彼の好きな食べ物は、お肉!

彼氏が好きな食べ物が「お肉」という人は多いはず。でも、レパートリーが増えない…と悩むこともしばしば。
だったら、シーン別にお肉料理を作るようにすれば、どんどん作ってレパートリーを増やせる気がする!
彼のお酒のお供にも、お肉を用意して
材 料(5〜6人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
鶏もも肉4枚
★しょう油大さじ2
★塩小さじ1
★酒大さじ1
★砂糖大さじ1.5
★にんにくのすりおろし1かけ
★こしょう少々
片栗粉適量
材 料(4人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
白もつ(茹でたもの)200g
★長ねぎの青い部分1本分
★酒50cc
★おろししょうが(チューブのものでOK)大さじ1
大根1/2本
にんじん1本
長ねぎ1本
こんにゃく1枚
水(ひたひたになる量で)600~800cc
酒大さじ2
醤油大さじ1
みりん大さじ1
おろししょうが(チューブのものでOK)大さじ1/2
和風だしの素小さじ2
味噌大さじ3
材 料(2人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
<つくねの材料>
鶏挽肉150g
豆腐100g
玉ねぎ1/2個
片栗粉大さじ2
鶏がらスープの素小さじ1
塩少々
<タレの材料>
酒小さじ1
砂糖小さじ1
醤油大さじ1
みりん大さじ1+1/2
休日の夜ご飯も、彼が好きなお肉に
材 料(4人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
鶏モモ肉(ムネ肉でもok)4枚
卵1個
小麦粉大さじ3
A 醤油大さじ3
A 酢大さじ3
A 砂糖大さじ3
サラダ油大さじ3
塩、コショウ少々
タルタルソースお好みで
材 料(2人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
豚ロースしょうが焼き用4~6枚
片栗粉適量
●しょうゆ大さじ2
●酒大さじ2
●みりん大さじ2
●しょうが(チューブ)2センチ
●にんにく(チューブ)2センチ
サラダ油適量
付け合せの野菜(レタス、千切りキャベツ)お好みの量
材 料(2人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
ピーマン4個
合い挽き肉200g
玉ねぎ(みじん切り)…1/4個分
片栗粉大さじ1
酒小さじ1
塩小さじ1/2
黒こしょう少々
ケチャップ小さじ4
中濃ソース小さじ4
モノトーンエプロン
¥2,400
黒と白のエプロンの2枚セット。白は私で、黒が彼かな~。おそろいのエプロンがあれば、一緒に料理するのがもっと楽しくなりそう。
2人の記念日には、ちょっと豪華に
【和風ハンバーグ】
〇年△カ月目みたいな記念日の時は、お家でゆっくり2人だけの時間を過ごすのも良さそう。記念日料理には、彼が好きなお肉料理を。このレシピの和風ハンバーグなら、大根おろしをのせているから、さっぱりと食べられそう。
材 料(4人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
★豚挽肉400g
★卵1個
★パン粉20g程
★塩コショウ少々
★ナツメグ(無くても大丈夫です)少々
玉ねぎ大1個
油適量
☆醤油大さじ4
☆みりん大さじ4
☆酒大さじ4
☆砂糖大さじ3
大根適量
材 料(4人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
キャベツ8枚
合挽きミンチ300g
玉ねぎ小1玉
★卵1個
★パン粉50cc
★牛乳大4
★塩少々
★コショウ少々
★ナツメグ(なくても可)小1/2
カットトマト缶1缶
ケチャップ大3~4
キャベツの茹で汁600cc
コンソメ1個
水溶き片栗粉
【ラタトゥイユ風具だくさんナスチキントマト煮】
普段、野菜不足に感じられる彼。手料理には野菜を沢山食べて欲しい。そんな彼想いの献立の1つには、このチキントマト煮がピッタリ。パンと合わせれば、オシャレな食卓になりそう。
材 料(3~4人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
たまねぎ1個
鶏肉(ムネ、モモなど)100g
茄子(ピーマン、パプリカなどでも可)1本
冷凍ポテトフライ100g
冷凍ミックスベジタブル30g
カットトマト缶詰1缶
スライスガーリック5g
バター適量
塩コショウ適量
固形スープの素2個
赤ワイン(あれば)20ml
★蓋つき鍋1個
お弁当にだって、お肉尽くし
材 料(2人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
鶏もも肉(大きめ1枚)350g
●しょうゆ・みりん・酒各大さじ1
●砂糖大さじ半分
材 料(4人分)
出典 recipe.rakuten.co.jp
【肉団子】
豚ひき肉250g
玉ねぎ1/2個
◎パン粉大さじ3
◎卵1個
◎おろし生姜小さじ1/2
◎塩・胡椒少々
◎醤油小さじ1
◎ごま油小さじ1
◎酒大さじ1
◎みりん大さじ1
◎片栗粉大さじ1
【甘酢あん】
☆水100ml
☆醤油大さじ3
☆砂糖大さじ3
☆酒大さじ2
☆みりん大さじ2
☆ケチャップ大さじ2
☆酢大さじ1
☆片栗粉大さじ1
ごま油小さじ1
炒りごま大さじ1
4点ロック 弁当箱
¥880
900mlの大容量お弁当箱。いっぱい食べたい彼の要望も叶えられそう。4点ロックだから、持ち運んでも安心。
「最近お肉多くて嬉しいよ」だって♡

頑張ってご飯を作っている身からすると、「嬉しい」という言葉はとってもやりがいになりますよね。
今度はどれを作ろうかな~。