ハイトーンカラーは可愛いけれど…

念願のブリーチをして明るいヘアカラーにしてウキウキ。
でもやっぱり前より傷んだ?しかも髪を乾かすのにとっても時間がかかる!思っていたよりも色落ちが速い!!
〇気になる髪の傷み問題〇
→補修トリートメントで集中ケア
プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク
¥760
<fino(フィーノ)>
髪の内部にまで浸透しなめらかな髪に仕上げてくれるトリートメント。
週1~2回、シャンプー後の軽く水気をきった髪に適量なじませてみて。
洗い流すトリートメント エクストラダメージケア
¥800
<PANTENE(パンテーン)>
ブリーチによる切れ毛、枝毛等が気になる方におすすめなのがこちらのトリートメント。
傷んだ毛先までデイリーにケアしてくれます。
→コテ・アイロンの温度に気を付けて

ヘアセットでのコテやアイロンによる熱は髪のダメージを加速させてしまいます。
ブリーチ毛にはなるべく低温(100℃~120℃程度)で使うことが望ましいんだとか。
→傷みにくいケアブリーチをお試しあれ
傷みが気になるようなら、『ケアブリーチ』で脱色するのもおすすめ。
ケアブリーチは従来のブリーチ剤と比べ約95%ものダメージを抑えてくれるんだとか。
ぜひサロンで相談してみて♡
〇傷みのせいで髪が乾かない問題〇
→乾かす前にアウトバストリートメントを
シアオイル
¥2,880
<N. (エヌドット)>
サラッと軽いテクスチャーが特徴的なこちらのシアオイル。
タオルドライ後の髪はキューティクルが開いていてオイルが浸透しやすいので、ドライヤーで乾かす前につけるのがgood◎
アクアデュウエナジー アウトバストリートメント
¥399
<MACHERIE(マシェリ)>
濃密なジュレタイプのトリートメントが髪1本1本を補修し、ドライヤー等の熱から髪を守ってくれます。
マシェリ独自のフローラルフルーティの香りも魅力♡
→乾かし方の基本を見直してみて

髪は濡れた状態ではデリケートなので、速く乾かすことがとても重要。
・タオルドライの時点でしっかりと水気をとる
・湿度の高い洗面所から移動して乾かす
・根本→毛先の順番で乾かす
などに気を付けるとドライヤーの時間を短縮でき、より速く髪を乾かせるはず◎
タオルヘアブラシ 静電気防止 (ピンク)
¥635
<Besthomelife(ベストホームライフ)>
ドライヤー前にこちらのようなタオルブラシを使うのもおすすめ。
吸水性に優れたマイクロファイバーが水気をしっかりとってくれますよ。
〇すぐに色落ちして金髪になる問題〇
→色落ちしにくいカラーにしてもらう
ブリーチでどうしても気になってしまうのが色落ちの問題。
出来るだけカラーを長持ちさせたいのなら、濃いめのカラーを入れてもらうのも一つの手。
また、ラベンダー系のカラーは退色後も黄味が出にくく、綺麗に色落ちしてくれるのでおすすめですよ◎
→カラーシャンプーで色落ちを抑える
Pr カラタスシャンプー
¥2,290
<CALATAS(カラタス)>
こちらのようなムラサキシャンプーは、ブリーチ後の黄ばみを抑えてくれます。
ホワイト系やマット系カラーの色を持続させたい時に。
Pk カラタスシャンプー
¥3,100
<CALATAS(カラタス)>
こちらは赤系やピンク系カラーの色を持続させたい時におすすめなピンクシャンプー。
保湿成分やハチミツ成分配合で、滑らかな仕上がりなのもポイントです◎
→金髪に合うメイクを研究する

完全色落ちしてしまって金髪になったら、似合うメイクを研究して自分のものにしちゃいましょう♡
下の記事を参考に、金髪に似合う顔色や眉毛、目力を手に入れて。
ハイトーンに染めたらいつものメイクが似合わない(泣)相性をよくするための3step|MERY [メリー]
ハイトーンに染めたらいつものメイクが似合わなくなってしまった…なんてことありませんか?ハイトーンに染めて顔色が暗く見える、眉毛が濃く見える、目力がなくなった…?そんなお悩みを解決するメイクテクニックやコスメたちをご紹介。ハイトーンに似合うメイクで、もっとハイトーンを楽しもう。
出典mery.jp