ご飯よりパン派なものでして

ご飯より、断然パン派の私。
朝食はもちろんカリッと焼いたトーストに、バターをたっぷり塗っていただきます。
良いことがあった日は、近所のパン屋さんに寄っていくつか選んで買って帰るのが楽しい。
その結果、パン屋さんでバイトしてしまうほど、パンが大好き。
ダイエットにパンは向かない?

それだけパンが好きで、たくさん食べていたらいつの間にか美味しそうな体型になってしまいました。
パンは甘いものをつけて食べたり、そもそも菓子パンなんて甘いものもあるし。
ネットで調べてみても、ダイエット中のパンは控えた方が良いって言葉が…。
まあ確かに、ダイエットには向かないですよね。
What's ふすまパン?

ダイエットはしなくちゃだけど、パンを食べるのを我慢するなんて絶対に無理…。
そう思っていたら「ふすまパン」という種類のものがダイエットに良いらしい、との噂が。
パン好きの私ですら、聞いたことがないパンだけど一体どんなものなんだろう?
ふすま=小麦の外皮部分のこと
聞き覚えのない「ふすまパン」というワード。
思わず建具の「襖(ふすま)」をイメージしてしまいますが、それとは関係ありませんよ。
実はふすまとは、小麦の外皮のことなんです。
製粉工程から出たままの小麦ふすまは食品としては使いにくく、飼料用にされることが多いそう。
ですが、最近ヘルシーだということから小麦ふすま入りのパンの消費が伸びているんです。
ふすまとは、小麦の外皮部分のことで、「小麦ふすま」や「ブラン」とも呼ばれています。お米でいう“ぬか”の部分です。
出典 www.cosme.net
小麦に比べて茶色く、粒が粗い粉状で、食物繊維や鉄分、カルシウムを多く含む食材として最近注目されています。
とにかく糖質が少ない

ふすまパンの大きなポイントが、とにかく糖質が少ないということ。
普通のパンよりカロリーやGI値も低いので、脂肪を溜めにくい体作りにもってこいなんだとか。
いつも食べているパンと、ふすまパンの糖質を比べてみるとわかります。
小麦に含まれる糖質の多くは、小麦の“胚乳”という部分に含まれています。
出典 www.cosme.net
ふすまは、小麦の外皮と胚芽のみで構成されているため、普通のパンに比べて糖質が大幅に少ないのが特徴です。
ダイエットで糖質制限をしている方でも食べられるパンとして人気が高まっています。
ふすまパンを主食にする

ダイエット中はこのふすまパンに置き換えることで、糖質の摂取量を抑えられます。
ふすまパンは味にクセがなく食べやすいので、無理をする必要がないのも嬉しい。
腹もちも良く、少量でもお腹が膨れるのでダイエット中にはありがたいですね。
ただし取り入れるときは、アレルギー等自分の体質にあうかなどをよく確認してからにしてくださいね。
毎日主食としてふすまパンを食べる事で、白米を食べていた時よりも、カロリー、糖質共に抑えられ、便秘解消や健康促進にも役立ちます。ふすまパンを毎日ご飯代わりに食べていれば、いつも通りの食事をしていても、糖質は自然にカットされます。
出典 shop.bikke-jp.com
Where… ふすまパン?
@気軽に寄れるコンビニ

ふすまパンの魅力はわかったけど、そんな耳にしたことのないパンはどこに売ってるの?と疑問に思った方も多いはず。
気軽に寄れる『LAWSON(ローソン)』にも実は、ブランパン(ふすまパン)があるんです。
比較的低価格でGETすることができるので、続けられそう。
シンプルなものだけでなく、パンケーキやチーズ蒸しケーキなどバリエーションが豊富で飽きづらいのも嬉しいですね。
※店舗や地域によっては取り扱いがない場合や販売終了の場合がありますのでご注意ください。
@通販でポチってみる
糖質を抑えながらも、美味しいパンがネットで購入できる『bikke.bagel(ビッケベーグル)』。
小麦ふすまを使った食パン、糖質を抑えたピザトーストなど種類が豊富。
毎朝の食卓が賑やかになりそうなバリエーションです。
@ふすまパンの専門店
代官山にお店を構える『Fusubon(フスボン)』。
こちらは、有機ふすまを使った低糖質パンと低糖質スイーツの専門店なんです。
画像は生クリーム&十勝粒あんサンド(糖質5.9g)。
甘い生クリームと粒あんの組み合わせに一瞬食べるのを迷ってしまいそうですが、パン自体は低糖質なので罪悪感が少なくなりますね。
こちらは人工甘味料や砂糖を一切使わずに作った抹茶ロール(糖質1.8g)。
ダイエット中のご褒美にぴったりのスイーツです。
全商品ネットと電話からも注文することができるので、地方にお住まいの方もぜひお試しあれ。
@自宅のホームベーカリーで
自宅にホームベーカリーがある方は、手作りした方が安上がりかもしれませんね。
シンプルなブランパンを作ったら、朝食の主食もこれでバッチリ。
ココアパウダーとシナモンでふすま臭を和らげるというテクニックを使うことで、より美味しく。
材 料(2~3人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
ふすまパンミックス(糖質量18.36g)170g
小麦グルテン(糖質量2.46g)30g
塩2g
上白糖(糖質量4.0g)4g
ラカント6g
ココアパウダー(糖質量1.7g)2~4g
シナモンパウダー少々
オリーブオイル30g
水(冬場はぬるめ)210g
ドライイースト(糖質量0.1g)3.5g
材 料(4人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
ふすまパンミックス200g
ドライイースト5g
ラカントs25g
卵1個
バター35g
牛乳200cc
材 料(3人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
ふすまパン(または食パン)6枚
ゆで卵2個
アボカド1/2個
レモン汁小さじ1
マヨネーズ大さじ2~3
塩こしょう少々
バター大さじ3
+意外に安いアイテムも
ツインバード ホームベーカリー(1斤/1.5斤タイプ)
¥6,728
ホームベーカリーというと高いイメージがありますが、1万円以下で買えるものもあるんですよ。
お餅をつくこともできるので、お正月にも活躍してくれそうですね。
ダイエット中でもパンを我慢しない
低糖質でカロリー控えめ、栄養たっぷりのふすまパン。
パン好きにダイエットは無理かと思っていたけど、ふすまパンがあれば頑張れそうな気がしてきた。
美味しい上に私の味方をしてくれるなんて、頭が上がりませんっ。