#プラチナカラーってよく見るけど何だろう?

次のヘアカラーを決めるために開いたInstagram。
すると、#プラチナカラーがタグ付けされた可愛いヘアカラーがい~っぱい。
でも、プラチナカラーって何だろう?
そこで今回は、その基本とおすすめの明るめ&暗めカラー10選をご紹介していきます。
美容院へ行く前のご参考になれば嬉しいです。
まずは、Q&Aで基本を勉強しましょ~!
Q1.そもそもプラチナカラーとは?

→A.プラチナのような光沢やツヤ、ハリを与えるカラーリング方法のこと。
プラチナカラーなら可愛い髪色も髪の美しさもGETできちゃうんです!
Q2.色落ちとかはあるの?

→A.色落ちは元の髪の状態やカラーリング後のお手入れの出来具合によるかも。
プラチナカラーだから色落ちしにくいというわけではないと思います。
一般的なカラーリングと同じように、ブリーチをすれば色落ちしやすく、ヘアケアを怠ればせっかく手に入れたハリツヤが目立たなくなってしまう可能性が。
自宅でも毎日のヘアケアは念入りにしましょうね。
Q3.どんな人におすすめ?

→A.プラチナカラーは、こんな人たちにおすすめ!
・カラーリングによる髪の傷みが気になる人
・髪のハリツヤが引き立つカラーリングをしたい人
・普段から髪を下したダウンスタイルが多い人
ヘアアクセサリーを使わない巻き髪やストレートヘアは、髪にハリツヤが足りないとだらしなく見えてしまうかも。プラチナカラーで髪を綺麗に見せちゃって♡
プラチナカラーを使った明るめカラー5選
プラチナピンクでとびきり女の子らしく♡
やっぱりピンクで女の子を楽しまなくっちゃ♡
こちらは、3層のグラデーションで仕上げているそうですよ。たっぷりカールさせてプラチナカラーのツヤ感を活かすのがおすすめです。
ヘアスタイルに甘さがある分、ファッションは黒やレザー素材を取り入れた辛口テイストがgoodバランス。
輝き溢れる、プラチナシルバーグレージュ

プラチナカラーの輝くようなツヤ感を最大限にたのしむことができるシルバー系カラー。くすみ感のあるグレージュを混ぜれば、派手になりすぎてしまうシルバーの色味を程よく抑えることができそうですよね。
こちらは、ブリーチをしてからカラー剤で染め上げる、ダブルカラーのレシピとなっています。
ウルフ×プラチナブロンドが漂わすモード感
トレンドのウルフカットにプラチナブロンドカラーを合わせたヘアスタイルでモードな雰囲気に包まれて。
こんな最強にお洒落な組み合わせなら、「あの人カッコいい!」って周りの視線を集めること間違いなし。
モノトーンコーデを合わせてお洒落な髪型を目立たせちゃいましょ~!
プラチナバイオレットで透明感も欲張っちゃお

ツヤ感だけじゃない、透明感も欲しいの。
そんな欲張りさんには、こちらのプラチナバイオレットをご提案。
紫系のカラーは、日本人の髪特有の黄味を緩和できるそうなので、是非、チェックしてみてくださいね。
優しい雰囲気を演出するならミルクティー系
派手めになりがちなハイトーンのプラチナブロンドもミルクティーベージュ系の色味にすれば優しい雰囲気に。まろやかな色味で女の子らしさも手に入りそう。
また、一年を通して人気のヘアカラーでもあります。
髪色に迷ったときに打ってつけですよ。
プラチナカラーを使った暗めカラー5選
プラチナアッシュならブリーチなしでもOK

アッシュ系カラーなら、暗めの髪色でも地味にならず、こなれた雰囲気が手に入ります。
ブリーチなしでも染まりやすいカラーなので、染める前に美容師さんに相談してみてくださいね。
内巻きストレートヘアも毛先のツヤが増して見えるのでおすすめです。
上品で大人っぽい、プラチナグレージュ

真っ黒は嫌だけど黒髪に近い色味をお探しの方へ。
トーン抑えめのプラチナグレージュはいかが?
グレーのくすみ感とベージュのあたたかみが絶妙なヘアカラーなんです。
巻いても、ストレートでも、ヘアアレンジをしても、上品で大人っぽい印象を与えてくれます。
暗めプラチナピンクでモテ要素を取り入れて
ラズベリーのような色味の暗めピンク。
女性の持つフェミニンさを引き立たせてくれますよ。
暗めのトーンなら、オフィスカジュアルのシーンでも大丈夫そうですね。
レングスは、男女ウケ抜群なセミロングがおすすめです。モテ要素はさり気なく髪色で取り入れて。
クールビューティーを醸し出すブルーシルバー

クールビューティーさを醸し出しているこちらのヘアカラーは、プラチナカラーのブルーシルバー。
女性らしいカッコよさのある人、またはそんな雰囲気を理想とする人にお似合いのヘアカラーです。
さらに、かき上げバングのような前髪なしスタイルなら、より美人っぽさ溢れる女性へ。
ハイライト&グラデーションでツヤ感UP!
ツヤ感の出るプラチナカラーに、さらにハイライトとグラデーションでツヤ感のある印象に。
その分、ヘアケアはいつもより丁寧にがお約束のツヤ感がメインのヘアスタイルです。
また、グラデーションやハイライトの色落ちが気になるなら、暗めカラーを選ぶと◎。
次は、ツヤツヤなヘアカラーchangeを♡
特殊なトリートメント成分が入ったプラチナカラー。
今回は、その基本からおすすめの明るめ&暗めカラーを内容たっぷりでお届けしました。
ツヤ感のあるヘアカラーchangeは、プラチナカラーで叶えちゃいましょう~!
天使の輪がある人は美髪の証拠?毎日の小さな努力でサラツヤ美髪を手に入れよう|MERY [メリー]
美しい髪って、サラサラでツヤツヤ。天使の輪が髪にあると美髪だなんて言われたりしますよね。毎日使うヘアアイロン、面倒くさくてサボりがちなドライヤー、実は気付かなかったシャンプーでのNG行動で美髪から遠のいていませんか?今回は毎日の積み重ねでできる「美髪GETプロジェクト」を行います。アナタもこれでサラツヤ美髪へ。
出典mery.jp