気づけばもうすぐ12月。寒さが厳しくなってきた今、ヨガで温活を始めてみませんか?今回は、MERYライフクリエイターでヨガ講師のYoshieさんがパーツ別冷え解消ヨガを伝授。Yoshieさんご自身が実践している冷え対策も教えてもらいましたので...
運動不足解消やボディメイクのためにヨガに挑戦したことがある人はきっと多いはず。でも、「空中ヨガ」って知ってました? ハンモックやシルク、フープを使って、地面から浮いた状態でヨガのポーズをとる運動があるんです! 今回、MERYスタッフが横浜・...
「渋谷スクランブルスクエア」の14 F・45 F・46 F・屋上に位置する展望施設「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」では、2022年9月15日(木)と9月17日~10月9日(日)の毎週末(計9回)、朝活イベント「Morning Act...
ジムやお家トレーニングなどは続けられないけれど、やっぱり綺麗になりたい♡そんな悩める女の子必見!座ったまま&寝たまま気軽にできちゃうヨガのポーズを、MERYライフクリエイターのヨガ講師のみなさんにご紹介いただきました。学校やオフィス、日常生...
今回は、ヨガ講師のお二人にモチベーションのKEEP方法を教えていただきました。簡単にできるおすすめのポーズや、気分があがるウェアも教えていただいたので、併せてご紹介します♡自分の変化や成長を楽しみつつ、無理ない範囲でヨガを続けてみては?
2022年7月1日(金)、東急プラザ渋谷に「KARADA BESTA 東急プラザ渋谷 powerd by MIRROR FIT.」がオープン。一足先にMERYスタッフが体験してきました。ミラーフィット代表の黄皓さんにもお話を聞きました♪
いつもご機嫌でいたいけれど、現実はなかなかそうもいかない…。そんなときはヨガに頼ってみてはいかが?朝のお出かけ前に30秒、簡単なポーズをとるだけ。きっとポジティブな気持ちで1日を過ごせるはず!今回は1週間チャレンジしてほしい7つのポーズをご...
人気の宅トレクリエイター竹脇まりなさんの笑顔とハッピーオーラはどうやって生まれているの? 本人に直撃取材しちゃいました!
人気宅トレクリエイターとして活躍する竹脇まりなさんがMERYに初登場♡ 動画を見ているだけでも元気をもらえるまりなさんに、憂鬱を吹き飛ばす宅トレや、オリジナル宅トレブランド「MARINESS」のおすすめグッズについて聞いてみました♪
お手軽に使える「宅トレ」アイテムをご紹介します! タレントのスザンヌさんがプロデュースするブランド「スザトレ」や、優木まおみさんが主催する「身体美容家認定協会」が手がけるブランドから登場したエクササイズボール、登録者数310万人のYouTu...
何かを始めたくなる春。女性を中心にリサーチした外部の意識調査では「がんばりたいこと」の1位は「運動」だったそうです。MERYユーザーに対しておこなった「運動をしていますか?」というアンケートでも、半数以上の人が「運動している」と回答。MER...
2022年、ヨガ&ピラティスウェアブランド「RAMSAY」がお目見えします。ふんわりとした色合いの、“淡色コーデ”ができるウェアが揃っているんですよ。今回、MERYはRAMSAYとコラボして、コンテンツを発信していくことになりました!今回は...
MERY公式SNSやウェブサイトのコンテンツを一緒に作って発信していく「MERYライフクリエイター」の方々と、ヨガのコンテンツの発信をスタートします。ヨガインストラクターとして活躍している「MERYライフクリエイター」の4人をご紹介します。...
「健康や美容のためにチャレンジしようかな」と、きっとみなさんも一度は考えたことがあるであろうランニング。でも続けるのってなかなか難しかったりしませんか。実はそこまで難しく考えなくても大丈夫!今回は私らしいモチベーションの見つけ方、そしてラン...
ゆるっと続けることでキレイになれるかも…ということで、じわじわとブームが来ているランニング!今回は、ランニング初心者の“ゆうこす”こと菅本裕子さんと『ASICS(アシックス)』のスペシャルライブ配信を実施!ランニングについて気になるあれこれ...
理想の体型を手にするため、スクワットに挑戦!でも、スクワットって、筋トレの中でもイマイチ効果が出ないイメージ。でも、ちょっと待って!それは、もしかすると自己流のせいかもしれません。スクワットは、正しくやれば、効果てきめんの筋トレなんです。こ...
ぷりっと上がったヒップは、パンツ姿をより素敵に魅せてくれる大切なポイント。しっかりと鍛えて、パンツが似合う体を目指しましょう。今回は、”立ち筋トレ”考案者・ユウトレさんが、今日から簡単にできる美尻トレーニングを教えてくれました。
夏になると二の腕の”振り袖”が気になりますよね。二の腕は普段なかなか使わない筋肉なので、トレーニングで引き締めることが必要です。そこで今回は、”立ち筋トレ”考案者のユウトレさんに、簡単にできる二の腕トレーニングを教わりました。
脚を細くしたいとトレーニングしているその筋トレ方法、実は逆に太くしてしまっているかも?美脚になるためには、正しいトレーニング方法をすることが大切です。そこで、SNSで話題のユウトレさんに、今日から簡単にできる脚トレを教えてもらいました。
そろそろ夏本番。デコルテが開いた服が多くなり、胸元が気になりますよね。自信を持ってTシャツを着るためにも、バストアップトレーニングは欠かせません。そこで今回は、バストアップに効果的なトレーニングをトレーナーのユウトレさんに教えていただきまし...
“立ったまま”筋トレを行うメソッドを知っていますか?実は今、You Tubeやテレビで「立ち筋トレ」が話題沸騰中なんです。そこで今回は、考案者のユウトレさんに、キュッと引き締まったくびれを作る「立ち筋トレ」メソッドを教えてもらいました。
おしり筋を伸ばすと、「体の奥の“やせコア”が活性化し、ボディラインがすっきり整う」ってこと、知っていましたか?おしり筋を動かす効果や方法について、骨盤矯正パーソナルトレーナーで整体師のNaokoさんの著書『体が硬くてもラクにできる! 1分お...
コミュニティメディアとして生まれ変わったMERY。MERYを愛読してくれているみなさんが、どんなものが好きなのかを知るべく、MERYユーザー大調査を実施しました♡本記事ではそのなかで「効果を実感したトレーニング・エクササイズ」についてのアン...
マンションやアパートに住んでいると、バタバタと足音が下の階に響いてしまうような運動は控えたいですよね。そんな方でも継続できそうな、跳ばない運動の動画をご紹介します。全身・腹斜筋・下半身を鍛えられるという筋トレ動画や、脂肪燃焼にぴったりの有酸...
『Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)』専用のゲームソフト『リングフィット アドベンチャー』をご存知?フィットネスしながら進めるRPGゲームで、運動が苦手な方にもとってもオススメ。ゲームをプレイ済みの筆者が、その魅力や毎日...
「明日から頑張る…」が口癖になってしまっている人はいませんか?この記事では、勉強編、キッチン家事編、運動編の3つのやる気を出すためのアイディアをご提案。さらに、頑張ったご褒美に自分にあげたいMary'sのチョコレート、ステラおばさんのクッキ...
ついゴロゴロしてしまうズボラダイエッターなあなたへ。寝ながら&座りながらできる、4つのエクササイズをお届けします。腹筋、脚、くびれ、お尻を鍛えるエクササイズと、それぞれのエクササイズのモチベーションを上げるアイテムを紹介します。脚を上下に動...
夢占いでは「好きな人が泣いている夢」というのは、一説にはその人との仲が深まる暗示というのがあるんだそう。今回は、そんな意外な吉夢をきっかけにした自分磨きを紹介。現実で好きな人と会っても自信を持てるように、トレーニングやスイーツ作り、口角が上...
スラッと長い脚って、全体の存在感をUPしてくれる。そんな美脚があれば、自分にもっと自信がつきそうですよね。極上の美脚を手に入れるために、まずは期限を3ヶ月に絞って、コツコツ続ける5つのステップを踏んでみてはいかが?3ヶ月間、メリハリのある脚...
起きたらお昼を過ぎていた…なんて経験、ありませんか?一日を無駄にしちゃったと捉えるのではなく、ポジティブ変換することによって充実した一日に変えられるはず。都度払いのジムやおうちで受けられるヨガレッスン、コワーキングスペースでタスク処理したり...
人から撮ってもらった自分の写真を見て、ガッカリ。口角があんまり上がっていないし左右非対称なので、可愛い笑顔にならない。など、女の子の武器である笑顔は、お悩みの種になりがち。今回は、自分の顔を客観的に分析する方法、毎日気をつけたいポイント、簡...
そろそろ今年も夏本番。ジリジリと照りつける太陽に、早速降参してしまいそうです。今回は、そんな暑い夏でも比較的涼しく過ごせるスペシャルな時間帯“朝”にしたい「#朝活」を紹介します。近所でできる編と、遠出をしよう編に分かれているので、気分に合わ...
朝の運動ってしたことありますか?毎日欠かさず朝から運動している人もいますよね。今回はそんな「朝の運動」がもたらすメリットについてまとめました。健康的な体・朝食・活動モード・脳の活性化・基礎代謝の5つのメリットを紹介します。これを見たらあなた...
「綺麗になりたい」って思いは、女性なら誰しもが持っているかもしれない。でも、できれば短期間で綺麗になる方法がよくて「たった1週間で綺麗に」「たったこれだけして」という言葉に惹かれてしまう。今すぐ綺麗になりたいよりも、5年後の綺麗を考える女性...
毎日同じことの繰り返しで飽き飽きしていませんか?今回は毎日を充実させるために何かを始めたいと思っている人に向けて、英会話・料理・運動・音楽・日記の5つをまとめました。オススメの本やアイテムも紹介します。女性としてもワンランクアップできそうな...
電車やバスの揺れに負けて、体が飛ばされそうになったことありませんか?そんなあなたは、体幹トレーニングをした方がいいかも。今回は、バレリーナ気分のバーエクササイズと、ヨガのエクササイズを取り入れた方法を紹介します。トレーニングのモチベーション...
おうちで過ごす時間が多い今だからこそ、ポジティブな気持ちで一日一日を大切に過ごしていきませんか?こちらの連載第3回では、そんな女の子たちにおすすめのヨガポーズを、朝、日中、夜ごとにご紹介してきます。今回もヨガインストラクターの坂本智美先生と...
理想としている女性がいる。あんな素敵な女性になりたいって気持ちはあるけど、「今日はいいや」が積み重なってなかなかスタートを切れない。でも、「今日はいいや」って小さいものに感じますが、積み重なると大きな差を生み出すのです。毎日5分だけは必ずト...
周りから「細くていいな〜」って言われるくらい、自分のスレンダーな身体には自信がある。でも普段から特にトレーニングをしているわけではなかった。そのツケがお尻に回ってきたのかも。垂れ下がったお尻で、せっかくの細身な身体が台無しになんてもったいな...
平日の朝はいつもバタバタと過ごし、休日の朝はだら〜っと怠けている。とにかく朝があまり得意じゃないという人は多いと思います。でも、朝起きてから、“たった5分”で他の人と差をつけられるかもしれません!朝の5分をモーニングトレーニングにあてて、コ...