ちょっぴり甘さ控えめが気分なんです

女の子らしくて可愛い“ピンクアッシュ”に挑戦してみたい。だけど、最近はもっぱら暗めが気分なんです。
そんなあなたに暗めのピンクアッシュのおすすめスタイルをたっぷりとご紹介しちゃいます。
さらに、市販で買えるカラー剤も載せているので、是非参考にしてみてくださいね。
ピンクアッシュってどんなカラー?
暗めなら上品で落ち着いた雰囲気に
ピンクアッシュとは、グレーがかったアッシュにピンクを混ぜたカラーのこと。
ピンクの可愛らしさをアッシュのくすみ感が程よく抑えてくれるから派手すぎず、挑戦しやすいんです。
暗めなら上品で落ち着いた雰囲気に仕上がります。
ただ可愛いだけじゃない、大人っぽさも欲しいという人におすすめのカラーです。
色落ちはとってもナチュラル

暗めのアッシュピンクなら色落ちも自然で綺麗。
しっかりと色濃く染めてもらって色落ちしにくくしてもらいましょう。
おすすめのスタイルたちをCheck!
ブリーチなしでも叶えられるんです
ショートをちょっぴり女の子らしく

ヘアアレンジの幅が狭く、マンネリ化しがちなショートヘアは、カラーで楽しんじゃってください。
ピンクアッシュならボーイッシュな中にも女の子らしさの感じられる欲張りヘアに。
定番ワンカールボブはカラーで差をつけて
今や定番のワンカールボブ。
周りと被りたくなければアッシュピンクで差をつけて。
毛先のふんわり感とピンクの優しさでモテが期待できちゃうおしゃれスタイルです。
思わず触りたくなるやわらかウェーブ

やわらかウェーブで髪にニュアンスをプラス。
思わず触りたくなっちゃうパーマスタイルです。
スタイリングは、ウェットに仕上がるワックスで仕上げるのがおすすめ。
切りっぱなしミディアムでこなれ感を
さらつやストレートで清楚な雰囲気に
清楚な雰囲気を手に入れたいなら断然ストレートがおすすめ。つやが引き立ち、髪がより綺麗に見えます。
スタイリングのポイントは、毛先を軽く内巻きにすること。シンプルなのに手抜き感が出ません。
透明感欲しいならアッシュをたっぷりと
アッシュ強めにすると光が当たった時の透け感がアップするんだとか。表面や顔周りの髪もふわっと巻いて動きを出してあげると◎。
髪にも透明感を出して儚げGIRLを目指しちゃお。
遊び心溢れるインナーカラーをちら見せ
グラデーションは暗めで大人っぽく
ハイライトでパッと明るい印象へ
市販のカラー剤でセルフカラーリング
カラーリングの新発想|エンシェールズ
エンシェールズ カラーバター アッシュピンク
¥1,715
トリートメントなのでダメージケアしながらヘアカラーできるというカラーバター。黒髪だとあまり発色しないみたいだから、ブリーチした髪や10トーン以上の明るめの髪色に使いましょう。元の髪色によって様々なピンクアッシュを楽しめます。
〔筆者激推し〕とぅるん髪が自宅で?カラーバターを使ったセルフカラーのすゝめ|MERY [メリー]
筆者も使っている激推しの「エンシェールズ カラーバター」についてまとめました。市販のカラー剤だと髪の毛の傷みが怖いって思っている人にもおすすめなカラー剤なんです。トリートメントに染料がプラスされたようなもので仕上がりもツヤツヤ。今回はカラーバターを使ったスタイルとセルフカラーについての紹介もしています。
出典mery.jp
発色も仕上がりも文句なし|ビューティーン
ホーユー ビューティーン メイクアップカラー ピンクアッシュ(医薬部外品)
¥548
高発色とつやのある仕上がりが叶うこちらのカラー剤。乳液を揉みこむと泡立って全体にいきわたるからムラなく染められるんだとか。
髪色に輝きをもたらす|フレッシュライト
フレシュライト ミルキーヘアカラー ピンクアッシュ(医薬部外品)
¥627
ムラなく塗れるくし型ノズルタイプのカラー剤。“ダブルオイル処方”で髪色に輝きをもたらします。グリーンアップル&カシスの香りも◎。
たっぷり濃密泡でムラなく染まる|リーゼ
リーゼ 泡カラー ピンクベリー(医薬部外品)
¥733
たっぷり濃密泡で根元から毛先までムラなく染められます。しっとりとした仕上がりで指通りもなめらか。ピンクベリーなら甘めの愛されカラーが手に入ります。
[初心者向け]美容院の1/10でヘアカラーが出来るの。セルフカラーのhow to|MERY [メリー]
定期的に行うカラーリングって意外とお金がかかりますよね。セルフカラーなら、美容院の平均価格の1/10の料金でカラーリングをすることが出来ちゃいます。今回は、セルフカラーをする時に注意してほしいことと、セルフカラーのやり方を詳しく紹介します。お金や時間がない時、セルフカラーでカラーリングを楽しんでみましょう♡
出典mery.jp
あなたも大人かわいい女子へ♡

暗めのピンクアッシュは、MERY女子たちに一度は挑戦してみて欲しい大注目のカラー。
可愛いさも大人っぽさも手に入っちゃうんです。
今回は、そのおすすめスタイルと市販で買えるカラー剤をご紹介しました。
是非、美容室へ行く時の参考にしてみてくださいね。
魔法よ、このまま解けないで。キレイな髪色を保つカラーシャンプーの選び方・使い方|MERY [メリー]
ブリーチした時、色持ちをよくするために使うのがカラーシャンプー。でも、どの色にどの種類のカラーシャンプーを使えばいいのかいまいち分からない、というあなたに向けて書いた記事になっています。また、カラーシャンプーの種類や使い方も含めて紹介していきます。※色落ちには個人差があります。
出典mery.jp