Mission:顔の余白を狭めよ
キュッと小さな顔の中に、パーツがバランスよく配置されているのが理想。
メイクをする時は丁寧なベースメイクやポイントメイクを美しく仕上げることに重点を置きがちですが、顔の余白を狭く見せることに重点を置いて、理想のバランスを目指しませんか♡?
顔の余白を狭く見せるには、顔を小さく見せ、目や唇といったパーツの面積を自然に大きく見せるのがポイント。そんな余白を削るメイクのコツとおすすめのアイテムをご紹介します。
Base make
顔の中心を明るく

メイクの土台となるベースメイク。
顔の余白が気になる場合は、顔の中心が明るくなるように心がけ、立体感を出すのが大切です。やり方は2パターン。
①ファンデーションは思い切って顔の周りには塗らない。
②いつものようにファンデーションを塗った後、ハイライトで明るさを出す&シェーディングで余白部分を削る
①のパターンは簡単に実践できるので、不器用な人にもおすすめです。②の場合もコツさえ掴めば簡単に取り入れることができますよ♡
▶Item
YVES SAINT LAURENT BEAUTE(イヴ・サンローラン・ボーテ)ラディアント タッチ/¥5,500
こちらは言わずと知れた人気アイテム。
筆ペンタイプで使いやすく、気になる部分をカバーしながら明るさをプラスしてくれるハイライターです。目の下や頬の内側、鼻筋などに使用することで、綺麗な肌と立体感のある顔立ちを演出してくれます。
▶▶シェーディングの入れ方をCHECK
Cheek make
チークを入れる時は、広く入れすぎないのがポイントです。
チークを入れた部分が頬だと認識されるので、頬の高めの位置に部分的に入れると頬の部分の面積が広く見えるのを防いでくれます。
▶Item
Visee AVANT(ヴィセ アヴァン)マルチスティックカラー 002
¥1,980
頬にも、唇にも、目もとにも使える万能なマルチカラーです。細めのスティックタイプなので、ポイントでチークをのせたいときにもぴったりのアイテムです。
Eyebrow make
眉尻を長めに
眉毛は、眉尻が短いと余計に顔の余白が目立ってしまうので、眉尻を長めに描くことを意識すると良いんだとか。小鼻と目尻の延長線をポイントにするとバランスの良い眉毛に仕上がります♡
▶Item
INTEGRATE(インテグレート)アイブロウペンシル BR641
¥765
ブラシとアイブロウペンシルが一本になっているので、持ち運びにも便利。先が細いペンシルなので、眉尻まで綺麗に描きやすいですよ。髪色に合わせてカラーが選べるのも嬉しいポイントです。
Eye make
下まぶたが鍵
アイメイクのポイントは、涙袋を強調して目の幅を大きく見せること。女の子らしさたっぷりの愛らしさも演出してくれるので、やらない手はありません♡
元々涙袋がない人でも、メイクでゲットできるので大丈夫です。強調しすぎずあくまでナチュラルに仕上げましょう♡
▶Item
MAYBELLINE NEW YORK(メイベリン ニューヨーク)カラー ショー ライナー BE-1
¥1,220
スルスルとした滑らかな描き心地のカラーペンシルです。さり気なく輝きを与えてくれるシャイニーベージュが肌なじみも良く、涙袋のラインに沿って使用するだけでもぷっくりとした涙袋を演出してくれます。
▶▶涙袋メイクのやり方をCHECK
元々涙袋がない人や、より強調させたい人は、こちらの動画のようにアイブロウペンシルで影を描いて演出する方法も。簡単にできるので、是非挑戦してみてくださいね♡
Lip make
リップは、少しオーバー気味にし、口角を上げるように仕上げるのがポイントです。唇が占める面積を少しだけ大きく見せることで顔の余白を目立たせなくすることにも繋がります♡ボリュームがあり魅力的かつ、キュッと上がった口角で好印象な唇をゲットしちゃいましょう。
ブラシに取った口紅は全体をオーバーめに塗り、余白をカバー。唇の山を埋めるように色をのせ、中央に重ねてより立体的に。
出典 maquia.hpplus.jp
▶▶Item
media(メディア) リップライナーAA BE-3
¥715
リップペンシルを使用することで、ボリュームのある唇を自然に演出できるのに加えて後からリップがはみ出るのを防ぐのに役立ちます。こちらのアイテムは、口紅やグロスのにじみを防いでくれます◎
Mission clear♡

普段のメイクの時と意識するポイントを少し変えるだけで、理想の顔に近づけるかもしれません…♡
メイクが下手な人には共通点が…?毎日の化粧に自信を持つためのBeautyルール|MERY [メリー]
不自然な仕上がりや色ムラ、厚塗り感など、メイクが下手な人にありがちな残念メイクを綺麗に仕上げるコツについてご紹介します。何となく今のメイクに自信が持てないという人も大丈夫。ちょっとしたポイントを改善するだけでメイク上手に。ベースメイクからポイントメイクまで、残念メイクを卒業するためのメイク法をチェック♡
出典mery.jp