「私と趣味、どっちが大事なの~?」

誰しもが自分の好きなものや趣味を持っているもの。
しかし、私の彼氏は趣味が人よりも沢山あるんです。
多趣味なことは決して悪いことではないけれど、たまに「私と趣味、どっちが大事なの~?」と寂しくなることも。
今回はそんな多趣味な彼を持つ女の子に向けて、寂しさを紛らわす対処法と多趣味な彼を持つメリットをご紹介。
彼との付き合い方の参考になれば嬉しいです♡
▽▽寂しさを紛らわす対処法を考えよう
▽共通の趣味をつくろう
おすすめの対処法は、彼の趣味に自分も挑戦してみること。
あなたが「知りたい!やってみたい!」と興味を示せば、彼も快く教えてくれるはず◎
趣味を共有できれば、一緒に過ごす時間も増え、寂しさも薄らいでいきそうですね。
▽素直な気持ちを伝えよう
寂しい思いをしていること、きちんと口に出さないと彼には伝わっていないかも。
「もうちょっと構ってほしいな!」と素直に伝えてみると、時間の使い方や連絡頻度を考え直してくれるかもしれません◎
直接言うのは恥ずかしいという人は、LINEでスタンプなどを使って伝えるのがおすすめ。
動物やゆるふわなキャラクターのスタンプを添えれば、重たい雰囲気になることなく寂しい気持ちを伝えられそう!
>>この記事も参考に♡
LINEスタンプはハニートラップです♡甘すぎないけどあざと可愛いキャラクター集|MERY [メリー]
恋する女の子の悩み、「好きな人とのLINE」。毎日どんな返信をしようか悩みますよね。せっかくLINEできてるなら、LINEだけでも可愛いって思われたい。そんな時、他の子たちと差を付けるのためにスタンプを活用してみてはいかがですか?文章だけじゃ表せない、あざと可愛いキャラクター選びのお手伝い、できたらいいな。
出典mery.jp
▽趣味を否定するのはNG

彼の趣味にどうしても興味が持てなかったとしても、否定するような発言をするのはNG。
もちろん無理して合わせる必要はありませんが、相手の好きなものを否定したり邪魔をすることは、二人の関係に溝をつくってしまうきっかけになるかもしれません。
▽自分自身で没頭できることを探す
>>この記事も参考に♡
「趣味は何ですか?」でドキッとしてない?趣味がない人に捧げる“趣味探し”|MERY [メリー]
よく会話で出てくる「趣味は何ですか?」という質問。無趣味な人にとっては辛いものです。そこで今回は、そんな趣味がない人に捧げる趣味の見つけ方とオススメの趣味を紹介します。読書や映画鑑賞などのインドア系の趣味から、旅行やコンサートなどのアウトドア系の10個の趣味をまとめました。
出典mery.jp
▽▽メリットにも目を向けよう
▽経験豊富だから話題が尽きない

多趣味な人は色々なことを経験しているからこそ、話の引き出しが多いのが魅力。
一緒にいる時に話題が尽きることなく、時に彼から刺激を受けられるのは、多趣味な彼を持つメリットかも◎
「マルチな人ならたくさん話の引き出しがあるから、好きになったら一緒になって教えてもらえて楽しいからです」(34歳・アルバイト)
出典 cancam.jp
「自己を持っていて、たとえ私より趣味を優先しても、遊んでくれるときに話題が尽きないから」(20歳・学生)
「いろんなことが経験できてためになりそう」(24歳・アルバイト)
▽自立した女性になるチャンス
>>この記事も参考に♡
「考え方が大人だよね」って言われたい。自立した良い女になるための4つのマイルール|MERY [メリー]
今回は、「考え方が大人だよね」って言われるような、自立した大人の女性になるための4つのマイルールをご紹介します。考え方が大人な、憧れのあの人のようになるために大事なこと4つを、オススメのアイテムとともに紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
出典mery.jp
趣味も私も大事にしてね♡
好きなものや夢中になることがある人は輝いて見えるしやっぱり魅力的。
寂しい気持ちに上手く折り合いをつけながら、お互いに自分の時間も大切にする恋愛ができれば理想のカップルになれそう♡