また、振られました…。

付き合ってたった数ヶ月、されど数ヶ月なのかもしれない。
また振られてしまった。
彼から好きになっても私から好きになって付き合っても、毎回私が振られて恋が終わるんです。
大好きな彼と別れるってかなり辛いし、毎回振られるとなると自分が全部悪いのでは?なんて疑心暗鬼になってしまいますよね。
“振られ体質”な原因って何?

毎回振られる、言ってみれば“振られ体質”になってしまっているのには原因があったんです。
ちゃんとダメなところを見直して、次の彼とは長続きするようにしたいですよね。
あなたの恋愛を変えるチャンスですよ。
「私が話して、彼もウンウンって聞いて…」

思い返してみると、私がずっと喋ってたなぁ。
もともと話すのが大好きってのもあったけど、彼もあんまり話さないタイプだったんだよね。
それに彼もあんまり嫌そうな顔をしてなかったし。
盛り上げているつもりではあったんだけど、何がダメだったんだろう。
→男性は聞くよりも話したい人が多い!

実は男性は聞くよりも話したいという人が多いんだとか。
その中で彼はしっかりと話を聞いてくれたっていうのはとっても優しい証拠だったのかも。
あまり喋らなそうに見えても、緊張して話せないというタイプもいるので、そっと聞き出すような会話が大事なんです。
男性は聞くより話したい人が多いです。そんな中、あなたの話をしっかり聞いてくれたということはまず、優しくて器の広い男性であるということ。
出典 josei-bigaku.jp
♡:広げるテクニックを磨けば怖いもの無し
マンガでわかる! 誰とでも15分以上 会話がとぎれない! 話し方
¥1,404
野口敏 著 / maki イラスト / 酒井だんごむし シナリオ
すばる舎
無理せずに会話が広がるような、会話テクニックが漫画で学べる本。
彼との会話だけでなく、知らない人との初めての会話なども学べるから勉強になりますよ。
「大好きだったからいっつもべったり。」
彼のことが大好きだったから、彼にべったりだったのになぁ。
手を繋いで歩いたり、SNSにカップル投稿をしたり。
とにかく彼と一緒にいられる時間が大事だったから、距離を縮めたかったんだもの。
それに甘え上手な女の子って可愛いって言うでしょ?
→特別な時だけ甘えるくらいがギャップ萌え
ツンツンしていた彼女が甘えてくるというギャップは確かに可愛いですが、あまりに過激だと彼もびっくりしてしまいます。
とっておきの時だけ甘えるくらいがちょうどいいもの。
外でのいちゃいちゃや、頻繁すぎるSNS投稿などは注意が必要です。
みんなの前ではしっかり者でツンツンしていた彼女が、自分の前でだけ甘えてくる……といったギャップはいいかもしれませんが、最初に好きになった姿とあまりにも違うと逆効果です。
出典 news.mynavi.jp
♡:たま〜に激しく肌見せで彼を誘惑
チェックラップミニスカート
¥11,340
SNIDEL(スナイデル)
普段ミニスカートをはかないなんて人は、たまにはいてみるのがおすすめ。
肌の露出が増えることで彼もドキドキしてしまうはず♡
チェックのラップスカートで大人っぽいデザインだから綺麗にはきこなすことができますよ。
「付き合っている時は泣いたり怒ったり…」

付き合ってから素直に気持ちを伝えたくて、結構泣いたり怒ったりしてたかも。
よくないことってわかってるけど、感情が抑えられなくてついついぶつけちゃうんだよね。
でもあんまり我慢すると爆発してしまいそう…。
そこらへんのバランスって難しい。
→ヒステリックな女性は優しい彼でもNG
どんなに好きな相手でもヒステリックな女性だと彼もついていけません。
どんなに優しい彼でも、ぶつけすぎないようにしましょう。
嫌だと思ったことは感情ではなく、ちゃんと言葉で伝えるようにするのも大事ですよ。
どんなに好きな相手でも、男性たちが「耐えられない」と回答していたのが、ちょっぴりヒステリックな女性の振る舞い。イライラしたとき、自分の感情を抑えきれなくなってしまう傾向のある方は要注意ですよ。
出典 howcollect.jp
♡:日記で頭の中を構造化して整理
ミドリ 手帳 日記 鍵付 扉 動物柄 横罫 青
¥2,534
日記をつけることで自分の思いをしっかり構造化するといいかも。
なんで嫌だったのか、どうして欲しかったのか、自分はどうしたらいいのかなどきっちり整理することで考えが見えてきます。
鍵付きだからしっかり守ることができそう。
「付き合ってからは中身が大事でしょ?」

付き合ってからは中身がきっと大事。
だから外見うんぬんって問題はもう関係ないと思ってた。
確かに見た目が綺麗なのはいいと思うけど、付き合っていったらそれだけじゃないし。
見かけばかりに囚われるのはどうなの?
→いつまでも自分磨きは忘れずに
確かに見かけばかりを取り繕うのは違うかもしれません。
でも外見って大事な要素。
付き合ってからすっぴんで会うことが増えたり、ムダ毛の処理を怠っていたりしたら幻滅されてしまいますよね。
いつまでも自分磨きを忘れずにしましょう。
男性はいつまでもキレイな女性と一緒にいたいと願うもの。付き合う前後の女性の変化を、結婚前後の女性の変化と同じように捉えて、こっそり恋人のことを見定めているといいます。付き合うまでは一生懸命頑張るけれど、スッピンが増えたり、ムダ毛の処理を怠ったり、ファッションが適当になりがちな女性はかなり危険!
出典 howcollect.jp
♡:つるぴかボディで触れた時ときめく
Oh! Baby ボディ スムーザー N
¥2,200
顔はしっかりケアするけど、ボディは何もしていないという人も少なくないはず。
角質を柔らかくするアルカリ単純温泉水を配合していて、肌にも優しいスクラブ。
つるぴかボディでさっと触れた時にびっくりされちゃいそう♡
「とりあえず付き合ってみるんだけど」

付き合い始めは彼が好きって言ってくれたから。
悪い人じゃなさそうだったから、とりあえず付き合ってみたけどそれなのに振られるってどういうこと?
私も好きになり始めたかもってタイミングで毎回振られる気がするんだよね。
→付き合う前に価値観などは合うか確認
長く付き合う上で価値観が一緒というのは大事になってきます。
よく考えずに付き合ってしまうと、相手を知ってみたら合わなかったなんてことが発生してしまうのかも。
自分と相手の考え方は合っているか、付き合ったらどんな感じになるかなど付き合う前にきちんとチェックしましょう。
♡:距離は保って匂いで惚れさせる
初対面の時はボディタッチなど、その気にさせるような近すぎる距離感は卒業。
距離は遠くても匂いで惚れさせてみませんか?
フレッシュなフルーツの香りと花のような甘い香りで女性らしいたたずまいにしてくれるオーデコロンです。
リラックス オード ホワイトフローラル(50ml)
JILL STUART Beauty(ジルスチュアート ビューティ)
¥4,104
▷長続きするために「〇〇しない」こと
長続きするために意識してほしい〇〇しないことを紹介します。
長く付き合っているカップルは何気なくこれをしていたりするんです。
別れたばかりだからこそ、こんなことを頭の中においておくと次にきっと役立つはず。
相手を思いやる気持ちを忘れない

どんなに長く付き合っていても思いやりは大事。
「ありがとう」「お疲れ様」などいたわりの言葉を使うようにしましょう。
また相手のスケジュールによって予定がずれてしまうことだってあります。
そんな時こそいたわってあげると彼も嬉しくなりますよ。
「おつかれー」や「無理すんなよ」という労わりであったり、場合によっては相手のスケジュールを気遣い、デートのキャンセルの連絡ということもあるでしょう。
出典 www.men-joy.jp
優しくしたことに見返りは求めない

優しくしてあげたから、それなりに返してほしい。
好きって言ったから好きって言ってほしい。
長続きするカップルは見返りを求めません。
彼のことが好きだから、喜んでもらえたらそれでいいんです。
また尽くしすぎないのも秘訣かも。
相手のために喜んで何かをするのは、おカネのかからない贈り物です。仲の良いカップルは、見返りは求めません。
出典 toyokeizai.net
次はちゃんと付き合うための準備期間なの
次こそは振られることなく、ちゃんと長続きしたい。
そのためにまずは焦らずじっくり自分を磨いて、素敵な相手を見つけるための目を養っていきましょう。
あなたにはきっと運命の人がいるから大丈夫。