韓国で定番の第3のマスクとは?人気急上昇中のモデリングマスクのおすすめITEM
まなもんまなもん
お気に入り

韓国で定番の第3のマスクとは?人気急上昇中のモデリングマスクのおすすめITEM

韓国で大人気のモデリングマスクを知っていますか?自分で練って作るモデリングマスクは、日本でも人気急上昇なんですよ。この記事では、モデリングマスクとは何なのかについてと、おすすめの人気商品を4つ紹介します。是非この記事を読んで、モデリングマスクを使ったスキンケアに挑戦してみてくださいね!

更新 2021.06.09 公開日 2020.02.10
目次 もっと見る

韓国の美容グッズが気になる

韓国の美容グッズが気になるBASE

韓国の女性ってとても肌が綺麗。
なんであんなに綺麗なんだろうといつも疑問です。
そんな中、Instagramで韓国の美容グッズを調べていたら「モデリングマスク」というものを見つけました。
いったいどんなものなのでしょうか。
おすすめの商品とともに見ていきましょう。

モデリングマスクとは

モデリングマスクとは、自分で付属の粉やジェルをヘラで練って作るマスクのこと。
クレイマスクとシートマスクのメリットを兼ね備えたものです。
エステの仕上げにも使われるそうですよ。
モデリングマスクは、韓国で人気の美容グッズで第3のマスクといわれています。

モデリングマスクの使い方は簡単!

使い方はいたって簡単です。

1.付属の粉またはジェルなどをしっかりと混ぜ合わせる。
2.混ざったらヘラで、顔全体にのせる。
3.20分前後置いたら手で剥がす。
4.いつも通りのスキンケアを行う。

これだけで肌を保湿できたりトラブル改善できたりするんですよ。

▷23years oldの2つの人気アイテム

日本でも大人気の「AQUA BAB MODERING MASK」

韓国でも日本でも大人気、『23years old』のモデリングマスク『AQUA BAB MODERING MASK』。
保湿性に優れているらしく、「水分爆弾」とも呼ばれています。
使い終わった後、肌がしっとりするそうですよ。

肌を明るくする「C-TRAGEL MODELING MASK」

そして『C-TRAGEL MODELING MASK』も人気の商品。
肌のトーンを明るく整え、元気を与えてくれるモデリングマスクだそうです。

2つのモデリングマスクの作り方

1.パウダーやヘラ、ジェルの入っていた容器に、ジェルを入れます。
2.次にパウダーを入れて、付属のヘラで混ぜ合わせます。
3.ヘラで混ざったジェルを顔に広げます。
4.約20分後、残ったエッセンスは叩き込むようになじませます。

顔に塗る前のジェルはこんな感じになっていたらOK。
混ぜたまま放置しておくと固まり始めてしまうので気を付けてください!

購入はこちらから↓↓↓

4回分 AQUA BAB MODELING MASK Rakuten

4回分 AQUA BAB MODELING MASK

¥2,770

容器の中には4回分のパウダー、ジェル、ヘラが入っています。
少し大きめの容器なので、使い終わったら何かを入れるBOXにしてもいいかもしれませんね。

シートラゲルモデリングマスク(4回分/1セット)Rakuten

シートラゲルモデリングマスク(4回分/1セット)

¥3,278

こちらも容器には4回分のセットが入っています。
トーンを上げて明るく元気な肌になりたい方におすすめです。

▷Dr.Jart+ 「Shake&Shot」

シェイクするモデリングマスク

こちらは『Dr.Jart+(ドクタージャルト)』の『Shake&Shot』。
角質を取り除き、肌に潤いとハリを与えてくれるんだとか。
少し前からSNSを中心に口コミで人気のアイテムだそうです。

蓋が顔の形をしていてキモかわいい♡

なんといってもこの蓋!とってもキモかわいいと思いませんか?
使い方は、パウダーとジェルを容器に入れて、蓋の口の部分を抑えてシェイクします。
顔にのせる際は、付属のヘラですくって顔に広げてくださいね。

購入はこちらから↓↓↓

振る モデリング マスク 50gx3Rakuten

振る モデリング マスク 50gx3

¥2,680

左から、ブライトニング&トーンUPケア、弾力&肌のキメケア、活力&保湿ケア、クール&鎮静ケアのモデリングマスクとなっています。
友達へのプレゼントにいいかもしれません!

▷LINDSAY「MODERING MASK CUP PACK」

そしてインスタでたまに見る『LINDSAY』というブランドのモデリングマスクにも注目。
韓国のドラッグストア『OLIVE YOUNG(オリーブヤング)』で販売しているそうです。

[使い方]
開けると粉が入っているので、指定の分量の水を入れて混ぜます。
混ざったら素早く顔に塗っていきます。
のせてから約15分して剥がします。

YouTubeでどんなものなのか見てみよう!

実は、YouTubeにこのモデリングを紹介している動画があるんです。
コスメに関する動画の企画や撮影等の仕事をしているYouTuber「エマ」さんの動画です。
是非見てみてくださいね↓↓↓

憧れの美肌に近づいて

韓国や日本で人気急上昇のモデリングマスクを紹介しました。
韓国人のするスキンケアアイテムには、このようなものもあったのですね。
是非第3のマスク、モデリングマスクに挑戦してみてくださいね!

spacer

RELATED