フルーツをサラダに取り入れてみて。サラダにワンプラスで美と健康にフォーカス
3939
お気に入り

フルーツをサラダに取り入れてみて。サラダにワンプラスで美と健康にフォーカス

手軽に野菜が摂取できるサラダはアレンジ自在。同じ味に飽きてきた方や野菜が苦手な方、いつものサラダにちょっとアレンジを加えてみませんか?今回はりんご、キウイ、グレープフルーツ、いちご、いちじくの5つのフルーツを使ったサラダをご紹介します。是非参考にしてみてください。ヘルシー志向で内側からのキレイを目指しましょう!

更新 2021.06.26 公開日 2020.07.10
目次 もっと見る

サラダでヘルシー志向

外見もすごく大事だけど、体の内側からも綺麗になりたいものです。
そんな時に手軽に作れるのがサラダ。
具材次第でさまざまな栄養がとれます。

サラダといえば野菜たっぷりのイメージを持つ方も多いのでは?
そこで!いつもの具材に飽きてきた方や野菜が苦手な方、サラダにフルーツをプラスしてみてください。

サラダにフルーツってどうなのかな

サラダにフルーツ!?という方もいるかもしれません。
意外と組み合わせが合うなんてこともあるんです。

フルーツをプラスすることで、さっぱりとしたり甘さが出たりいつものサラダがより食べやすくなるかも。
今回ご紹介するフルーツとレシピを参考に是非サラダ作りをしてみてください。
*アレルギーのある方は注意が必要です。

+りんご

昔から「1日1個のりんごは医者を遠ざける」と言われているほど栄養がたっぷり。
ビタミンCやカリウム、食物繊維の他に“りんごポリフェノール”が含まれています。

りんごポリフェノールは老化を防いでくれる抗酸化作用がありシミやそばかすにも効くそう。

メラニン色素の生成を抑える働きのあるビタミンC、抗酸化作用を持つりんごポリフェノールやβ-カロテンなどが含まれています。シミやそばかすは体が酸化することができるため、抗酸化作用のある成分は美肌や美白にもいいのです。

出典 journal.botanistofficial.com

りんごとナッツは相性抜群

りんごのシャキッとした食感とナッツの硬さが歯ごたえ抜群のサラダ。
仕上げのレモン汁でよりさっぱり爽やかになります。

材 料(2人分)
ベビーリーフふたつかみ程度
りんご1/4個
くるみ3〜5粒
オリーブオイル(orナッツオイル)小さじ1
ブラックペッパー少々
レモン汁ひと回し

出典 recipe.rakuten.co.jp

きゅうりでよりシャキッと

緑の野菜をたくさん使ってボリューミーなサラダの完成。きゅうりでシャキッと感がさらにアップします。
よりフレッシュにするためにもトマトもお忘れなく!

材 料(2人分)
レタス30g
胡瓜1/2本
アスパラ1本
オクラ2本
リンゴ1/2個
ミニトマト4個
シーザーサラダドレッシング大さじ1.5
塩(アスパラ、オクラ用)少々

出典 recipe.rakuten.co.jp

+キウイ

キウイにはおよそ8種類もの栄養素がたっぷりはいっており、果物の中でもトップクラス。
キウイ1個につきレモン8個分のビタミンCが含まれているんだとか。

風邪予防や疲労回復、美肌にも効果が期待できちゃいます。

キウイには、ビタミンのほか、腸内環境を整える食物繊維や、塩分の排出を促すカリウムなど、健康や美容に必要な栄養素がぎっしり。生のまま食べられるから、加熱に弱い栄養素や調理で失われやすい栄養素もまるごととることができます。

出典 www.zespri.com

チーズと組み合わせてみて

実はキウイとチーズの組み合わせは意外とよく合うんです。
キウイの酸味とチーズの濃厚さがバランスよくマッチするさっぱりしたサラダです。

カッテチーズは牛乳とお酢を混ぜればカッテチーズの出来上がり。代わりにモッツァレラチーズを使用しても◎

材 料(4〜5人分)
ベビーリーフ2袋
サニーレタス6枚
キウイ3個
ディル1袋
カッテージチーズ1パック
◎オリーブ油大さじ5
◎ワインビネガー大さじ5
◎塩胡椒しっかり目

出典 recipe.rakuten.co.jp

+グレープフルーツ

グレープフルーツもビタミンCを豊富に含んでいます。
グレープフルーツならではの酸っぱさや香りはフレッシュな気分にさせてくれるのも魅力の1つです。

柑橘類の香りの成分が体内に吸収されると、脳内でリラックス時に出るα波がでることからリラックス作用があるとされています。

出典 macaro-ni.jp

チアシードで美意識高めに

スーパーフードのチアシードを使ったドレッシングで美意識高い1品に。
たっぷりのグレープフルーツときゅうりで、栄養のあるフレッシュなサラダの完成です。

材 料(2人分)
サニーレタス、グリーンリーフ各、小、2枚
きゅうり3分の1本
グレープフルーツ(イエロー)4分の1個
同(ルビー)4分の1個
★以下、ドレッシング
オリーブ油、米酢各、20cc
砂糖ふたつまみ
塩ひとつまみ
チアシードひとつまみ
*胡椒は、使いません

出典 recipe.rakuten.co.jp

+いちご

いちごにはビタミンCはもちろん、その他にキシリトールや食物繊維なども多く含まれています。
虫歯の原因菌の増殖を抑えたり、腸内環境を整える働きがあります。

食卓にいちごがあると華やかになりますよね。
是非サラダに取り入れたいフルーツです。

他にも、いちごにはたくさんの栄養素が含まれています。具体的には、「キシリトール」「食物繊維」「カリウム」「ポリフェノール」「カルシウム・マグネシウム」などが代表的です。

出典 shunkashutou.com

見た目も可愛くイタリアン風に

こちらのレシピの味の決め手は、果実酢の一種であるバルサミコ酢。イタリアン風でコクのある味に仕上がります。

食卓に1品あると華やかにお洒落になりそうです。

材 料(4人分)
クレソン1束
いちご約8粒
★塩小1/4
★バルサミコ酢大2
★オリーブオイル大1
★はちみつ小1

出典 recipe.rakuten.co.jp

+いちじく

「不老不死の果物」とよばれるいちじくにも多くの栄養が。
特に「エストロゲン」には女性特有の不調を整えてくれる効果があるそう。


よくお菓子やパンにも使われるいちじくをサラダに取り入れてみてはいかがですか?

エストロゲンは生理の周期を安定させたり、美肌を作り出すなど女性のアンチエイジングの維持に効果を発揮するホルモンです。さらに更年期の症状の予防に効果があると言われています。

出典 www.kenkokan.co.jp

一気に鮮やかに

生ハムと組み合わせて可愛らしいサラダに。
ドレッシングではなくオリーブオイルを使うので、生ハムといちじくをしっかりと味わえそう。

材 料(2人分)
イチジク3~4個
生ハム3~4枚
@オリーブオイル大匙1
@レモン汁小匙1
@塩小匙1/2
レタス(レタス類何でも)2枚くらい

出典 recipe.rakuten.co.jp

こんな食器に合いそう!

プレート L

¥1,600

〈Francfranc〉
女の子らしい色とゴールドの縁に高級感が出ます。
優しい薄めのブルーは食材が映えそう。

プレート

¥907

透明なお皿を使う事でよりフレッシュに。
プラスチックなので安心に使えます。

フルーツサラダで綺麗な私に

フルーツを使ったサラダのアレンジは無限大!
野菜だけのサラダが苦手な方も食べやすくなるかも。

是非、好きなフルーツを使ったサラダを楽しんでみてください。

spacer

RELATED