サラッとしていたいのに、暑さにやられて汗や皮脂でベトベト。夏をすっきり過ごしたい人に、リフレッシュできるスプレーや毛穴までさっぱりできる重曹泡洗顔など、気になるアイテムを集めてみました。
MERYのオンラインコミュニティ「MERY&」のメンバー kahoさんのブログ。おすすめの入浴方法や入浴剤を詳しく教えてくれています。寒暖差などで体調を崩しがちな春こそ、癒やしのバスタイムを大切にしていきましょう!
冬から春にかけて、ギフトを贈る機会って多いはず。ちょっとしたギフトだって、粋で想いの込もったものにしたい。1/12(火)発売のクナイプのメッセージバスソルトが、そんな願いを叶えてくれます。「サクラの香り」と「スミレの香り」が待望の再登場。数...
手肌が乾燥したな〜と思ったら、クナイプのハンドクリームを選んでみて♡植物オイルが潤いを与え、ハーブの香りで心を癒やしてくれます。今回は、そんなクナイプのハンドクリームの特徴や全7種類の香りをそれぞれ紹介します。就寝前に使いたいアイテムや、晴...
プリンセスのように贅沢なバスタイムを過ごせれば、一日の疲れも癒やすことができるかも。体も心もリラックスしたいバスタイムに『Kneipp(クナイプ)』のバスミルクはいかが?贅沢な泡風呂でお風呂時間をグレードアップしましょう。プレゼントキャンペ...
今日はなんか疲れたな…。そんな日のバスタイムをリラックスタイムに変えてみませんか?入浴剤を取り入れたら、心と体の疲れをほぐして、リフレッシュできるバスタイムをつくることができるかも。入浴時間を始め、4つの入浴剤、バスタイムをより充実させてく...
今回は、冬場の手汗の原因と対策をご紹介します。乾燥が気になるほど寒い季節になのに手汗をかいてしまう原因には「ストレス」、「基礎代謝」、「寒暖差」があるのだそう。リラックスして過ごすためのコツや制汗剤などを紹介しているのでぜひ参考にしてみてく...
今回は、オール明けのコンディションが悪すぎて、次の日を台無しにしてしまわないためのコツをご紹介します。飲み会や試験勉強、寝付けなくて朝を迎えるなど、徹夜にもさまざまな事情があるはず。次の日の疲れを最小限に抑えて、リラックスして過ごすためのコ...
今回は、至福のバスタイムを過ごすためにオススメなアイテムを4つのカテゴリーから紹介します♡ボディケアアイテム、キャンドル、ドリンク、雑誌など、いつものバスタイムをより充実した時間にするためのアイテムを紹介しているのでぜひ参考にしてみてくださ...
今回は、「考え方が大人だよね」って言われるような、自立した大人の女性になるための4つのマイルールをご紹介します。考え方が大人な、憧れのあの人のようになるために大事なこと4つを、オススメのアイテムとともに紹介しているので、ぜひ参考にしてみてく...
今回は、デコルテを綺麗に見せるセルフケアをご紹介します。スクラブ、マッサージ、紫外線対策でほっそりとした白くて美しいデコルテを手に入れてみませんか?それぞれのケアにピッタリのスキンケアアイテムなどもご紹介しているので、ぜひチャレンジしてみて...
バイトやインターンで‘理不尽に’怒られた経験がある人は多いのではないでしょうか。「怒られた時は成長のチャンスだ」なんて言われるけれど心のモヤモヤは晴れないまま。そんな時どのような対応をしたらよいのかをご紹介。まずは「叱る」と「怒る」の違いを...
春のネイルといえば花柄。その中でもひと際可愛い「押し花ネイル」は、本物の押し花を使っているものもありぜひとも挑戦したいデザイン。真似したくなるようなお洒落なネイルをご紹介します。また楽しむのは見た目だけじゃない!指先から可憐に香る、フローラ...
「顔が小さな人は、首が長い」と耳にしたことはありませんか?首が短いから小顔にはなれない、なんて思う前にこのマニュアルを是非読んでみてください。マッサージや生活習慣に潜んでいる姿勢で首回りをスッキリさせて、小顔に見せることもできそうです。洋服...
ダイエット時に気になるパーツはどこですか?顔や二の腕など色々あるかと思いますが、ひざの上にお肉が付いているとなかなか脚を出す勇気が出ないもの。今回は、ひざ上にお肉がつく原因と、そのにっくきお肉を退治するための方法をご紹介します。自信を持って...
すっぴんだと顔色が悪いことを隠せなくて辛い。でも学校はメイク禁止だからどうにもできない(泣)そんな悩みを持つ女子高生の皆さん!すっぴんでも明るい肌で過ごせる方法をこの記事ではご紹介しています。ひと手間かけたケアから、日常で気をつけたいことま...
1日の疲れを癒してくれるお風呂の時間。この記事ではお風呂の時間を充実させるために活躍してくれる「バス家電」を紹介しています。マッサージしてくれるグッズや視覚・聴覚・嗅覚から癒しをアプローチしてくれるグッズなど、バスタイムを格上げしてくれるア...
手軽な価格や赤ちゃんにも使える低刺激で人気のベビーオイル。ヘアやマッサージなどさまざまな用途に使っていたり、筆者のように目的もなく常備している方もいると思います。今回はお家にベビーオイルがある方に試してもらいたい、いつもの〇〇にベビーオイル...
夏の時期のお風呂って結構大変。汗をかいたし、綺麗さっぱり洗い流したいけどお風呂に入ったことで余計暑くなって汗をかいてしまうこともありますよね。また暑いからこそシャワーだけで済ませていた人も多いのではないでしょうか?暑い夏を乗り切るバスタイム...
デスクワークをする人は、肩こりや、背中・首の凝りに悩んでいる人も多いと思います。整体やマッサージに行くのも解消のための手段のひとつですが、家やオフィスで意識できることもたくさんあるんです。今回は、そんな肩こりを和らげるために意識したい肩甲骨...
いつものスキンケアに少しの工夫を加えるだけで、美肌を手に入れてみませんか?今回は拭き取り化粧水や、大容量でコスパのいい化粧水、ツヤ肌を作り出す美容液オイル、シートパックの効果を上げるシリコンマスクをご紹介。どれも簡単で気軽に試せるので、ぜひ...