富士吉田ホテル
No Imageshiho.fukuda
お気に入り

日本で「最も心地の良い場所」に泊まろう♡富士山の絶景が見えるトレンドホテル3選!

ブッキング・ドットコムが世界中の旅行者から集まった口コミで「最も居心地の良い場所」を選定! その中の一つである山梨県・富士吉田のホテルにMERY編集部が実際に宿泊。富士吉田の魅力をたっぷりお届けしちゃいます❤︎

更新 2023.06.09 公開日 2023.06.02
目次 もっと見る
富士吉田ホテル

世界最大級の宿泊予約サイトブッキング・ドットコムジャパンが、世界中の旅行者から集まった2億以上の口コミをもとに「Traveller Review Awards 2023」を発表!

今回注目したのは、「Traveller Review Awards 2023」を受賞し、さらに日本で「最も居心地の良い場所」の一つにも選ばれた、山梨県・富士吉田。

今回はそんな富士吉田から、2023年の旅行トレンド別に3つのホテルをご紹介します♡

「オフ・ザ・グリット」な旅

富士吉田

2023年の旅行トレンド一つ目は、「オフ・ザ・グリッド」。
「オフ・ザ・グリッド」とは電気、ガス、水道など生活必要なものに依存しない生活様式のこと。

ブッキング・ドットコムの調査によると、世界の約半分の旅行者は「必要最低限のものだけで生活するような旅」を望んでいると回答したんだとか!

1:CAMP RESORT くうねるたす

QOONEL+

今回宿泊したのは「現代人の抱いた不自然を自然に戻す場所」がコンセプトのグランピング施設、「CAMP RESORT くうねるたす」。

QOONEL+は「喰う・ 寝る・足す」 の3本の柱を軸に、
最大2人〜4人まで利用できる大人のためのキャンプリゾートです。

一棟貸し切りグランピング

QOONEL+

客室とBBQエリアが1つにまとめられた、1棟貸し切りのグランピングスタイルで、まさに「オフ・ザ・グリット」を体感!

プライベート空間も守られているので、日常の忙しさを忘れてゆったりと過ごすことができました。

美味しい食事と絶景でお腹も心も大満足♪

QOONEL+

キャンプといえば、食事はもちろんBBQ!食材は全て用意されているので、あとは調理するだけの楽ちんスタイルです。

ディナーではチキンを丸々使用したビア缶チキンをはじめ、ビーフやポークなどをお肉をお腹いっぱい食べることのできるメニュー。

近くの道の駅で購入することができる食材もあり、旅の思い出にお土産にしても◎

QOONEL+

朝食はバターを塗ったパンの上に、カマンベールチーズ・ブラックペッパー・ハチミツをたっぷり乗せホットサンドに!

用意されているガスコンロでの調理もいいですが、さらにオフ・ザ・グリッドな体験をするには焚き火台で火を起こしてから作るのがおすすめ。

富士山を独り占めしている気分に❤︎

富士吉田ホテル

QOONEL+の醍醐味といえば富士山を一望できるこのロケーション!

どの客室からも富士山をキレイに見ることができますが、客室によって見える角度も変わってくるのでその客室に泊まった人だけが見える富士山を独り占めしてみて❤︎

動画でもっと詳しく❤︎

MERY公式InstagramでQOONEL+のリール動画も公開!こちらもチェックしてみてね!

ノスタルジックな旅

SARUYA HOTEL

二つ目の旅行トレンドとして選ばれたのは、「ノスタルジック」な旅。

ブッキングドットコムの調査によると、世界の旅行者の約8割の人が2023年に「ノスタルジックな旅に行きたい」と回答したんだとか!

富士吉田にもノスタルジックなスポットはたくさん。今回は日本の伝統を感じる2つのホテルをご紹介します。

2:河口湖温泉寺 露天風呂の宿 夢殿

夢殿

河口湖温泉寺 露天風呂の宿 夢殿は、宿泊者の99%が海外利用客老舗宿。

「源氏物語」をモチーフとした世界観を再現された建物は個人宅に客室や食事処を、庭にははなれを建て全ての客室に露天風呂が設けられているそう。

日本らしい和モダンな客室

夢殿

客室は日本をを感じられる和モダンなステキなお部屋。広々としたウォークインクローゼットも、海外から来られるお客様にも過ごして頂けるようにこだわったポイントなんだとか。

富士山が眺められる客室も♪

夢殿

ラグジュアリースイート+DEN「葵の間」の2階には富士山を眺めることのできる、プライベートな空間が。

脚を伸ばすことのできる1人掛けのチェアが1つとコンパクトなお部屋で、富士山を眺めながら過ごせる至福の時間❤︎

親子3世代でも十分に宿泊できる客室で、親孝行旅行をするなら絶対ここ!

3:SARUYA HOSTEL

SARUYA HOTEL

三つ目のホテルは、築80年の古民家を改装して造られた「SARUYA HOSTEL」。

本館と別館の2棟の建物があり、本館は元は2つの建物でしたが合体し受付やラウンジに。

別館のある通りは元々「ハーモニカ」と呼ばれる飲み屋街があり、そのうちの建物3つを合体し4部屋の客室にリノベーションして造られたそう。

どこか懐かしい全7室の客室

SARUYA HOTEL

お部屋ごとにベットや布団を使用していたり、造りの違う全7室の客室はどの部屋も居心地の良い空間♪

ホテルを出るとレトロ可愛い街並みと富士山

SARUYA HOTEL

SARUYA HOSTELを出ると、どーんと構える富士山がこんなに近い距離で見ることができちゃう!

レトロ可愛いほんちょう2丁目商店街・3丁目商栄会にはおしゃれな喫茶やカフェ、雑貨屋さんもありSARUYA HOSTELに宿泊の際には欠かせない観光スポット。

富士吉田で見つける居心地の良い旅

QOONEL+

今回は世界中の旅行者が選んだ、富士吉田のトレンドホテルを3つご紹介いたしましたが、いかがでしたか?

大自然の中で非日常を味わえる富士吉田の魅力がきっと伝わったはず!
ぜひ家族や友達と過ごす旅先に富士吉田を選んでみてくださいね❤︎

spacer

RELATED