媚びない彼女に惹かれる
かわいいのに、顔に似合わずクールに決めている彼女。
時折見せる、彼女のくしゃっと笑う顔がたまらなく愛おしいと感じる。
少し謎めいた二面性を持つ彼女に私は惹かれ、
彼女のことが頭から離れなくなった。
誰にも媚びず、素の自分を出しているといったような。
私には無いものを、彼女は持っているなと感じるからかもしれない。
どうして彼女を知りたいと思うのだろう。
少しだけ、その秘密を覗いてみたい。
__自分を出し過ぎていない
どこか謎めいていて、彼女のことを今イチ掴めない理由。
それは、彼女自身が自分のことを全てさらけ出していないからかも。
もちろん、心を開いてないということではないと思います。
人には言いたくないことの一つや二つ、誰にだってありますから。
また、人の話を聞くのが得意だからこそ
自分の話をあまりしていないだけかもしれませんね。
少しパーソナルな部分を人に話し過ぎているなって思った人は控えてみるといいかもしれません。
__ギャップを引き出すメイク
こっちが少し動揺してしまうような、強めなメイク。
かわいい感じの顔とは裏腹に、クールに仕上げたメイクは
ギャップが感じられて逆にドキッとします。
メイクのコツとしては、
赤リップを少しオーバーめに塗ることと
眉の形をキリっとさせること。
眉の太さは、細くても太くてもどっちでも◎。
ただ、太くすればモードっぽさが強くなるのでおすすめ。
:おすすめITEM
出典: lipscosme.com
『Celvoke(セルヴォーク)』の「ディグニファイド リップス」は今っぽいお洒落な顔にしてくれるのでおすすめです。
特に、No.10のレンガというカラーは
ほどよく深みのある赤色なので使いやすいと思います。
価格:3456円
__相手を思いやる姿勢がある
いつどんな時でも
相手を思いやる気持ちを持っている人は、寛大で温かさを感じます。
そんな人ってそうそう出会えません。
だからこそ、一緒にいたいと思ってもらえるのでしょう。
:こんな本を読んでみるのもいいかも
仕事も人間関係もうまくいく 「気遣い」のキホン
¥0
著者:三上 ナナエ
出版社:すばる舎
ほんの少しの気遣いが、自分をいい方向に導いてくれることについて書かれた本。思いやりとはどんなものなのか、知りたい人はチェックしてみて。
__一歩先を進んでるヘア
なかなか挑戦しにくいヘアスタイルを
彼女なら悩む間もなく自分のものに出来ちゃって。
モテとか気にしてないような
自分が好きなスタイルを楽しんでいる人は、なんだか魅力的。
人に合わせない自分を貫いている感じが
普通の人には難しいことだと思うから凄いなあと余計に感じるのかも。
自分が好きなことをしている人って、やっぱり輝いて見えます。
:ウェットなくらいが丁度いい
ヘアシャインセラム
¥1,673
シルクのような滑らかさとツヤを与えてくれる髪の美容液。清潔感ある香りが気持ちをリラックスさせてくれるはず。
サラ つや巻きオイル
¥809
時間が経ってもカールの持ちが良く、ツヤ感もキープできるヘアオイル。巻く前につけると、熱のダメージから髪を守ってくれるのだとか。
優しくて自分を持っているからだった
彼女に惹かれる理由は、
一言で言えばギャップが感じられるから。
かわいい顔してクールな見た目。
近寄りがたい見た目と裏腹に、思いやりのある優しい人。
こんな素敵なギャップがある彼女に惹かれないわけがない。