え、っと…

最近いい感じの彼と食事中、
「◯◯ちゃんって、いつから彼氏いないの?」
と唐突な質問。
その瞬間、時間が止まった気がした。

気になる彼に聞かれた質問だから、
ちゃんと正確に答えたい、って思うけど…。
正直に答えたときの反応も怖いの。
ずっと黙っていたら、
「あ、答えたくなかったら良いよ」
って言われちゃった。
答えにくい質問の正解、あります
彼氏がいない期間を聞かれる以外にも、
なかなか答えづらい質問ってありますよね。
そんな悩める女の子のために、
正解パターンをご紹介します。
※決して嘘をつくのではありませんよ♡
答えにくい度★☆☆「ごはん、なに食べたい?」
一緒に食事をするとき、よく聞かれますよね。
相手もあなたのことを気遣って質問して
くれているのでしょう。
なのでなんでもいい、と答えるわけにも
いかず、困ってしまう人も多いのでは?
「昨日は何を食べた?」と聞いてみる
そんなときに試してみて欲しいのが、
「私は昨日の夜イタリアンを食べたんだけど、◯◯くんは?」
と聞いてみる方法。
自分が食べたものと、彼が食べたものの2つを
選択肢から外すとかなり減りますよね。
ルーレットアプリを使う
なかなか決められない、という方は
ルーレットアプリを使ってみては?
簡単に作成できるので時間もかかりません。
ゲーム感覚で決められるので、
一緒に楽しめそうですね♡
はじめからお店を決めておく
はじめから行きたいお店を決めて、
一緒にここに行こうよ!と誘うのも
ひとつの方法です。
神田にある『WARASHIBE GYOZA』で
餃子フォンデュをしながら、楽しい時間を
過ごしてみては?
答えにくい度★★☆「お酒強いの?」
お酒が強いか、聞かれることもありますよね。
強すぎると引かれてしまいそう、
かといって弱すぎると
もう誘ってもらえないかも…。
強い子は…
あまり酔っぱらったりせず、
お酒は強い方!という女の子の場合。
「どちらかといえば強い方かも。
少し酔って楽しくなるのが好きなんだ」
そう答えれば、一緒に飲みに行きたい!
と思ってもらえるかもしれません。
弱い子は…

あまり弱くない、普段からお酒を飲まない
という方は、あなたに誘われたら行きたい
と思っていることを伝えましょう。
「強くないけど、もし誘われたら行きたいな」
などと言えば、印象も悪くならないはず。
答えにくい度★★★「いつから彼氏いないの?」

もしかしたら、気になる相手に聞かれて
最も困る質問かもしれませんね。
その場の空気を乱さず、好感度も保ちたい…。
というのが本音かもしれません。

そもそもどうしてそんなこと聞いてくるの?
と疑問に思う人もいるかもしれません。
彼はおそらく、あなたのことを知りたくて
質問しているはず。
以前付き合っていた人への恋愛感情がまだあるか、
確認したいという心理があるようです。
男性はまったく関心がない相手に対して「どのくらい彼氏いないの?」という質問はしません。この質問をしてくるのは、相手が多少なりともあなたに興味を持っているから。
出典 howcollect.jp
季節で答える
オススメなのが、季節で答える方法。
何年前の何月からいない、
という正確な情報ではなく
大まかな時期を伝えてみます。
「えっとね、春ぐらいかな?」
と答えてそれ以上は話さなくてもOK。
多少はミステリアスな方が、良いでしょう。
笑えるワードでかわす

合コンなど人数が多い場所で
聞かれたときは、この方法がオススメ。
「総理が1回代わったくらいかな~?まあ、最近の日本の政治って…」
「半年かな、相対性理論でいえば!」
などと、くすっと笑ってしまうようなワード
でかわしてみましょう。
私になんでも、質問してね

いかがでしたか?
聞かれて困る質問の正解を参考にして、
彼との距離を縮めてみてくださいね♡