今回は、MERY公式Instagram(@mery.jp)に投稿した、「生活に役立つライフハック」をご紹介します!生活編・キッチン編・ガジェット編に分けてまとめました◎知りたかった情報が見つかるかも…!?是非最後までチェックしてね♡
毎日自炊してる女の子って家庭的で憧れるけどなかなか続かない。今回は、そんな自炊苦手女子のための、お料理が楽しみになるアイデアを5つご紹介。かわいいキッチングッズを集める、使いやすいキッチンに整える、お料理動画を見る、SNS映えするお料理を作...
ホットプレートが大人気のブランド『BRUNO(ブルーノ)』。実はホットプレート以外にも様々なキッチンアイテムやインテリアまで幅広く揃っているんです。どれもお部屋にスッと馴染むようなお洒落なデザインと使いやすさ抜群の機能性が備わったアイテムば...
上野・蒲田・浅草・押上・錦糸町など東京都内にあるキッチン付きのホテルを集めました。普段のデートに変化を加えたいカップルさん、友達といつもとは違った遊び方をしたい方におすすめなお洒落で清潔感のあるホテルたちです。おこもりlifeも充実すること...
バラエティ豊かな300円アイテムが揃う『3COINS(スリーコインズ)』。今回は、毎日の食卓をもっとhappyにしてくれる、便利でお洒落なキッチンアイテムをピックアップ!即席ラーメンが作れる“ビストロヌードル”からレンジで簡単“一人炊き用炊...
この記事では、お洒落&有能なオススメのキッチングッズを紹介します。ユニークなデザインのライスメジャーや、天然木の素材がお洒落な鍋敷き、使いたいときにサっと使用できるカトラリースタンドなど、便利でスタイリッシュなグッズを中心にピックアップしま...
カウンターキャビネットでお洒落なカフェのようなキッチンを作りましょう。お洒落なパンやお菓子を入れたらもっとカフェっぽさがアップしそうです。また、お洒落な瓶やトングなどの小物を添えればさらにカフェのショーケースのような雰囲気に。憧れは、1つの...
毎日使う台所がオシャレかつ便利だったら、生活の質がちょっぴり上がる気がする。今回は、そんな台所をオシャレに見せてくれるアイテムと家事をスマートにこなせる便利グッズ『浮かせるスポンジホルダー』『クッキングスプーン』『ライスストッカー』『水切り...
おうちでカフェを開くならまずは形から入らないと。キッチンをおしゃれに変身させて、カフェの店員さん気分で楽しく料理を作りましょう。今回は様々なキッチン用品をご提案。お皿やコップだけでなく、ゴミ箱などの生活感が出がちなアイテムもおしゃれにして理...
キッチン周りは機能性を重視しすぎて、殺風景になりがちですよね。キッチンもお洒落にこだわりたいMERY女子のために『BALMUDA(バルミューダ)』『recolte(レコルト)』『BRUNO(ブルーノ)』『Toffy(トフィー)』の4つのブラ...
水回りのお掃除が憂鬱に感じたり、毎日使うからこそ物が散乱してしまうことってありますよね。今回は、水回りを快適に保つ便利グッズ「タオルバーかけ収納かご」「水が吸える掃除機」「上げ下げ 取っ手」「フードカバー」「ふたがトングになる保存容器」など...
上履きやワイシャツって学校生活を楽しんだ分だけ汚れてしまうもの。今回は、そんな学校生活を支えるのに便利なアイテムを紹介していきます。きっと役に立ってくれるアイテムが集まっていますよ。また+αでまな板の豆知識も紹介しています。ぜひ参考にしてみ...
洋服やヘアスタイルだけじゃなくて、普段は人の目に触れないお家のキッチンまでがお洒落だったら良いのに。そんな人必見のお洒落‘キッチン用品’があるのです!こちらの記事では、お家に置きたいハイセンスな‘キッチン用品’をご紹介しています。
料理をしていると散らかってくる作業台や三角コーナーを洗う憂鬱。そんなお悩みを解決してくれるキッチン周りの便利グッズ(1)POCO(ポコ)吸盤付き(2)コランダー&バット(3)袋止めクリップ(4)立てる 水切り袋(5)ごみ袋ホルダーの6つを紹...
王道だけどやっぱり便利、カラーボックスの活用術をご紹介します。シンプルだからこそ使い方も色々。キッチン、リビング、子供部屋など、今回はお部屋に合わせたカラーボックスの使い方に注目。新生活や一人暮らしはもちろん、お片付けが苦手な方にもおすすめ...
一人暮らしの人、必見!おすすめの便利グッズを6つピックアップしました。レンジで温めるとふっくら仕上がる『冷凍レンジ容器』、汚れを防げる『まな板シート』、吸水力抜群の『スポンジ』、SNSで話題の『ゴミ受け』、おしゃれな『浴室用除湿剤』、汚れを...
筆者が最近ハマっているYouTuberさんがいるんです。それは主婦YouTuberの“ほしのこ”さん。1児の母とは思えないプロモーションと、女子力の高さが話題。そして「いつかこんな奥さんになりたいな〜♡」と憧れられる存在でもあります。家族の...
毎年この時期に悩む母の日のプレゼント。今回ご紹介するのは北欧雑貨『marimekko(マリメッコ)』。今回は中でもオススメの食器、エプロン、ポーチの3アイテムをご紹介。一緒に添えたら更に喜ばれそうなドライフラワーのお店のDILIGENCE ...
『shiro』と言えば、シンプルなコスメのイメージかもしれません。しかしshiroにはホームケアプロダクトや、カフェなども存在するのです。今回は、衣類の柔軟剤やマグカップなどのホームケアプロダクトと人気シリーズのジンジャーコスメなどのコスメ...
電車内では、スマホを見つめていることが多いですよね。そこで、気を付けたいのは電車内でのスマホのマナー!電車の乗り降りの際の“ながらスマホ”、スマホに夢中になりすぎて降りるのが遅れちゃう、スマホをいじってるとヒジが隣の人にぶつかっちゃう…この...
一人暮らしの人だけでなく、実家暮らしの人も感じたことがある「家事が面倒くさい」という気持ち。面倒に思っても毎日やっていかないといけないものだから苦痛ですよね。そんなあなたに知ってほしい家事のちょっとしたポイントを紹介します。料理に洗濯、掃除...
家事の中でも特に嫌いなのがお風呂掃除やトイレ掃除。毎日使うからこそ汚れてきたり、カビが生えたりして嫌な気持ちになりますよね。そんな面倒な掃除をずっと楽にする便利グッズを紹介します。簡単に汚れが落ちたり、綺麗な状態を保てるから面倒くさがりな人...
今回は全国の100均で販売されている「パンピタ」をご紹介します。パンピタは食パンと食パンの間に好きな具材を詰め込んでピタッとさせるだけでサンドイッチが完成しちゃう秘密兵器。ピタッとしたいサンドの具材と余ったパンの耳のアレンジレシピも合わせて...
気温が高くなるにつれ、虫を目にする機会も増えてしまいます。中でも一番遭遇したくないのは、ゴキブリ(G)ではないでしょうか…。今回は、Gに遭遇しないための対策をまとめてみました。Gに効果的なアイテムはもちろん、掃除の注意点や日頃の生活で意識し...
彼に作ってあげるのもいいけど、たまには一緒に料理をしてみたい。今回は彼が思わずキッチンに来て一緒に料理をしたくなるような方法とレシピをまとめました。彼に料理を作り始めたそこのあなたも、旦那さんに料理を手伝って欲しいあなたも必見です。ミッショ...