毎日使うものだから
最近は、前に比べてより一層手を洗うことが増えた気がする。
アルコール消毒などで手が荒れがちという悩みを持っている人もいるかも。

今回は、手を労るハンドソープをご紹介します。
プレゼントにもおすすめなので是非チェックして。
おすすめ9選
THREE
まず一つ目は、『THREE(スリー)』の「ハンド&アームウォッシュAC」です。
素早く泡立ち、指先から肘までを浄化しながら古い角質も除去してくれるんだそう。
泡切れがよくサッと洗い流すことができ、うるおいのあるしなやかな手肌と腕に整えてくれるのがポイント。
MARKS&WEB
二つ目は、『MARKS&WEB(マークスアンドウェブ)』の「ハーバルハンドソープ」。
天然精油の自然な香りが引き立つゼラニウムとカモミールの甘い香りなんです。
洗浄成分が肌に残らないさっぱりした洗い上がりなんだとか。
詰め替えもあるのでリピートしやすいですね。
gelato pique
三つ目は、『gelato pique(ジェラートピケ)』のハンドソープ。
ジェラートピケというとパジャマのイメージを持つ人が多いのではないでしょうか?
ハンドソープやヘアミストなども展開しているんです。
気分がふんわりと躍るような香りで、 植物性の保湿成分を含んだやわらかな泡が手肌をやさしく洗い上げてくれます。
デザインもとっても女の子らしくて可愛いですよね。
SHIRO
四つ目は、『SHIRO(シロ)』の「ホワイトリリー クレイハンドソープ」。
フレグランスでも人気のホワイトリリーの香りです。
細かなクレイが、手肌の汚れや余分な皮脂をやさしくオフしてすっきりと洗い上げてくれるんです。
シンプルなデザインでどんな洗面所にも馴染みそうですね。
LE LABO
五つ目は、『LE LABO(ル ラボ)』の「HAND SOAP」。
濃厚なテクスチャーが特徴のハンドソープ。
心地よい使用感で手元の肌を清浄に洗い上げ、香りは爽やかなバジル。
外出から帰ってきて手を洗った時、爽やかな香りに癒やされそうですね
Austin Austin
六つ目は、『Austin Austin(オースティンオースティン)』のハンドソープ。
イギリス初の自然食品専門店をオープンした父リチャード・オースティンと、調香師の娘ベッシーが創業したオーガニックブランドなんです。
豊富な栄養をもつ植物オイルや海藻などの天然成分が手肌のうるおいを保ちながら洗浄、保護してくれるそう。乾燥する季節に嬉しいですね。
Aesop
七つ目は、『Aesop(イソップ)』の「レスレクション ハンドウォッシュ」。
オレンジ、ローズマリー、ラベンダーのオイル配合で、手肌を乾燥させることなくしっかりと洗浄してくれるんだそうです。
『Aesop』のハンドウォッシュを使っているというだけでテンションが上がりそうですね。
FRAMA
八つ目は、『FRAMA(フラマ)』の「Hand Wash」。
『FRAMA』は、ホテルや商業施設のインテリア、家具・照明器具・テーブルウエア、そしてアポセカリーまで、 ライフスタイルにまつわるデザインやプロデュースを行っているブランド。
こちらのハンドウォッシュは、天然の厳選された原料で作られているのだそう。
フレッシュでナチュラルな香りなので、リフレッシュできそうですね。
OSAJI
九つ目は、『OSAJI(オサジ)』のハンドソープ。
アミノ酸由来の弱酸性の洗浄成分配合で、お肌にやさしく、必要な油分を取り過ぎないマイルドな洗浄力なんだそうです。
泡で出てくるのも良いですよね。
また、洗浄だけでなく、天然の防腐剤としてダイコン根発酵エキスを使っており、ウイルスや雑菌を抑えてくれるのだとか。
プレゼントとしても

ハンドソープは日常で使い、かつ1000円以下のものから高いものまであるのでプレゼントに最適です。
自分では高いハンドソープを買わなくても、人にもらったら嬉しいはず。
おすすめの手の洗い方

お洒落で手を労ってくれるハンドソープを手に入れても手の洗い方次第では機能を発揮できないかも。
しっかりと手の洗い方をマスターしちゃいましょう。

指先や爪の間など見えていなくても手にはバイ菌がたくさんついているんです。
しっかりと丁寧に手を洗いながらお気に入りのハンドソープを楽しんで。
ハンドソープで手を労ろう
お気に入りのハンドソープは見つかりましたか?
是非素敵なハンドソープを手に入れて手を洗う時間までも楽しんじゃおう。