30年後の自分が後悔しないために。日焼け止めは、1年中毎日塗るのがいいって話
こだまい(ˇωˇ)こだまい(ˇωˇ)
お気に入り

30年後の自分が後悔しないために。日焼け止めは、1年中毎日塗るのがいいって話

年中やっておきたい「日焼け対策」。日焼け止めは、夏しか塗らないという人もいると思いますが、実は30年後の自分のためにも、今から季節関係なく毎日塗るのがいいんですよ!今回は、そんな日焼け止め・日焼け対策について詳しくご紹介したいと思います。綺麗な肌で30年後を迎えたいなら、今の日焼け対策が重要になってきますよ!

更新 2022.03.15 公開日 2019.02.07
目次 もっと見る

「夏だけ塗ればいい」なんて思ってない?

「日焼け止めは、夏だけ塗ればいい」なんて思っていませんか?

そう思っているときっと30年後、あなたは後悔しますよ…!今大丈夫でも、紫外線を浴びたことによってできたシミやシワは、30年後に現れることがあるんです!

肌に潜んでいるシミやシワを防ぐには、今からのケアが重要!

▷日焼けは「老化」に繋がる

「日焼けをすると肌が黒くなる」…だけじゃないんです。日焼けをするということは、紫外線を浴びているということ。

この紫外線は、シミやシワといった「老化」を引き起こすんです。

若い頃に日焼け対策をしなかったため、30年後に一気にシミができた…なんて人の話も聞きます。
だから今から日焼け対策するのが、とっても大事!

▷日焼けで、身体はビタミンCが不足する

実は、紫外線から身体を守ろうとするとビタミンCを使うんだそうです。
そのためビタミンCは日頃から補っておくといいですよ。

日焼け止めを塗ることも大切ですが、奪われたビタミンCを補うのも大切。
ちなみに日焼け止めはなるべく早く使った方がいいんだそう。

▷季節関係なく、毎日日焼け止めは塗るべし

オススメitem

「紫外線が強いのは夏」というイメージがあることで、秋冬に日焼け止めを塗っているという人は少ないんじゃないでしょうか?

しかし紫外線は、年中降り注いでいます!
そのため日焼け止めは、毎日塗るようにしましょう!

季節によって、紫外線量が違うので、夏はSPFが高いもの、冬はSPFが弱めのものと使い分けるのが大切!

ラ ロッシュ ポゼ UVイデアXLティントRakuten

ラ ロッシュ ポゼ UVイデアXLティント

¥1,749

SPF50 PA++++の日焼け止め。
化粧下地としても使うことができるので、スキンケアが終わった後に塗りましょう◎。
また日焼け止め効果だけでなく大気中物質からも肌を守ることができるんだとか。

資生堂 アネッサ パーフェクトUV スキンケアジェル

¥2,640

日焼け止めといったら、アネッサのイメージが強いかも?
こちらは、ジェルタイプの日焼け止めで、軽いつけ心地なのが特徴です。
「ベースメイクを重ね塗りして、厚塗り感があるのが嫌だ…」という人は、ジェルタイプの日焼け止めを使ってみてもいいかも。

ミノン アミノモイスト ブライトアップベースUVRakuten

ミノン アミノモイスト ブライトアップベースUV

¥1,390

ミノンからも実は日焼け止めが発売されているんです。保湿力が高く、乾燥から肌を守ってくれるので冬にピッタリ。SPFも十分な日焼け止めで、自然な肌色に補正してくれます。

▷日焼けしてしまったら、保湿を念入りに

▷日焼けしてしまったら、保湿を念入りにPinkoi

もし「日焼けしてしまったなぁ〜」という自覚がある場合は、家でのケアが大切になってきます。

まずは、紫外線を浴びたことで、肌の水分が奪われている状態なので、化粧水をたっぷり使って保湿します。シートマスクなどを使って、念入りにケアしてくださいね。

秋冬は、あまり日焼けを感じられませんが、紫外線は年中降り注いでいるので注意が必要です!

▷ビタミンCも一緒に摂取しよう

日焼け止めを塗るだけでなく、ビタミンCも摂取するのがいいみたい。

実は、ビタミンCは紫外線によるメラニンの生成を抑えたり、メラニン色素を薄くする役割があるみたいなんです。

食事で摂取するだけでなく、サプリなどで不足した分を補うのもおすすめ。

そもそも、シミやくすみのもとになるのが「メラニン」という色素。
ビタミンCには、①メラニンの生成を抑える働きと、②メラニン色素を薄くする働きがあります。

①シミやくすみの原因となるメラニンそのものをつくらない

②できてしまっているシミなどを薄くする

この2つの働きによって肌が受けたダメージを改善・解消してくれます。
ビタミンCは紫外線による日焼け予防だけでなく日焼けしてしまった肌にも効果的なのです!

出典 www.wakasa.jp

サプリで、補うのもいいかも

ディアナチュラスタイル ビタミンCRakuten

ディアナチュラスタイル ビタミンC

¥447

60日分、まずはお試しで始めたい人におすすめのアイテム。1日2粒目安で、レモン53個分のビタミンCが配合されています。食事で取れなかったビタミンCをこれで補いましょう!

ネイチャーメイド ビタミンC ローズヒップRakuten

ネイチャーメイド ビタミンC ローズヒップ

¥1,112

日焼け以外にも、たばこやお酒などをよく嗜む人におすすめのビタミンC。1日2粒目安で、100日分入っています。1000円ほどなので、毎日続けやすいですね。

▷かんきつ類は、朝食べないほうがいい

ビタミンCというとオレンジやレモンといったかんきつ類をイメージしますよね。

確かにビタミンCが豊富ですが、かんきつ類って、実はあまり朝は食べないほうがいいんだとか。

これから外で紫外線を浴びるという前にかんきつ類を食べてしまうと、逆に紫外線を吸収しやすくなってしまう場合があるそうなんです。

かんきつ類以外だとゴーヤや芽キャベツなどにビタミンCがたっぷり入っていますよ!

どんな食材でビタミンCを摂るか、ということが大切。

ビタミンCは、レモンやグレープフルーツなどのかんきつ類に豊富なのですが、実はソラレンという紫外線を吸収しやすくする成分も一緒に含まれているので注意が必要です。

そこでオススメなのが、ソラレンを含まないパプリカやゴーヤ、芽キャベツなどです。

出典 www.wakasa.jp

オススメRecipe

夏だ!絹ごし豆腐でふんわりゴーヤーチャンプルー♪Rakutenレシピ

<夏だ!絹ごし豆腐でふんわりゴーヤーチャンプルー♪>

ゴーヤといえば、ゴーヤチャンプルー!ゴーヤの苦味と豆腐、卵の優しい味がよく合います。今日の晩御飯の一品としていかがですか?

おいしく食べながら、日焼け対策ができるのはうれしいですよね!

芽キャベツとベーコンのぺペロンチーノRakutenレシピ

<芽キャベツとベーコンのぺペロンチーノ>

柔らかい芽キャベツをベーコンと合わせて、ペペロンチーノ風にした逸品。一口サイズで、パクパク食べられちゃいそうですね。

にんにくの風味がとっても食欲をそそられそう。食材を炒めるだけなので、とっても簡単。

これからは、毎日日焼け止めを塗ります!

夏だけでなく、1年中、毎日日焼け止めを塗ることが大切なのがわかりましたよね。

30年後の自分が後悔しないためにも、今日から日焼け止めを塗る習慣を身に着けましょう!
毎日のメイク前に塗るだけなので、今日からぜひ始めてみて。

spacer

RELATED