最近、彼氏からの愛情表現が少ない気がする…

私の彼氏は、あまり愛情表現をしない。
そんな彼氏のことももちろん好きだ。
だけど「本当に私のこと好きなのかな?」って、ふとした瞬間に不安になってしまうの。
彼氏が愛情表現をしてくれない理由って何??

そこでこの記事では、MERYで108人の男性を対象に行ったアンケートをもとに、愛情表現に関する男性意見と気づきにくい愛情表現から「彼氏からの愛情表現が少ないかも?」と感じた際のモヤモヤの解消方法をご提案します。
それでは、彼氏の愛情表現が少ない・減ってきたことの理由について、男性側の意見をチェックしていきましょう〜!
まずは愛情表現に対する男性意見をCheck
普段から彼女に愛情表現をしている男性の割合

ではさっそく、MERYで108人の男性を対象に行ったアンケートをもとに「普段から愛情表現をしている男性の割合」をCheckしましょう。
グラフからわかるように、普段から愛情表現をしている男性は4割以下と少ないようです。
Q.ズバリ、愛情表現をしない理由って何?

次は、「Q.好きな気持ちを彼女に伝えない理由を教えてください(複数回答)」という質問に対しての回答を見ていきましょう。
62.5%と一番多かったのは「気持ちを伝えるのが苦手だから」という理由でした。そのほかには、「恥ずかしいから」や「もう充分に伝わっていると思うから」という回答もありました。
愛情表現が少ない・しない理由には、気持ちを伝えることが苦手だったり、恥ずかしいという男性側の気持ちがあったのですね。
愛情表現に気づいていないときもあるかも?
男性が好きな女性にする愛情表現

「愛情表現が少ない…」と感じている人も、実は彼氏からの愛情表現に気づいていないことがあるかもしれません。そこで次は「彼女にどんな風に気持ちを伝えていますか?(複数回答)」についての回答をチェック。
56.4%で同率1位だったのは、「言葉で“好き”を伝える」と「話をちゃんと聞く」という回答でした。
好きという気持ちを言葉で伝えてくれるのはわかりやすい愛情表現のひとつですが、愛情表現だと気づいていない行動もあるようです。では、意外と気づきにくい愛情表現の例を3つ見ていきましょう。
例①|自分の話をしっかりと聞いてくれる

1つ目の例は、自分の話をしっかりと聞いてくれるということ。今までは「話をちゃんと聞いてくれること」は愛情表現だと思っていなかった人もいるかも?
大胆な愛情表現ではありませんが、男性は好きな女性だからこそ真摯に話を聞いてあげたいという気持ちがあるのかもしませんね。
例②|ふたりで過ごすための時間を作ってくれる
ふたつ目の例は、ふたりで過ごすための時間を作ってくれること。「え、それって普通なんじゃ…?」と感じた人も、彼氏からの愛情表現のひとつとして「彼氏が自分のために時間を作ってくれている」という見方に変えてみると良さそうです。
“好きな彼女のためだから、忙しいけれど時間をとる”という日々の些細な行動の中に、彼氏からの愛情がたっぷり詰まっているという風に考えてみてください♡
例③|こまめに連絡をとる
3つ目の例は、こまめに連絡をとるということ。「これも自分からしたら普通のことなのでは…?」と感じてしまう人もいるかも。
ですが、男性の中にはLINEなどでこまめに連絡をとることが苦手な人もいるため、もし彼氏がこまめに連絡をとってくれているという場合は、彼氏からの愛情表現だと捉えるようにすると良いかもしれませんね。
えっ、そうだったの?行動の中にかくれた男子たちの『わかりにくい愛情表現』7選|MERY [メリー]
男の子の「好き」ってわかりにくい。今回は、行動の中にかくれた男の子たちの『わかりにくい愛情表現』を紹介していきたいと思います。彼とのマンネリな関係や、彼がなかなか好きと言ってくれないことで不安に思っている女の子必見の記事になっているので、ぜひ読んでみてください♪
出典mery.jp
彼氏の愛情表現が少ないときにおすすめの解決方法
idea①|常に自分磨きをして魅力を高める

ひとつ目は、常に自分磨きをして魅力を高めるということ。
愛情表現が少ない彼氏には、彼氏から「言葉に出して伝えたいほど愛おしい」と思われるような女性に近づくことが大切かもしれません。
idea②|適度に”好き”を伝える

ふたつ目は、適度に“好き”を伝えること。
彼氏に「好き好き」と頻繁に言うのではなく、適度なペースで愛情表現をしてみるのが良いかも?あまり愛情表現をしない彼氏だからこそ、お互いが程良い頻度で気持ちを伝えることで、温度差が生まれなくなるかもしれません。
idea③|お互いgive and takeな関係で

3つ目は、お互いがgive and takeな関係でいること。
give and takeといっても、見返りを求めたりするのではなく、相手のためを想って与え続けることが大切です。お互いがお互いのことを想って行動することで、きっと素敵な関係を築き上げることができるはず♡
+α|も〜っとラブラブなふたりになる愛情表現
idea①|彼氏にぎゅーっと抱きついてみる

ひとつ目は、少しだけ久しぶりに会う彼氏に、ぎゅーっと自分から抱きついてみること。
彼氏に「好き好き〜〜!」という気持ちを思いっきり伝えられるような行動をすれば、ふたりのラブラブ度も上がりそうな気がします♡
idea②|自分からスッと腕を組んでみる

ふたつ目は、自分から腕を組んでみること。
どこかにお出かけするときに自分から腕を組むというちょっとした行動も、彼氏への愛情表現として取り入れてみると良いかもしれません。不意なボディタッチで、彼氏をドキッとさせることもできそう♡
彼氏からのラブビームに、そろそろ気がついた?
今回は、MERYで108人の男性を対象に行ったアンケートをもとに、彼氏からの愛情表現が少ない人向けに解消方法などをご提案しました。
もし彼氏からの愛情表現が少なくて悩んでいるという人は、この記事の意見を参考にして、彼氏がこっそり送っているあなたへのラブビームに気がついてあげて♡
MERY調べ
アンケート期間:2020年10月13日~10月14日
有効回答数:108人
※小数点第2位で四捨五入
愛情表現がカップル長続きの秘訣♡"あたりまえ"じゃない2人の関係をずっと大切にする方法|MERY [メリー]
彼の気持ちがいまいち分からない。いつまでも仲良いカップルでいたい。恋にはそんな悩みがつきものなのではないでしょうか?この記事では、そんな悩みを解決に導く愛情表現の方法や愛情表現が苦手な心理などを紹介します。毎日、彼といられる時間をあたりまえと思わずに「好き」と愛を伝えてみてくださいね。
出典mery.jp