どうする?平手打ちしとく?

朝起きて、隣に寝ている彼。
布団から出ようとしたら手を引っ張られて…あれ?キスする流れ…?
でも待って〜お口の臭いが気になって朝から甘々ムードの気分じゃない。
こんなお悩みに悩まされた方もいるのでは?今回、朝なぜか口臭が気になってしまう原因と対策法をご紹介していきます♩
「おやすみ」から始まる、怖〜い菌の増殖
実は、寝ている間が一番お口の中の菌が増殖しやすい環境にあるんです。1日の中で最も無防備な時間に繁殖するなんて、悪魔みたいですよね。腹立たしい…。
まずはどうして菌が繁殖しやすくなっているのか、メカニズムから学んでいきましょう。
睡眠中=口内細菌増殖中
口の中の細菌は食後3時間後から急に増え、約8時間後には最も多くなると言われています。さらに食べかすが残っていると、細菌の活動により腐敗し、口臭の原因であるガスが発生しやすくなります。
睡眠中=唾液量が減少中
唾液量が減少することによって殺菌効果が低下し、口臭がきつく感じられてしまうそう。唾液に含まれている抗菌物質が、口の中の細菌を殺菌してくれ増加を抑えてくれているからなんです。
睡眠中=洗浄効果低下中

唾液には、細菌を洗い流してくれる効果もあると言われています。睡眠中は起床中よりも、唾液を飲み込む回数が減少しており、新しい唾液が無いので細菌を洗い流すことができません。
中でも睡眠中に口を開けて寝ている方は、唾液が乾燥して、唾液による殺菌効果と洗浄効果が発揮されないため、より口臭が酷くなってしまうそう。
菌をやっつけ、キスへの準備
さて原因が分かったところで、今度は対策法をマスターしていきましょう。
少なくとも以下を実践すれば、現在よりも口臭が軽減されていくはずです。彼との甘い朝の時間までもう少し。
歯磨きは朝よりも夜

ついつい歯磨きをせずに、寝てしまうことはありませんか?歯磨きの威力は想像しているよりも大きいんです。
食べかすが残らないよう、丁寧に歯みがきをしていくだけで、起きたときの口臭が大幅に軽減するそう。歯みがきをしないと、口臭の原因となるガスが睡眠中に発生しやすいからです。
舌の汚れもお忘れなく

舌の汚れも、細菌繁殖に繋がります。舌の色が白や黄色くなっていたら、細菌が集まっている証拠。ピンク色になるよう、専用ブラシで丁寧にケアしていきましょう。
寝る前にコップ一杯のお水

就寝中の唾液をより分泌させるために、寝る前コップ一杯のお水を摂取するようにしましょう。当たり前ですが、炭酸やジュースはNGですよ。
にんにくやお酒は一旦お休み
にんにくのような臭いがきつい食材や、アルコールの摂取はなるべく控えるようにしましょう。これらは口臭の原因となりやすいと言われています。適量を決めて、摂取したら歯磨きをすると、良い流れになると思います。
ストレスも立派な原因
ストレスを溜めすぎると、睡眠中のように唾液の分泌が減ってしまうそう。
口の中を清潔の保つ働きに関係する自律神経系を整えるために、早寝早起き、バランスのとれた食事、適度な運動といった当たり前のことを心がけましょう。
これだけは持っておきなさいリスト
口臭対策もバッチリしたところで、題して「彼とキスしたいならこれだけは持っておきなさいリスト」をご紹介。
彼が朝起きた時、思わずキスしたくなってしまうようなルームウェアやリップなどをお届けします♡もしかしたら、朝だけでなく夜もキスしたくなってしまうかも…?
かわいいルームウェアは鉄則
サテン ルームウェア 4点セット
¥3,990
「CLEA」
サテンのルームウェアは、色気を引き出したい時のマストアイテム。キャミソールとショートパンツに、寒さ対策のカーディガンや収納にぴったりな巾着もついています。
いつでもお呼ばれ対応な歯ブラシセット
プレミオ トラベルセット 【医薬部外品】
¥716
「APAGARD」
歯磨き粉と歯ブラシがセットになっている上、デザインもガーリーでお泊りには最適な持ち運びセット。隅から隅までかわいいと思われたいですよね♡
チューしたくなるリップメイク
すっぴんリップティント
¥760
「club」
彼がチューしたくなるようなリップメイクも重要なポイント。唇の温度に合わせてほんのりピンク色に発色するので、すっぴんのような透明感。
鼻呼吸への事前準備
鼻呼吸口止めテープ (24回用)
¥680
「Celebreeze」
寝ている時自然と口呼吸になってしまうのがお悩みの皆さん。私もずっと口呼吸で、朝起きた際に口が乾燥してしまうことが悩みでした。
このアイテムは鼻呼吸をするのを手助けしてくれる、口止めテープ。個人的な見解ですが、私はこのアイテムで口呼吸が治ったので、お悩みの方は参考にしてみてください♩
いつでも準備できてるよ♡
きました!朝から甘々モードの彼。口臭と今すぐバイバイしたい時の秘密の特効薬|MERY [メリー]
映画でよく見る朝から’ちゅ〜’しちゃうシーン。いいな〜なんて憧れて見てたけど実際は朝起きた時の口臭が気になってそんな場合じゃない…!今回はそんな時の秘密の特効薬を教えちゃいます。あくまで特効薬なので歯磨きをすること、舌の掃除もすること、朝ごはんを食べること、など日々のケアで大切な5つのことも一緒に振り返りましょう!
出典mery.jp