ピクミン巻きにスヌーピー巻き?インスタで人気なスタイルで巻き方改革♡
インスタで最近話題なピクミン巻き・スヌーピー巻き・オルチャンスヌーピー巻きをご紹介します。それぞれの巻き方を発明した美容師さんが実際に使っているアイテムなども一緒にまとめました。いつもと同じスパイラル巻きやワンカールではなく、とっても可愛い新しい巻き方を習得してみてください!
巻き方改革はじめます
いつもストレート、いつもスパイラル巻き、いつも平巻き…。“いつも”とは違った巻き方を覚えてみませんか?今回は、Instagram(インスタグラム)で人気な3つの巻き髪スタイリングをご紹介します♡
♡:スヌーピー巻き
表参道『ZACC raffine(ザックラフィネ)』の美容師さん、大和卓未さんが提案する“スヌーピー巻き”。
動画のタイトル通り慣れれば3分で完成できそうなスヌーピーの耳のように可愛い小顔効果のあるスタイリング!ロング、ミディアムの長さ別にスタイリング動画を紹介してくれています。
−やり方−
①下段は外にワンカール
②上段は内にワンカール
③スタイリング剤をつけて崩す
■使っているitem
¥2,120
ジェミールフランのバームタイプのスタイリング剤。とっても良い甘い香りで、最近Instagramによく登場するアイテム。今回紹介するスタイリングでは全てこちらのスタイリング剤が使われています。
¥23,800
バイオプログラミングによって「使うたびに髪が綺麗になる」と言われているヘアビューロン。こちらのスタイリングで使われているのは26.5mmのタイプ。40℃から180℃の、髪に優しい温度で調節できます。
■長さ別でも
ロング・ミディアム・ボブ、どの長さの方でも挑戦しやすい長さ別の動画も作ってくれています。
同じ巻き方でも長さが違うだけでふわっと感が変わってくるので是非トライしてみて♡
こちらは先ほどと同じ長さ、ボブのスヌーピー巻きですが巻く段階での分ける位置を少し上にしたものなんだとか。
やり方次第でいろんなイメージに変えられそう。
♡:オルチャンスヌーピー巻き
スヌーピー巻きの顔まわりに外巻きをプラスした応用巻きスタイリング。
スヌーピー巻きをマスターしたなら、次はこれ!
−やり方−
①ハチ上の髪を仮留めする
②残りの髪を外巻き二回転
③留めていた髪を一回転ちょっと内巻き
④最後に顔まわりを外巻き
♡:ピクミン巻き
「なにこの名前!」と興味が惹かれる名前のピクミン巻き。
髪を巻くプロセスがピクミンのようでとってもかわいいスタイルに仕上がります♡
−やり方−
①前髪のすぐ上の髪をまとめてピクミンみたいに♡
②残りの髪を内巻き
③結んだ髪を真ん中で2つに分けて外に巻き込む
④ゴムを外して崩してAラインに整える
一緒に覚えたい前髪スタイリング
−やり方−
①コームを使いながら毛束を分けて毛先をワンカール
②サイドの毛を外巻きに挟んでスライド
コテをスルーする時間や角度・タイミングに注目!
¥1,280
前髪スタイリングにとっても大切なのがコーム!髪に熱が通った状態で素早くとかしてあげたり、手についた余分なスタイリング剤が再び髪につかないようにしながらなじませたりするのにコームはとっても重要な役割を果たしてくれます。
ヘアアレンジ前の基本の「き」
photo by 義明渡邊
https://www.youtube.com/channel/UCoe8byymgsRh4Ze5rdT1Dpg
ベースを綺麗にすればスタイリングの仕上がりもぐ〜んと上がります。スタイリング後のアホ毛やパサつきが気になる方はまずはベース作りを見直してみて。キーワードは、ブラッシング・トリートメント・温度!
■使っているitem
¥29,898
髪にダメージを与えず、使うたびに髪が潤い、冷風と温風を交互に使うことで髪にハリを与え美しくしてくれるアイテム。頭皮に使用することも推奨されています。
いつもとは少し違う髪型を
いつもの巻き方とは違う、いつもより+αしたヘアスタイルで気分をあげて毎日を楽しく過ごしましょ。