「大人っぽい」って言われたい。シンプルファッションが似合うLadyになろう計画
lumiukkolumiukko
お気に入り

「大人っぽい」って言われたい。シンプルファッションが似合うLadyになろう計画

シンプルな服を着こなせる女性はどこかカッコよくてすごく憧れるんだけど、身体のラインが目立つし、着こなせる自信がない。そこで今回は、シンプルファッションが似合うLadyになろう計画を提案していきます。シンプルファッションが似合う人の特徴から、シンプルファッションLadyになる方法までをまとめました。

更新 2020.06.03 公開日 2020.06.03
目次 もっと見る

シンプルな服って身体のラインが目立ちがち

どっちかというと「可愛い」ジャンルに入れられがちな私にとって「大人っぽい」は永遠の憧れ。
特にシンプルな服を着こなせる大人な女性はどこかカッコよくて、あんな女性になりたいと思うけど身体のラインが目立つし、着こなせる自信がない。

そこで今回は、シンプルファッションが似合うLadyになろう計画を提案。
憧れの「大人っぽい」と言われる女性になっちゃいましょう〜!

シンプルファッションが似合う人って?

程よく筋肉があって健康美

そもそも、シンプルなファッションが似合う人ってどんな人でしょうか。

シンプルなファッションが似合うのは、程よく筋肉がある人が多いかも。
華奢すぎず健康的な身体は、シンプルな洋服も映えるんです。

身長に関わらず手足が長い

また、身長に関わらず手足が長い人もシンプルファッションが似合うポイント。
スラッとした身体は色々な服に似合うけど、シンプルな服は特にさりげなく着こなせるんです。

スラッとした長い首

真っ白なTシャツやシャツを着こなす時、スラッとした長い首は映えます。
首が長い人は、小顔に見えたりスタイルよく見えますよね。

\シンプルファッションLadyになる計画/

01|筋トレをして気になる部分を引き締める

まずは、筋トレで気になる部分を引き締めていきましょう。

加齢とともに垂れやすいお尻を引き締めたり、太もも痩せを目指すトレーニング。
お尻が引き上がると、脚が長く見えるのでシンプルファッションを着こなすにはもってこいかも。

・ひざを立てた状態であお向けに寝たら、おなかとお尻に力を入れてお尻を上げる。
・手の力で体を支えるのではなく、おなかとお尻の力を使って行うように。
・かかとはひざの真下に来るようにして、肩からひざまでまっすぐのラインを描く。10秒×5回。

出典 www.biteki.com

*▷ヨガマットがあるとgood*

SLIM YOGA MAT

¥6,600

▷DANSKIN

表面にマイクロファイバー・裏面に天然ゴムが使用されたスリムヨガマット。
柔らかい素材なので折りたためて、持ち運びに便利なんです。

02|スタイルアップのコーデ術を駆使

シンプルファッションを着こなすには、スタイルアップのコーデ術を身につけておくといいかも。

トップスをボトムスにinしたり、Vネックシャツでネックラインをスッキリさせたりと工夫をするだけでナチュラルに着こなせるはず。

*▷ハイウエストボトムスがおすすめ*

ハイウエストセミワイドパンツ

¥4,389

▷titivate

上品な素材で落ち着いた印象を与えるハイウエストパンツ。
タックが入っているので、ゆったりしつつもスッキリと見せるボトムスです◎

フロント釦タックコクーンスカート

¥7,304

▷Mila Owen

スタイルアップを叶えてくれるハイウエストスカート。
ヒールにもフラットシューズにも合わせやすいのが魅力です◎

03|首長美人を目指そう

首長を目指すには、まずは首を短く見せる影響のある姿勢などを直すのが大事。

スマホを顔の高さまで上げたり、首が前傾しないようにスマホを見る時の姿勢を工夫するだけで、スマホ首を改善することができるかもしれません。

① スマホをできるだけ顔の高さまで上げる
② 首が前傾していない(頭が上体より前に出ていない)ことを意識する

出典 www.bauhutte.jp

*▷首への負担を軽減するグッズもチェック*

首サポーター

¥1,890

▷PASTEL BOX

長時間のデスクワークやスマホの操作による首へのストレスを軽減してくれる首サポーター。
1日2回、1回3時間を目安で使用することで首への負担軽減が期待できるそう◎

04|カッコよく着こなすには姿勢も大事

スーッと真っ直ぐで綺麗な姿勢は、シンプルファッションをカッコよく着こなすポイント。

日頃のデスクワーク中も、座り方を調節しながら猫背を改善することで正しい姿勢をキープすることができるんです◎

① 椅子に座るときは前かがみでお尻をグッと一番後ろまで引く

② あごを引き背筋を伸ばす

③ 肩の力を抜きリラックスする

④ 椅子に肘掛がある場合、肘は肘掛に置き、90°になるように心がける

⑤ ひざが股関節と平行、またはわずかに高くなるようにする

⑥ 机と椅子の間が開きすぎないないよう調整する

出典 www.bauhutte.jp

*▷姿勢を整える座布団をゲット*

ヘルスケア座布団

¥3,999

▷IKSTAR

座る時に身体の重心を後ろに移して、姿勢を整えてくれる座布団。
尾てい骨を優しくケアしてくれる柔らかい座り心地です。

「大人っぽいね」をもらっちゃおう

憧れのシンプルファッションが似合う女性になるには、トレーニングや姿勢を意識するなどがおすすめ◎

ナチュラルにシンプルな服を着こなして「大人っぽいね」をもらっちゃいましょう〜。

spacer

RELATED