安定期に入ってから気になるコトが…
お腹に赤ちゃんができてから、ずいぶん時間が経った。ツワリも落ち着いてきて、本格的にお腹が大きくなってきた…♡
そんな安定期に入って気になるのはお腹や胸、お尻などにできる「妊娠線」。これを予防するクリームがあるって聞いたんだけど…?
妊娠線予防クリームについて知りたいコト4つ
Q1|妊娠線予防クリームってどんなアイテム?
まず、“妊娠線予防クリーム”について学んでおきましょ。妊娠線とは、赤ちゃんの急激な成長によって、ママのお腹やバスト、お尻などの皮膚が伸びてできる断裂線のこと。
これを放置しておくと、乾燥してしまったり、出産後跡になってしまうそうなんです。それを防いでママの体を保湿してくれるのが、妊娠線予防クリームです♡
Q2|選ぶものは何でもいいの?
保湿力がある市販のクリームでも代用できますが、ママの肌や赤ちゃんに優しい専用のクリームの方がおすすめです♡市販のものを使う場合は、無添加であったり、有害な成分が入っていないものを選ぶようにしてくださいね。
また、妊娠線予防クリームは、オイルタイプやクリームタイプのものに分かれていて、オイルの方が保湿力があり、クリームの方が肌なじみが良いと言われています。
Q3|妊娠何ヶ月目からどれくらい塗るの?
遅くても5か月目~出産まで使うのがおすすめ。
妊娠線が出てくるのは、出産直後のお腹が大きい場合や、妊娠初期の場合もあるので、個人差があります。
なので、妊娠線が出始めた時から、できるだけ早めに使う方がママのお肌のためになると思います♡
Q4|一日にどれくらい、何回塗ればいいの?
塗る回数は1日最低一回。朝と夜に二回塗るとより保湿されます。妊娠すると、いつもは大丈夫でも、お肌が敏感になったり、乾燥しやすくなったりするので、なるべく気になる時に塗るのが◎
お腹に塗る時は、下の方が見えにくいと思うのですが、きちんと塗るように心がけて。妊娠線以外の他のパーツにも塗って、全身しっかり保湿してください!
先輩ママもおすすめの妊娠線予防クリーム♡
mitera organics |天然由来のやすらぎを
mitera organics 妊娠線予防クリーム
¥2,980
天然由来の成分が、肌のうるおいとやわらかさをキープします。
高保湿だけど必要以上なベタつきはなく、肌への馴染み・伸びも良いのでお腹周りだけでなく全身に使用できるのが特徴です。
ピジョン|スーッと伸びてシアバター配合
Pigeon(ピジョン) ボディマッサージクリーム
¥1,736
内容量:250ml
3種のヒアルロン酸、2種のコラーゲンで角質層まで潤いを届け、シアバターがうるおいを閉じ込めてくれるボディマッサージクリーム。スーッと伸びる肌に馴染み、なめらかなテクスチャーです。
ベイビーモー|赤ちゃんにも使える成分のみ!
Babymo(ベイビーモー) 妊娠線 クリーム
¥3,980
内容量:300g
約3~4ヶ月たっぷり使える容量と、ポンプタイプで手早く体を保湿することができます。5種類の天然植物成分を配合していて、肌の負担になる成分をカットし、赤ちゃんにも使える優しいクリームです。
犬印本舗|ママの声から作られたミルクタイプ
犬印本舗 モイスチャーミルク
¥1,977
内容量:200ml
つわりの時でも心地よく使えるピンクグレープフルーツの香りや、妊娠線が気になるお腹周り以外の全身にも使えるなど、実際にママモニターの声から作られています。敏感肌や赤ちゃんにも使えるモイスチャーミルクタイプです。
エルバビーバ|敏感肌に優しいオーガニック
エルバビーバ ストレッチマーククリーム
¥3,497
内容量:125ml
芸能人ママも愛用していると噂の敏感肌にも優しいオーガニック成分で作られたクリーム。カカオバターやヒマワリ、ホホバなどの植物オイルが配合されていて、新生児の保湿ケアとしても使えます。
ノコア|既にできてしまった妊娠線に働く♡
ノコア アフターボディ トリートメントクリーム
¥7,109
内容量:150g
ボディケアの悩みに手ごたえを感じてもらうため、研究を重ねたアフターケア用のボディクリーム。既にできてしまった妊娠線に働きかけてくれます。オーガニックネロリの香りで、妊娠中も心地よく使えます。
*+α:ニベア|市販なら高保湿の青缶がおすすめ*
妊娠線用の専用クリームを買う方がおすすめですが、市販で買えるものも知りたい!という人に紹介したいのが、ニベアの青缶です。
こっくりした重めのテクスチャーでしっかり保湿してくれます。気になる箇所に塗って、妊娠線ケアに使ってみてください。
後悔する前に対策を!妊婦さんのbody trouble“妊娠線”を防ぐ保湿ケア|MERY [メリー]
彼との間に授かった我が子。素敵なマタニティライフが待っていると思いきや、妊婦さんならではの悩みが。今回は特に多くの妊婦さんが悩む「妊娠線」をピックアップ。妊娠線を防ぐためのアイテムや保湿ケアの方法など、たっぷりご紹介。早めの対策で、妊娠線に悩まされずに素敵なマタニティライフを送りましょう。
出典mery.jp
その他の妊娠線予防アイテムもチェック!
ニキビ跡にも使える高保湿のオイル
小林製薬 Bioil(バイオイル)
¥1,584
内容量:60ml
妊娠線予防のアイテムは、クリームだけじゃないんです!たとえば、オイル。冒頭でも紹介しましたが、クリームより保湿力が高いのが特徴です。
妊娠線以外にもニキビあとの保湿に使えるので、お肌のトラブルに働きかけてくれるかも。
腹巻タイプの妊娠初期から使える妊娠ベルト
犬印 はじめて妊婦帯セット
¥2,580
妊娠5ヶ月を越えると、腰痛を起こしやすくなったり、だるさや足がむくみやすくなります。そんな時に使えるお腹を優しく圧迫することなく支える妊娠帯と、補強ベルトのセットです。日本製で、お腹に優しい綿混素材。
豪華な5点入りのマタニティスターターセット
マタニティスターターセット豪華5点入り
¥11,000
プレママに嬉しい、パジャマ、マタニティリブニットレギンス、マタニティショーツ2枚、ボディケアクリームの5点セットです。妊娠して、まず何が必要かわからない人は、このスターターセットを購入してみて♡
少しずつ変わっていく体と優しく向き合って♡
急激にお腹が大きくなったり、体の乾燥が気になったり、少しずつ変わっていく自分と優しく向き合って、マタニティアイテムも取り入れてみて♡
出産後の体の順調な回復には、妊娠中の日々のケアが鍵。産まれてくる赤ちゃんに褒められるママのボディケアを心がけてくださいね。
赤ちゃんと心身ともに一緒に過ごす10ヶ月。週数ごとに見るマタニティコーデ|MERY [メリー]
赤ちゃんと心身ともに一緒に過ごす10ヶ月は幸せであり、不安ごともたくさんありますよね。中でも妊娠中の服装は普段の格好とは違うから難しく、悩みどころ。そこで今回は、週数ごとに見たマタニティコーデの選び方を紹介。妊娠初期・妊娠中期・妊娠後期のコーデをそれぞれのポイントと一緒にまとめました。
出典mery.jp