
taso.
すぐ返信したくなる人には特徴があるんです。彼を落とすLINEテクを身につけヨ
気になっている彼から返信が遅いと不安になりますよね。そんな思いをしている方に、彼を落とすLINEテクをご紹介します。返信したくなるLINEとは一体何なのか、モテるあの子のLINEテク、LINEのトークで役立つお助け機能など全てマスターして、気になっている彼へアピール開始♡
更新 2021.03.09
公開日 2021.03.09
-
目次
もっと見る
気になっている彼からの返信、遅すぎ…
気になっている彼からの返信が最近遅いんです。
彼の返信も「うん」とか「笑笑」だったり。
どうにかつなげようとしてLINEするの、もうやめたほうがいいのかな…?
ところで、すぐに返信したくなる人のLINEには特徴があるのを知っていますか?
今回は、気になっている彼を落とすためのLINEテクをご紹介します♡
自分が返信したくなるLINEってどんなの?
自分が返信してみたくなるようなLINEを思い浮かべてみましょう。
内容がある文だったり、暇な時間帯だったり。
それって意外と男性もそうだったりするみたい。
暇な時間にLINEが来る
暇な時間にLINEが来ると何となく返信してしまうもの。
相手のライフスタイルに合わせてLINEできると良さそう。
返信しやすい内容になっている
質問や要件がある時ってすぐ返信したくなりますよね。
その方法を使って適度に質問して、彼について知っていきましょう。
彼に対して興味を持っていることをさりげなくアピールしてみて。
好意が何となく伝わる文章になっている
遊びや質問にしても、自分に興味を持ってくれている人の方が楽しいもの。
LINEしているのが楽しい、と伝わるようにすることを心掛けてみるといいかも。
モテるあの子のLINEテクをのぞいてみよう
ありがとう♡
急にハートの絵文字が来たら男性はドキッとするはず。
普通の文章に入れられない人は、感謝の気持ちに添えてハートを送るとナチュラルにアピールできそう♡
さすがだなあ~
誰だって褒められると嬉しいですよね。
短いLINEの中にも、さすが○○くん、やっぱりすごいなあ!とさりげなく褒めることができるワードを心掛けてみましょう。
私も行きたいなあ
彼のおすすめのお店や気になっている場所を聞いた時、自分もそこに興味があることをアピールしてみて。
彼から「じゃあ今度行く?」と言わせることができるかも。
○○くんって、かっこいいよね!
時には単刀直入にアピールしてみて。
直接は恥ずかしいけど、LINEだったら言えちゃうようなことで積極的になってみましょ。
私も好き!
趣味や食べ物でも、共感したことがあったら「私もそれ好き!」と言ってみましょう。
たとえ、自分に言われていないと分かっていても「好き」という言葉に意識してしまうはず。
私の強い味方になってくれるかも…?
ユニークなLINEスタンプでお茶目アピール
ユーモアがある人の方が一緒にいて楽しいですよね。
LINEスタンプで、ユニークな絵文字を使ってお茶目な女の子になってみて。
いつもとのギャップを見せつけるチャンス♡
グループトークと個人トークの差をつけて
グループトークではしっかりした雰囲気を、個人トークではお茶目な雰囲気を出して、ギャップを見せつけて。
ギャップに弱い男性は多いんだそう。
LINE通話で距離を縮めるチャンス
LINEには無料通話機能がありますよね。
仲良くなってきたら、自分から通話しようとアプローチしてみて。
いいよと言われたらかなり脈ありかも。
私もLINEテクマスターしたい!
すぐ返信したくなるLINEテクって、心掛けたらすぐ身につきそう。
女の子だって積極的にアピールしなきゃね♡