黒髪ロングって意外と難しい

黒髪ロングへアのみなさん。
黒髪ロングって清楚な女の子のイメージがあってお気に入りなんだけど、なんだか重い印象だし、垢抜けてない…って思うことはありませんか?
髪を巻いている時はまだいいけど、ストレートの時はなんだか地味な印象かも…なんて悩んでいるgirlsのために今回は垢抜け術を伝授しちゃいます。
これであなたも垢抜け黒髪デビュー!!
悩めるgirlsがすべきことはコレだっ

ここから5つの垢抜け術を順番にご紹介していきたいと思います。
イメチェンも兼ねて、洗練されたおしゃれさんに変身してみましょう。
1.前髪をチェンジする

実は前髪をちょっと工夫するだけでも十分垢抜けることができるんですよ。
ぱっつんで重めの前髪は少し幼い印象になってしまいがちかも…。十分可愛いですが、垢抜け黒髪に変身するには次の3つのバングスタイルを真似してみて。
▷▷シースルーバングに挑戦

まず1つ目はシースルーバング。日本でも定番のスタイルになりつつありますよね。
韓国の女の子のようなガッツリ薄めなタイプから少しおでこが見えるくらいの厚めのタイプまで、シースルーバングとひとことで言ってもいろんなスタイルがあるんです。
シースルーバングのおすすめポイントは一気に軽い印象になることができるところ。
また前髪を薄くすることでサイドにわけやすくなるため、簡単にワンレンスタイルにもできちゃうんですよ。
▷▷思い切って眉上バングに

2つ目は眉上バング。
眉上まで前髪を切るのは少し勇気が必要だけど、思い切って切ってみてはいかがでしょうか?
眉上バングにすることで雰囲気のある女の子になれちゃいますよ。黒髪との相性も抜群。
眉上バングにする時は眉毛はナチュラルに整えるのがおすすめ。
▷▷長い前髪には動きをつけて

前髪が長い方はそのままストレートで下ろすのではなく、コテを使って動きをつけてみましょう。
外巻きにすれば大人っぽい印象になることができますよ。
2.おしゃれ黒髪に染める
黒髪にこだわりがあるから、茶髪やハイトーンにはしたくない。でも垢抜けた〜い!!というみなさんにおすすめなのが、おしゃれ黒髪にヘアカラーすること。
黒髪の落ち着いた雰囲気を保ちつつ垢抜けることができるんです◎
そこでおすすめのカラーを2つご紹介していきますよ〜!
▷▷ブルーブラック
1つ目はブルーブラック。
今韓国好きさんたちの間で話題のカラーです。青みがかったブラックのカラーが髪の毛を綺麗に見せてくれますよ。
▷▷アッシュブラック

2つ目はアッシュブラック。
アッシュ系のカラーは透明感を出してくれるのでおすすめ。一気に垢抜け感のある黒髪になれちゃいます。
3.リップの色を濃くしてみる
いつもシアーで薄づきのリップを使っている方は、ちょっと濃いめのリップにしてみるのもいいかも。
リップを濃くすることで顔がパッと明るくなって、華やかな印象になりますよ。
黒髪ロングを垢抜けさせるメイク術はたくさんありますが、まずは簡単なリップから挑戦してみるのがおすすめです。
マシュマロルック リップスティック 015 メルティレッド 3.8g
¥1,275
RIMMEL(リンメル)
パキッとしたレッドのリップスティックが苦手な方でも使いやすいアイテム。上品で大人っぽいレッドのカラーです。
(♡)コレがいいかも
ディアダーリン ウォータージェルティント RD308 苺クランチバー
¥648
ETUDE HOUSE(エチュードハウス)
ジェルタイプのティントなのですが、ジュワッと発色して自然なリップに仕上げてくれますよ。色の濃さを調節してグラデーションリップを作ってみるのもおすすめ。
4.毛先を揃える
5.サラサラ感とツヤは譲らない

せっかくの黒髪ロングがバサバサだったら垢抜けようにも垢抜けられません…。
サラサラでツヤのあるヘアを保てるようにデイリーケアを欠かさずに行うようにしましょう。
(♡)コレがいいかも
ハホニコプロジュウロクユ
¥1,689
とろみのあるテクスチャーでしっかりと髪の毛1本1本に潤いを与えてくれます。また、髪にツヤを与えて綺麗な髪にしてくれますよ。
(祝)垢抜け黒髪ロングデビュー

これであなたも垢抜け黒髪ロングデビュー大成功です。
絶対譲れない黒髪でおしゃれになっちゃいましょう。
‘地味黒髪’と‘お洒黒髪’、その違いってな〜んだ?垢抜けのカギを握る3つのキホン|MERY [メリー]
垢抜けきれていない地味黒髪と、雰囲気のあるお洒黒髪。その仕上がりの違いは、①パサつき/傷み、②アホ毛、③透明感/ツヤ感にあるみたい。とっておきのトリートメントやアホ毛の対策方法、透明感たっぷりに仕上げるスタイリング方法などを学んで、お洒黒髪になりましょう◎
出典mery.jp