巻き髪のフワッと感が可愛いの♡
髪を巻くとかなり印象が変わりますよね。
フワッと女性らしい印象になります。
今回は、最近流行りの簡単でゆるめの巻き髪を紹介します。
すこーし巻くのが今のトレンドかも
髪の長さが鎖骨下の方は、シンプルな内巻きがとっても似合うかも。
いつもストレートヘアの人も、この内巻きなら挑戦しやすそうですよね。
毛先の方を軽くカールする巻き髪もとっても可愛いですよね。
前髪がシースルーなので、全体的にフワフワとしたイメージになりますね。
たった3分でできる巻き髪動画
全体を内巻きにカールして、顔周りだけ外に巻いていきます。
トップの部分をとって、根元まで巻くのも重要なポイント。
後れ毛も巻くとこなれ感ふんわり感がUP
顔周りは特に丁寧に巻くことが大切かも。
パッと華やかになって、カチューシャとの相性も良さそうです♡
顔周りをちょうど良い感じに巻くためには、前髪とサイドのつなぎ方が重要だそう。
美容師さんにも相談してみて◎
韓国風のふわっとカールに憧れ中♡
韓国風巻き髪がインスタグラムでも流行っていますよね。
顔周りにこだわるこのヘアスタイルを自分でできるようになりたいですよね♡
前髪がないともっと韓国ぽいかも。
この巻き髪はとっても上品に見えるので“大人の女性”を目指す方にオススメ。
センター分けの前髪ってどうやって作るの〜
真ん中から前髪を分けた状態でふんわりと乾かして、ストレートアイロンや細めのカーラーで毛先を外に流すとこの方のようなセンター分けにできるそうですよ。
おでこが狭い人は、トップにボリュームをだすことを忘れずに。
解説動画で学んで一緒に練習してみよう◎
ショートの韓国風巻き髪はこちら
なんと表面を巻くだけでできる韓国風巻き髪を教えてくれています。
見えない後ろの部分も持ち上げて巻くのが手抜きっぽく見えないポイントかも。
ロングさんのヨシンモリはこの方法で決まり?
現役の美容師さんが韓国風巻き髪のやり方を教えてくれています。
ポイントは、
①毛先の大きいCカール
②中間のウェーブのツヤ感
③顔周りの髪の広がりと流れ
の3つだそう。
丁寧に解説してくれているので、この動画を見ながら一緒に練習していきましょう♡
巻き髪の基本動画も一緒におさらい
基本の“き”から丁寧に
波巻きってふわふわガーリーな感じに仕上がってとっても可愛ですよね。
自分が思っているよりも前で、次のカール部分で巻くことが成功のためのポイントかも。
ストレートアイロンを使ったウェーブ巻きの方法を教えてくれています。
顔周りの巻き方についても丁寧に教えてくれていますよ♡
カールキープミスト
¥562
アイロンコテ用のミスト。
アイロンをする前に少量つけて髪に馴染ませると良いですよ。
高熱をブロックして髪のケアして、さらに熱を味方につけてカールを維持してくれるそう。
こなれ感UPして街へ出かけよう♡
巻き髪が上手くなるコツは色々あるけれど、やっぱり練習がとっても大事です。
ぜひ動画を見ながら真似してやってみてくださいね♡