィンカップがなくても大丈夫みたい◎
材 料(8人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
薄力粉85g
ココアパウダー15g
ベーキングパウダー小さじ2/3
バター60g
砂糖50g
卵1個
○チョコレート(湯煎用)30g
◎チョコチップ30g
牛乳大さじ5
:ベーキングパウダーなしレシピ:

ベーキングパウダーってお菓子作りで重要なイメージがありますよね。
いざ作ろうとした時にベーキングパウダーが売り切れていても、薄力粉を使って色んなお菓子を作っちゃいましょう!
※レシピの中に、アレルギーを引き起こす食品が含まれている場合があります。ご注意ください。
《真夜中のパウンドケーキ》
家にあるもので作れそうなレシピ。
ベーキングパウダーを使わないことで、しっとりした味わいになるみたい。
バターもマーガリンなどで代用できるそうなので、買い物に行かなくてもお菓子作りを楽しめそうですね。
材 料(2,3人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
薄力粉100g
バター100g
砂糖(あれば三温糖)100g
卵2個
材 料(天板1枚分人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
クリームチーズ50g
薄力粉150g
バター40g
砂糖40g
材 料(8人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
型は16センチ使用 写真のは貝印製です
無塩バター90g
サワークリーム100g
砂糖150g
全卵2個
薄力粉170g
レモン汁大さじ2
:オススメの盛り付け方は?:
美味しそうなお菓子ができたらあとは盛り付けですよね。
こんな風にお弁当風にパックに入れればお洒落にキマりそう♡
ピクニック風で可愛いですね。
こんな風にカッティングボードを上手に利用しても良いかも。
フルーツなどを添えればより鮮やかにキマりそうですね!
HM/BPなしでも楽しめるでしょ?

よし。これでホットケーキミックスやベーキングパウダーがなくてもお菓子作りを楽しめそう♡
薄力粉を上手に活用して色んなお菓子を作ってみて下さいね。