前髪なしミディアム パーマ
EDITORSのロゴMERYEDITORS
お気に入り

前髪なしミディアムでLet's 美人見せ。【顔の形別】似合わせヘアスタイル20選

前髪なしミディアムは、クールな美人に見せてくれるのが魅力。「いいな」と思う反面、「前髪なしって似合うのかな…」と不安な方も多いはず。実は、丸顔やベース型、面長など“顔の形”によって前髪のデザインを合わせれば、しっかり似合わせられるんです。そこで今回は、顔の形別にどんなデザインが似合うのか詳しく説明します。ヘアスタイル20選も一緒にご紹介していくので、きっとあなたに似合う髪型が見つかるはずですよ♡

更新 2021.07.20 公開日 2021.07.26
目次 もっと見る

前髪なしミディアムの魅力って…?

前髪なしミディアムRakuten BEAUTY

最近じわりと人気なのが、「前髪なしミディアム」。ちょうどいいレングスでスタイリングが楽だったり、黒髪でも重たく見えずあか抜けた印象になれたりと、魅力たっぷりの髪型です。

ただ、「前髪あり」よりもクールで大人っぽい雰囲気なだけに、「似合わせるのが難しそう…」とお悩みの方もいるのでは。

でも、あなたに合った“前髪のデザイン”を選べば、しっかり似合わせられるんですよ!これから詳しく説明していくので、どうかお見逃しなく♡

【顔の形5タイプ別】似合う前髪なしミディアムスタイルをcheck

前髪なしミディアムOZmall

前髪のデザインを選ぶときは、丸顔やベース型といった自分の“顔の形”に合うものにするのが大切です。

ここでは顔の形5タイプ別に、おすすめの前髪のデザインについてご紹介。自分に似合うのはどれか、要チェックです♡

(1)卵型:どれでもOK!好きな前髪を選んで

前髪なしミディアムOZmall

卵型の顔は、どの前髪とも相性がよく似合いやすいのが特徴。

センターパートですっきり輪郭を見せても、パーマでふんわり仕上げても◎!自分の「なりたい雰囲気」や好みで自由に選んでみて♡

(2)丸顔:“流し前髪” or “センターパート”で縦ラインをすっきり

前髪なしミディアムOZmall

丸顔は横幅が広く見えてしまいがちなので、“流し前髪”や“センターパート”で縦ラインを強調するのがおすすめ。

ヘアスタイルはストレートかゆるめのパーマだと似合いやすいです。より小顔に見せたいのなら、両サイドの前髪は外側にカールさせてみて。視線が外側に逸れて、顔の丸さが目立ちにくくなりますよ。

前髪はシースルーバングや流し前髪、センターパートなどで縦ラインをプラスするのがおすすめ。

出典https://www.ozmall.co.jp/hairsalon/article/26722/

(3)ベース型:“パーマ”の“センターパート”でフェイスラインをカバー

前髪なしミディアムOZmall

ベース型の顔の場合、パーマのかかった“センターパート”の前髪にするのがポイント。前髪が顔のエラをカバーし、バランスよく見せてくれます。

フェイスラインのシャープさが気になる方は前髪を耳にかけず、顔の内側にカールさせてみて。シャープさが緩和され、やわらかい雰囲気になりますよ。

フェイスラインを包み込むようなサイドバングを作ったり、パーマで動きを出すのがおすすめ。センターパートの前髪に合わせることで、洗練された印象に。

出典https://citylife-new.com/feature_article/8990/

(4)面長:“パーマ”で横幅を出して

前髪なしミディアムOZmall

面長の顔は、両サイドに“パーマ”でふんわりとボリュームを出すとgood。顔の横幅が黄金バランスに近づいて、より美しく見えるはずです♡

注意が必要なのは、縦のラインが長く見えて、のっぺりとした印象に繋がるセンターパートや立ち上げ前髪。どちらもパーマなどで横幅を出し、ひし形シルエットに近づけるとメリハリが生まれ、失敗しにくいですよ。

面長さんが前髪なしのスタイルに挑戦するときは、パーマやコテでふんわりと巻くことで横にボリュームを出し、顔型をカバーするのもおすすめされているよう。

出典https://domani.shogakukan.co.jp/501811

(5)逆三角形:“パーマ”と“かきあげバング”でやわらかさを

前髪なしミディアムOZmall

シャープな逆三角形の顔には、“パーマ”と“かきあげバング”でふわっと丸みを付けてみるのがおすすめです。クールな印象が和らぎ、やわらかい雰囲気になりますよ。

スタイリングするときの注意点は、かきあげバングの高さを出しすぎないようにすること。顎が細い逆三角形さんは、トップとの対比で頭でっかちに見えやすいんです。鏡を見ながら、バランスを意識してスタイリングしてみてくださいね♡

スタイリングで大切なのは、トップのボリューム感と、顔まわりでふんわり動く毛束を作ること。頭頂部に高さを作りながらサイドに動きをつけて全体のシルエットに丸みをつける。するとシャープな印象から柔らかい女性らしい印象になります

出典https://precious.jp/articles/-/27281

【顔の形別】似合わせ♡前髪なしミディアムヘアスタイル20選

前髪なしミディアムOZmall

それでは、前髪なしミディアムスタイルを20パターンご紹介していきます!

今回は「自分に似合うスタイル」が見つかりやすいよう、“顔の形別”におすすめのスタイルをまとめてみました。ぜひ、活用してみてくださいね♡

【丸顔向き】“流し前髪”のミディアムヘアスタイル5選

前髪なしミディアム 流し前髪HAIR

顔の外向きにカーブを描く流れ前髪が、輪郭をすっきり見せてくれるスタイル。くびれのあるカールが、理想的なバランスのひし形シルエットに導きます♡

“流し前髪”のミディアムスタイルHAIR

ストレートな質感の流し前髪が、縦ラインを自然に強調しているミディアムヘア。

肩ラインで外ハネにして、フレッシュな印象をプラス。引き締まった印象を与える暗めのカラーで、小顔見せを叶えてくれるはず。

前髪なしミディアム 流し前髪Rakuten BEAUTY

無造作感のある流し前髪がこなれた印象を与えるミディアムヘア。内巻きワンカールでくびれを作り、メリハリのあるスタイルに。

ほどよいボリュームでフェイスラインをカバーし、顔が大きく見えるのを防ぎます。

前髪なしミディアム 流し前髪Rakuten BEAUTY

大人っぽく洗練された雰囲気の流し前髪のミディアムヘアスタイル。顔周りの外向きカールが視線を外へ逸らし、顔の丸さを目立ちにくくしてくれそうです。

前髪なしミディアム 流し前髪Rakuten BEAUTY

サラサラな質感を生かした、ストレートの流し前髪が魅力のスタイル。毛先にだけボリュームをつけ、台形のシルエットにすることで落ち着いた大人の雰囲気に仕上げています。

【ベース型・丸顔向き】“センターパート”のミディアムヘアスタイル5選

前髪なしミディアム センターパートHAIR

短めのセンターパートの前髪が、かわいらしく親しみやすい印象のスタイル。内巻きと外巻きをミックスしてかっちりしすぎず、全体を理想的なシルエットに整えられていますね。

前髪なしミディアム センターパートHAIR

ストレートのセンターパートがシャープな美人感を演出するスタイル。はっきりとした直線的なラインが、顔の気になる部分をカバーしてくれます。

毛先にワンカールを取り入れて、フェミニンなニュアンスも加えられているのが特徴。

前髪なしミディアム センターパートHAIR

ウェーブが全体にかかったセンターパートのスタイル。塗れたようにまとまりのある束感が、アンニュイで美少女的な雰囲気。

「フェイスラインをすっきり見せたいけど、かわいさも欲しい…」という方にぴったりの髪型です。

前髪なしミディアム センターパートHAIR

くしゃっとしたウェーブのセンターパートに、大人の色気が漂う真ん中分けミディアムヘアスタイル。お風呂上がりのようなウェットな質感が、抜け感をプラス。

エアリーなスタイルなので、黒髪でも軽やかに仕上がりそうですね。

前髪なしミディアム センターパートHAIR

揺れるようなシルエットのセンターパートが、大人っぽく少しミステリアスなミディアムヘアスタイル。毛先は外ハネでリラクシーな雰囲気に。

透明感のあるカラーが、髪の質感をやわらかそうに見せています。

【ベース型・面長向き】“パーマ”のミディアムヘアスタイル5選

前髪なしミディアム パーマHAIR

前髪のパーマで美しいひし形シルエットを作り出しているスタイル。ふんわりと広がるボリュームが顔を華やかに見せてくれそう。

トップのボリュームは抑え、ナチュラルな仕上がりに。

前髪なしミディアム パーマHAIR

くせ毛風パーマが抜け感たっぷりのスタイル。ゆるやかなウェーブの前髪で、フェイスラインをカバー。

ドライな質感とカラーの組み合わせで、ふわっとした軽さを演出しています。

前髪なしミディアム パーマHAIR

ボリューミィな黒髪のパーマスタイル。台形のシルエットで、ベース型さんや面長さんの魅力を引き出してくれますよ。

前髪なしミディアム パーマHAIR

エアリーな無造作パーマがトレンド感のあるミディアムヘア。毛先に動きを出し、遊び心をオン。

顔の外向きに流した前髪が、顔を黄金バランスに近づけてくれそう。

前髪なしミディアム パーマHAIR

触りたくなるようなふわふわの質感の黒髪のパーマスタイル。重く見えがちな黒髪を、パーマで仕上げることで軽やかな印象になっています。

【逆三角形向き】“かきあげバング”のミディアムヘアスタイル5選

前髪なしミディアム かきあげバングHAIR

オレンジカラーと外ハネが、アクティブな印象のかきあげバングスタイル。サイドにわずかにかかる前髪のおかげで、額の広さが目立ちにくくなっていますね。

前髪なしミディアム かきあげバングHAIR

顔の中心にかかるかきあげバングが、色っぽさをまとうスタイル。トレンドをおさえたくびれヘアで、セクシーさもアップ。ウェットな質感も、色気のある美人に見せてくれそう♡

前髪なしミディアム かきあげバングRakuten BEAUTY

黒髪の美しさが映える、クールなかきあげバングのミディアムヘア。ハイレイヤーと毛先のワンカールで軽さを出しつつ、大人かわいいひし形シルエットを完成させています。

前髪なしミディアム かきあげバングHAIR

地毛風のナチュラルカラーがやさしげな、かきあげバングのスタイル。かきあげバングでも控えめなボリューム感なので、初めてかきあげバングに挑戦する方におすすめ。

両サイドにかかる前髪が、逆三角形のシャープな印象を緩和してくれそうです。

前髪なしミディアム かきあげバングRakuten BEAUTY

ボリュームのあるかきあげバングが、ゴージャスな印象のスタイル。ふわくしゃカールで上品なフェミニンスタイルに仕上げられていますね。

【番外編】前髪のスタイリングに♡おすすめヘアアイテム3選

ミーファ フレグランスUVスプレー 80gRakuten

ミーファ フレグランスUVスプレー 80g

¥670

『ミーファ』の「フレグランスUVスプレー」は、髪にツヤを与えたいときにぴったり。6種のオーガニックハーブエキスやオレンジ油などの保湿成分が髪にうるおいを与え、ヘルシーな髪へ導いてくれます。SPF50+ PA++++で、紫外線から髪と肌を守ることができるのも◎!

ロレッタ ベースケアオイル 120mlRakuten

ロレッタ ベースケアオイル 120ml

¥1,949

髪にサラサラ感を出したかったら、『ロレッタ』の「ベースケアオイル」がおすすめ。軽いテクスチャーで、お出かけの前に使ってもべたつきにくいです。ローズの香りがふわっと漂い、ヘアコロンの代わりにも♡

くるんっと前髪カーラー(1コ入)Rakuten

フルリフアリ くるんっと前髪カーラー(1コ入)

¥523


立ち上げ前髪や流し前髪を作るとき、「カールヘアアイロンを使うのが面倒…」という方は、『フルリフアリ』の「くるんっと前髪カーラー」を使ってみては。ダブルの楕円カーラー・クリップ仕様でしっかり挟めて、きれいな前髪カールを作れますよ♡

ヘアアイロンに比べ髪へのダメージも少なく、やけどの心配もないのがうれしいポイントです。

前髪なしミディアムで、私はもっと美人になれる…♡

前髪なし黒髪ミディアムRakuten BEAUTY

前髪のデザインを含め、バリエーション豊富な“前髪なしミディアム”。

前髪なしの大人っぽさと、ミディアムの扱いやすさのいいとこ取りで、“大人女子”にはぴったりのスタイルかも。

顔の形に合ったものを選べば、きっとあなたによく似合うはず。
前髪なしミディアムで、もっと素敵なあなたに出会ってみてくださいね♡

spacer

RELATED