金髪=チャラいは古くない?ベビーフェイスで似合わせる、ハイトーンLOOK
ハイトーンにするとチャラいとか言われちゃう。そこで今回は、ベビーフェイスが似合うハイトーン講座を開講します。美容院でのオーダーの仕方から、ケア方法、似合うメイクやファッションまで、トータルサポート!ハイトーンにしたいけど悩んでいる人も、メイクが浮いてしまう人も、ガーリーが好きな人も必見です。
金髪=チャラいって決めつけないでね?
金髪でいると、チャラく見られがち。
だけどその発想、ちょっぴり古くない?
ベイビーフェイスでハイトーンだって、似合うのよ。
■:金髪を可愛く:
キュートな金髪って、どんなヘア?
今回はベビーフェイスさんも、金髪をsweetに見せたい人も必見のハイトーンの教科書です♡
1:柔らか見えするハイトーン:
ブリーチすると、色落ちしたときにオレンジっぽいキンキンした色になりがち。それではちょっぴり残念に見えちゃいます。ミルクティーのような“柔らかい色”を意識してみて。
■step1・オーダーはミルクティーカラー・
■step2・ムラシャンでキレイな色落ちを・
紫シャンプーを使って、髪の毛を洗うことで色落ちしたときのキンキン感を防いでくれます。特にブリーチをした場合、色落ちのスピードがとっても早いので、自宅でのカラーメンテナンスが必須!
■step3・セットはオイルが必須・
ブリーチをすると毛先がパサパサに見えてしまいます。そこで、ヘアセットのあとはオイルがとっても重要。ストレートの日も、外ハネの日も、くるくるに巻いた日も、最後に濡れ感を意識してオイルをつけましょう!
ピクミン巻きにスヌーピー巻き?インスタで人気なスタイルで巻き方改革♡|MERY [メリー]
インスタで最近話題なピクミン巻き・スヌーピー巻き・オルチャンスヌーピー巻きをご紹介します。それぞれの巻き方を発明した美容師さんが実際に使っているアイテムなども一緒にまとめました。いつもと同じスパイラル巻きやワンカールではなく、とっても可愛い新しい巻き方を習得してみてください!
2:メイクは色素が超重要:
ハイトーンヘアとメイクの相性はとっても大事。
特に眉毛の色は、今まで通りだと浮いてしまいます。
ケバ見えしないためには、“色素薄め”を意識しましょう。
■step1・眉毛はヘアと同じ色・

出典: lipscosme.com
ハイトーンの髪色におすすめの眉マスカラがこちら。柔らかな明るめカラーが、髪色にピッタリです。
眉毛は“描いた感”が出ないように、ふんわりを意識しましょう。最後に眉マスカラでササッと色をつけたら完成!
・・・・・・・・・・・
□KATE(ケイト)
□3Dアイブロウカラー
□BR2 ナチュラルアッシュ
■step2・うるうる感重視のアイメイク・

出典: lipscosme.com
大きなラメ感のあるアイシャドウを選ぶと、うるうるした印象のアイメイクに。濃い締めカラーは使わないのが、色素薄めメイクのポイントです。ぷっくりした涙袋も忘れずに♡
■step3・透き通るような瞳の色で・

出典: lipscosme.com
グレー系やナッツ系のカラコンは、瞳の色素を薄く見せてくれます。それだけで印象がガラリと変わるので、ハイトーンヘアカラーのときにはおすすめ。
色素を薄く見せたいときには、「フチなし・着色直径13〜14mm」を選ぶようにしましょう。瞳のサイズまで変わってしまうと不自然に見えてしまうので、あくまで色だけを変えるイメージで。
コンタクトレンズは高度管理医療器です。必ず医師の診断・指導のもとで使用してください。
3:ヘアアクセを駆使してガーリー見え:
ハイトーンヘアにはヘアアクセがとってもよく映える。
流行のうねうねカチューシャなど細めだとガーリーな印象に。太めの黒いカチューシャだとレトロでヴィンテージライクな印象になります。ビッグクリップなどをワンポイントにしてもとっても可愛い!
4:お姫様みたいなコーデがお似合い:
ワンピースやロングスカート、レースやシースルーなど、フワフワでキュートなお洋服たちが◎お姫様のような可愛らしい格好を楽しんでみて。
髪色が明るいと、視線が行くのでコーデの色は2色までに抑えられるとベストです!
¥6,490
トレンド感満載の、アシンメトリーなワンピース。簡単にこなれ感のあるレイヤードスタイルが作れちゃいます。ナチュラルカラーが大人っぽく上品なアイテム。
キュートな金髪だって、ありでしょ♡
金髪をキュートなスタイルに似合わせる方法、実践してみてください。実はリボンやレースなど、ガーリーなデザインと相性抜群だったんです。