一緒に写真を撮りたいの
付き合って数カ月経ちました。
彼との思い出を写真に残したいけれど、まだ2人で撮ったことないの。
でも誘う勇気がないし、断られたらどうしよって思う…。

今回は、彼と一緒に写真を撮るための方法をご紹介します。
彼の気持ちを確かめてお互いの意見を共有することで、写真を撮りやすくなりそう。
少し勇気を出して話してみるといいかも!
あまり写真を撮らない彼の気持ち
まず、写真をあまり撮りたがらない彼の気持ちを考えてみましょう。
男性は、女の子よりも写真を撮る機会が少ないのかもしれませんよ。
どんな風に撮ればいいか分からない

写真を撮り慣れていないことから、苦手意識がある人もいるみたいです。
ポーズや撮り方をさりげなく教えてあげると、彼も写真を撮りやすくなるかもしれませんよ。
写真を撮るより、その場を楽しみたいから

中には、写真よりも思い出を大切にしたいという人もいるんだそう。
その場を思いっきり楽しみながら、“数枚写真に残せたらいいな”くらいの気持ちでいるといいかもしれませんね。
写真を撮る前に確かめておきたいこと

初めから一緒に写真を撮りたいという気持ちを我慢する必要はないかもしれません。
お互いの気持ちや意見を共有しておけば、嫌な気持ちになることもなくなりそう。
彼の気持ちを聞いておく

私は写真を撮って思い出に残したい!という気持ちを伝えてみて、彼の気持ちを聞いてみましょう。
案外写真を撮りたいと思ってくれているかもしれませんよ。
SNSにあげるかあげないかを決めておく
こんなシチュエーションなら撮りやすいかも

思い出に残したいけど、写真を撮るタイミングが分からないという人もいるかもしれません。
毎回のデートで撮るよりも、記念日やペアルックをしたときなどを狙ってみて。
記念日に綺麗な景色が見える場所で

半年記念日や1年記念日や誕生日など、2人にとって特別な日なら写真を撮りやすそう。
綺麗な景色が見える場所を選ぶと、より特別な写真が撮れるかもしれませんよ。
お揃いのコーデで出かけたとき

遊園地へ行くときなど、ペアルックをしたときも写真に残すチャンス!
第三者にお願いして撮ってもらうと、綺麗に写真に残すことができそう。
撮った写真はどうする?

今まで撮ってきた思い出の写真たちはどうしよう。
見返すだけでもいいけど、アルバムにして形に残すのがおすすめです。
記念日に彼にプレゼントする

写真をプリントして、メッセージや手紙を添えて彼にプレゼントすると彼も喜んでくれるかも。
ページを開くたびに思い出がよみがえって、特別な気持ちになれそうですね。
こんなアルバムで思い出を残してみて
手作りアルバム
¥1,450
こちらは、80ページ分写真を収めることができるアルバム。
中は黒い台紙になっているから、カラーペンなどでデコレーションすることもできます。
リボンで閉じられる設計になっています。
思い出をいっぱい増やしていこうね

写真に残すことで、何カ月も前の思い出も鮮明に残すことができそう。
2人で思い出をたくさん増やしていけるといいですね。