いや、ほんとに一秒でも早く寝たい。帰宅後のルーティンを時短で済ませる方法♡
わかちゃんわかちゃん
お気に入り

いや、ほんとに一秒でも早く寝たい。帰宅後のルーティンを時短で済ませる方法♡

「早く寝たい」…疲れているときに強く思う。でも帰宅後はご飯を作って食べて、明日のコーデを考えて、お風呂に入って、とにかくやることがいっぱい。そんな帰宅後のルーティンワークを時短で済ませて、昨日よりも早く眠りませんか?時短を助けてくれるアプリやアイテムをご紹介します。簡単レシピも要チェックです。さぁ、今夜は早く寝よう♡

更新 2019.08.06 公開日 2019.08.06
目次 もっと見る

「一秒でも早く寝たい…」

「「今日も一日めっちゃ働いた、あぁ疲れた~!!」」

今すぐベッドにダイブしたいけれど、ご飯を作って、食べて、お風呂に入って、明日の準備をして…
ってまだまだ眠れないじゃん!?

一秒でも早く寝たい日だってありますよね。いやむしろ毎日かも。

絶対に早く寝ましょうね。では素早くやるべきことやっちゃいましょう!

♡:明日のコーデは電車の中で考えちゃおう

よく、“寝る前に明日のコーデを考えて服を準備しておこう”なんて言うけれど、そんな元気がない…。

ならば帰りの電車でコーデを組んでおきませんか?

『XZ(クローゼット)』なら、アプリ上に表示される服と似ている服を持っているかいないかで手持ちの服を登録することができます◎

また、住んでいる地域を登録すると天気や気温に合わせたコーデも提案してくれたり、
今日着たコーデをカレンダーに登録すると“あ、この人と前に会ったときもこの服着てたかも…”現象も回避できそうです♡

このアプリを使って、帰りの電車内で服を登録&ついでに明日のコーデも考えちゃいましょう!

♡:お風呂は効率よく時短

シャワーを有効活用せよっ!

お風呂に浸かってリラックスしたいけど、絶対寝ちゃう…危ない。

そんなときは効果的なシャワーの浴び方を実践!オススメは…
・首・手首・足首を温める
・浴びる前に軽く体操をする

シャワーの適温温度は39~40℃。
20分の入浴と同じ温め効果があるとのこと♡ぜひ試してみてくださいね。

A 首・手首・足首を温める /B シャワー前に体操をする
20分の入浴と同じ温め効果があります!
シャワーを浴びる前に体を簡単に温めることができる体操を行うと、20分の温浴効果と同じ温め効果があります。シャワーの湯は、熱すぎると血管がキュッと締まってしまい循環が悪くなるので39~40℃を目安に」(池谷先生) 「首・手首・足首の3つの首を集中的に温めることで、全身が短時間で温まります」(玉田先生)

出典 www.biteki.com

ボディクリームはお風呂場内で

ムダ毛処理をした日は特に念入りにしたいボディケア。
でもそんなゆっくりしていられない…。

そんなときはお風呂場にボディクリームを持ち込んで。
シャワー後、まだ肌が濡れている状態でクリームを塗り、そのあと軽くタオルで拭けば完成!

お風呂場内でケアが済むし、クリームものびやすいから一石二鳥◎

濡れた肌にボディクリームを塗ると、水分と油分が乳化して白くなりながら、少しずつ肌になじんでいきます。完全に水分を拭った状態で塗る時よりも、少量で肌にのびるし、肌へのなじみ具合もずっと良いのです。その後余分な水分を、軽くタオルを身体に押さえつけるようにして取ってあげれば完成です。

出典 www.biteki.com

ニベア マシュマロケアボディミルク シルキーフラワーの香り

¥621

シルキーフラワーの香り。高い保湿力は流石ニベア♡マシュマロのようなふわふわのお肌にしてくれますよ。

ジョンソンボディケア ラスティングモイスチャー スキンケアローション

¥416

ドラックストアなどでも購入できるプチプラボディケア用品。ピーチのみずみずしい香りで楽しくケアして。

吸水性の高いタオルでドライヤーの時短を

シャワーを浴び、ボディケアも終わったら次はドライヤーの時短を。

『ハホニコ ヘアドライマイクロファイバータオル』は“美容師さんが考えた髪のためのタオル”。
綿のタオルの5倍の吸収力を誇り、水分を素早く吸い取ってくれるとのこと。

これは髪も素早く乾きそう…!

ハホニコ ヘアドライマイクロファイバータオル ピンク

¥1,100

大きめサイズなので、ロングヘアでも髪に巻くことができるとのこと。ふわふわの生地に包まれながらレッツ時短~!

1秒タオル…とは?

日本のタオルの基準の60倍の吸収率、ホットマンの『1秒タオル』とは?

タオル生地を水に浮かべた際にどのぐらいで沈降しはじめるかを測る吸水性試験で、日本の基準が60秒以内なのに対し、1秒タオルは1秒以内で達成したとのこと。

つまりこのタオルで髪を拭いたら…きっと直ぐに乾くはず♡

「沈降法(JIS規格)」という吸水性試験のひとつで
タオル生地が湿潤して沈降し始めるまでの時間を
測定するものです。

日本のタオルの一般的な基準は60秒以内ですが、
ホットマンの「1秒タオル」は、
さらに厳しい基準である1秒以内(瞬時)をクリアし、
高い吸水性を誇ります。

出典 hotman.co.jp

ホットマン 1秒タオル (フェイスタオル2枚セット, グレー・ブラウン)

¥3,990

1秒タオルの2枚セット。高い吸水性で、ドライヤーの時短が叶うかも。

♡:洗い物を少なく&美味しいご飯

雑炊 or 焼き飯

さて、いよいよご飯…だけど、この時間が一番面倒なんだよなぁ。
作って、食べて、後片付けしてって時間かかりすぎ。もう無理眠い。

ここで重視したいのは、“極力洗い物が少なく済んで、美味しいもの”を料理すること。
エバラの『プチッとごはんズ』とごはんと卵さえあれば、雑炊も焼き飯もすぐに作れることができますよ♡

夜遅くでも食べやすい♡

エバラ プチッとごはんズ博多風とんこつ 4個入り×3袋

¥737

プチッとごはんズの博多風とんこつ味。コレとご飯と卵を混ぜるだけで1品完成!4個入り×3袋。

夜遅くでもヘルシーで食べやすいのが納豆。
簡単に調理できるのもいい感じ。

通常の納豆に、大葉とゆず胡椒、しょう油を少々加えるだけでアレンジが効いてより美味しくなりますよ♪

材 料(1人分)
ご飯0.5合
大葉2枚
納豆1パック
納豆に付属しているタレ1パック分
ゆず胡椒(チューブ)2cm
しょう油小さじ1/2

出典 recipe.rakuten.co.jp

いつもより早く眠れるかも…

細かなポイントだけど、コーデを考える時間やお風呂、ご飯などの時間を短縮するだけでより早く眠ることができそう♡

今日から気軽に取り入れられるものが多いので、ぜひ試してみてくださいね!

spacer

RELATED