体重はそんなに重くないのに…
体重はそんなに重いわけじゃないのに、なんだか太って見えるのはどうして?
ダイエットは体重だけを気にしてはいけないんです。大切なのは体脂肪率だったんです!
憧れのモデル体型を目指しすぎると、体を壊してしまうかも。無理のない範囲で素敵なBODYを目指しましょう。
体脂肪率ってなに?
体重の中にどれくらいの脂肪があるかの割合が、体脂肪率。体重が軽くても体脂肪率が多いと少しむっちりした印象になりやすいんです。
体内に蓄積された脂分のことを体脂肪といいます。
出典 tanita.zendesk.com
その体脂肪の量が、体重に占める割合を体脂肪といいます体脂肪率(%)=体脂肪量(kg)÷体重(kg)×100で表されます。体脂肪が過剰に蓄積された状態が肥満とされています。
憧れBODYになりたいなら、体脂肪率を少し下げるのを目標にしましょう。
引き締まった身体で、モデルさんみたいな体型に♡
こんな食生活、していませんか?

ケーキやお菓子などを食べすぎていませんか?
ご飯はあまり食べないけれど、甘いものはひっきりなしに食べちゃう…なんてあなたは要注意です!
糖分の多い食事は、体脂肪率を高くしてしまう原因になってしまいます。

体脂肪率はあなたの生活習慣が丸見えな数字なんです…!
平均的な体脂肪率はどのくらいかをチェックして、あなたの今の状態を知ろう。
一般に、健康的とされる体脂肪率の目安は、男性は10〜19%、女性は20〜29%です。体脂肪率がそれ以上になると、肥満ということになります。
出典 www.healthcare.omron.co.jp
セーフ!と思ったあなたも、ギリギリ平均値に入っていれば良いというものではありません。
体重と体脂肪率のバランスが大切なので、体重を落とすことよりも体脂肪率を落とすことに注目してダイエットをしてみましょう!
測ってみよう!
体重・体組成計 カラダスキャン
¥2,980
体重と一緒に体脂肪率もチェックできるので、とっても便利。体重も大切だけど、体脂肪率もこれからよく注目してみて!
どうやって減らすの?
体脂肪を減らすためにするべきこと。
まず一つは筋トレ。筋肉を増やして脂肪を燃焼させることで、体脂肪率を減らす方法があります。
でも筋トレで体脂肪率を減らそうというのは、結構大変なことなんです…!
だからと言って運動しないのもNG!
程よく運動を取り入れて、脂肪を燃焼しやすい身体にしましょう。
軽いウォーキングを20〜30分続けてみるのがおすすめです。音楽を聴きながら動けばリフレッシュにもなるので、ストレス発散にぴったり。

食べすぎることなく、甘いものやファストフードを減らしていきましょう。バランスのとれた食事をイメージするのがおすすめです。
サラダばっかりを食べればいいわけではなく、タンパク質もあわせて摂りましょう。脂肪を燃焼するのに有用です。脂肪分の少ない肉や魚・豆腐などを選んでくださいね!
アレルギーなどに注意して食材を選んで作りましょう。
どんな料理がおすすめ?
材 料(3人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
豆腐(絹)1/2パック
長ネギ1/2本
サラダ菜(レタス、ちんげん菜)5枚
えのき茸1/2袋
======スープ======
水600ml
●ウェイパー大さじ1
●醤油大さじ1/2
●お酒大さじ1/2
●塩、胡椒少量
★片栗粉大さじ1を大さじ2の水で溶く
□ゴマ油鍋1周
材 料(3人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
白身魚3切
マーガリン大匙1.5
乾燥バジルお好み
塩コショウ少々
醤油小匙1位
材 料(2~3人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
鶏胸肉(皮なし)1枚
水大1
醤油大1
片栗粉適宜
玉ねぎ1個
キャベツ1/8個
しめじ1/2パック
にんにく1かけ
サラダ油適宜
●水100cc
●きび砂糖小1
●醤油大1
●ケチャップ大1
●米酢大2
体脂肪率を減らして、モデル体型に♡
体脂肪率を減らして、モデル体型に。
減らしすぎるとホルモンバランスが崩れてしまったり、健康上よくないのでほどほどにしておきましょうね。また、体脂肪の測定値は変動しやすいのであくまでも参考にしてください。
気にするべきなのは体重よりも見た目。誰もが羨む魅惑のボディを徹底分析→実践方法|MERY [メリー]
華奢な人やスラッとした人を見かけると、「とにかく痩せたい!」って衝動に駆られる。憧れのモデルさんの体重を調べて「私もここまで落とそう!」と体重ばかり気にしていたという人は多いのでは?気にするべきなのは体重ばかりではなく“見た目”かも。誰もが羨む魅惑のボディを徹底分析して、トレーニングを実践してみましょう!
出典mery.jp