お風呂めんどくさ~~い!!!

めんどくさくて仕方がないお風呂。
美容のためにも、明日のためにも、今入るべきなのは分かっているけど…できることならこのまま寝てしまいたい!!

そんな気持ちはとてもよく分かります。でも絶対、今入ったほうがいい。シャワーだけじゃなくて、湯船に浸かったほうがいい。
そこで、お風呂が少し楽しくなるアイディアを紹介します。今日からお風呂大好きになれるかも??
音楽をかけてテンションを上げてみる

お気に入りの音楽をかけて、テンションを上げましょう。
iPhoneなら、iPhone7以降は耐水性能があるのでそのままお風呂に持ち込むこともできます。
持っているスマホが防水でなかったり、そのままは不安という方は、専用のケースに入れたら安心です!
iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone Xは防沫性能、耐水性能、防塵性能を備えており、実験室の管理された条件下でのテストにより、IEC規格60529にもとづくIP67等級に適合しています。防沫性能、耐水性能、防塵性能は永続的に維持されるものではなく、通常の使用によって耐性が低下する可能性があります。iPhoneが濡れている場合は充電しないでください。クリーニングと乾燥の方法についてはユーザガイドをご覧ください。液体による損傷は保証の対象になりません。
出典 www.apple.com
バスライトで癒し空間に

お風呂の電気を消して真っ暗にして、バスライトで照らすというのはいかがでしょう。
ライトの光がとても綺麗で、リラックス効果が期待できます。
もちろんこれが、スマホアプリで叶うんです。

おすすめは「お風呂 ライト 幻想的なイルミネーションでリラックス! 」というアプリ。
スマホの画面がバスライトの役割を果たしてくれます。グラデーションのカラーパターンや、カラーの移り変わりタイプ、BGMまで設定できるようなので、あなた好みのバスライトを作れます。
お風呂ライトのインストールはこちら
iPhoneをお風呂で使いたくないあなたに
溜めてたドラマを観てみよう

観よう観ようと思っていてなかなか観られていないドラマ、どんどん溜まっている人は多いのではないでしょうか。
そんなあなたは、お風呂でゆったり浸かっている時間に消化してみるのがおすすめです。

スマホでドラマを観るなら、「TVer(ティーバー)」というアプリがおすすめです。期間は配信から一週間と限られていますが、常に無料で様々なテレビ番組を見ることができます。
TVerのインストールはこちら

ドラマを観れば1時間弱はかかるので、半身浴がなかなか続かないあなたにもおすすめです。
たまにはラジオも聴いてみる?

常にスマホの画面を見ているのは、目が休まらないからちょっと…というあなたにおすすめなのはラジオ。
普段あまり聴くことはないかもしれませんが、自分からは聴かないような音楽や面白いトークなど、たくさんの魅力があるラジオはとてもおすすめです。

ラジオももちろん、スマホで聴くことができます。
オススメは、「radiko(ラジコ)」というアプリ。
登録等無しに無料でお住まいの地域のラジオを聴くことができるんです。
また、タイムフリー聴取という過去1週間分の番組をいつでも聴くことができるとても便利な機能もあります。
radikoのインストールはこちら
お風呂、楽しくなってきた!

今日からスマホを使って、お風呂の時間を楽しみましょう♡