ちょっとの用のための準備が、おっくうで。

ちょっとそこまで出かけるのが
な~んか面倒になっちゃって。
一瞬の用事のために着替えて、
お化粧して、髪を整えて…って
面倒で気が乗らないのです。
女の子の準備は時間がかかるもん。

だからと言って、
すっぴんマスクで行くのも
知り合いに会う可能性もあるし
そんな姿を見られるのは
なんかイヤだな~っていう矛盾のループ。
そこで、この記事では
そんな面倒をわくわくに変える
6つのご提案をお届けします。
気づいたら遠くまで
お出かけしたくなってるかも。
:ヘア・メイクに時間をかける
1:普段とは違うヘア・メイクをお試し

色んなメイクやヘアアレンジに興味はあっても
失敗したらどうしよう…と
普段なかなか挑戦できないことも。
そんな方は、この時間と余裕のある機会に
じっくり試してみませんか?
新しい自分に出会えたり、
コツを習得したりできるチャンスです。
いつもと違う自分が新鮮で
予定より長く街を歩きたくなっちゃうかも。
2:試供品にこのタイミングでトライ

お家に沢山の試供品が眠っているけど、
肌の色や好みに合うか分からず
普段のメイクではなかなか使えなかったり。
そんな試供品は短い時間のお出かけなら
あまり気にせずに使えそう。
もし仕上がりが気に入ったら、
モチや崩れ方がどうか知るために
ちょっと長めにお出かけしてもいいかも。
::余裕のある時に時短アレンジの練習を::

時短アレンジと言っても、
初めて挑戦するものだと案外難しく
手こずってしまったりするもの。
本当に時短で完成させたい時のために
練習しておきませんか?
上手くできたらその嬉しい気持ちのまま
お出かけしたくなるかも。
あ、もうこんな時間。お寝坊さんでも簡単にできる時短ヘアアレンジ|MERY [メリー]
寝坊してしまって時間がない朝でも、簡単に可愛いヘアアレンジができたら1日がHAPPYになりそう。くるりんぱやねじりを用いて、すぐに自分で実践できる時短ヘアアレンジをご紹介します。シーズンアイテムの帽子を使ったアレンジも紹介しているので注目してみてください!
出典mery.jp
:お洋服と向き合ってみる
3:普段はしないようなコーディネートを
いつも好きな服ばかり着てしまったり、
なんとなくこのトップスにはこのボトムス
っていうのが決まっていたりでお洒落がマンネリ気味。
そんな方は手持ちのお洋服をフル活用して
新しい組み合わせを考えてみませんか?
とっておきのコーディネートを見つけたら
今すぐ着て出かけたくなりそう。
4:掘り出し物と欲しいものが見つかるチャンス

クローゼットやタンスを覗いていたら、
ずっと眠っていた掘り出し物を見つけたり
「この服に合わせる〇〇が欲しいな~。」
なんて思ったりするかも。
びびっとくる一着を探しに、
用事が終わったらお店に寄ってみませんか?
::ワンピースだって組み合わせ可能::
私が持ってるのはワンピースばかりだから
組み合わせも何もないよ…。
そんな方も大丈夫です、
合わせる羽織ものや靴で印象が変えられます。
この記事を参考に、イメージを膨らませてみて下さいね。
欲しいものが見つかるかも。
ワンピースって着回しできない?アイテムの組み合わせでマンネリ解消するHow to|MERY [メリー]
「ワンピースって着回ししにくい…」そう思っている人も少なくないのではないでしょうか。今回はそんなワンピースの着回し…といいますか、アイテムの組み合わせ方をご紹介します。インナー・はおりもの・靴の色々な組み合わせを駆使して、ワンピースコーデのマンネリを解消しましょう!
出典mery.jp
リバーシブルボアカーディガン
¥9,720
URBAN RESEARCH DOORS(アーバンリサーチドアーズ)
リバーシブルで着こなすことができる、ボアカーディガン。
季節の変わり目などにも活躍してくれそうです。
なりたいイメージに合わせて、もこもこにするかスウェット生地にするか考えてみるのも良いですね。
:お出かけする理由を探す
5:SNSで情報収集

世の中では新作のコスメやドリンクが出たり、
期間限定のイベントが開催されたり。
「表参道 イベント」などと地名を入れて
Twitterで検索したり、関心のある
ハッシュタグを辿っていったりすれば
気になること・ものに出合えそう。
Twitterの『イベントチェッカー製作委員会
(@event_checker)』のアカウントでは
全国のグルメやイベントなどの情報を
知ることができますよ。
6:近々の予定を確認してみる

少し先の予定を確認してみたら
大切な人のお誕生日や記念日、
母の日や父の日などの特別な日が近づいていることも。
大切な人へのプレゼントは
じっくり時間をかけて選びたいですよね。
どんなものを選んだら喜んでくれるか
考えながらお店を回るのもいいかも。
::ありがとうの気持ちを込めて::

「あ、そういえばこの前あの子に
助けてもらったなあ。」
些細なことでも思い当たることがあれば、
ちょっとしたプレゼントを探して
渡してみるのもいいかも。
きっと喜んでくれるでしょうし
お互いもっと大事な存在になれるかも。
さりげない気遣いが、モテの証拠。500円以下の“ちょっとした”プレゼントまとめ|MERY [メリー]
なんだか、特別何かをするってほどじゃないけどお礼をしたいなとか、おめでとうって言いたいなってこと、多くありますよね。今回は、そんな4つのちょっとしたシーンに対してお礼や応援、祝福の気持ちを込めたちょっとしたプレゼントを紹介していきたいと思います。どれも500円以下で購入できるので、ぜひチェックしてみてください。
出典mery.jp
あれ、お出かけしたくなってきたかも。
せっかくお洒落や手の込んだメイクをしたら
予定より長く外をブラブラしたくなるし、
楽しそうなことが見つかったら行ってみたくなる。
あれれ、最初の面倒な気持ちはどこへやら。
今日は長めにお出かけしちゃおうっと!