【新機能】開いた瞬間スキに出会える。ホーム画面をお洒落にカスタマイズできるって噂
yukachanyukachan
お気に入り

【新機能】開いた瞬間スキに出会える。ホーム画面をお洒落にカスタマイズできるって噂

iPhoneのiOS14から新たに追加されたウィジェット機能を使って、お洒落なホーム画面を作成することが話題になっているんです。この記事では、新機能ウィジェットについてや、ホーム画面のカスタマイズ方法、新機能を使って作成したお洒落なホーム画面を紹介します。ぜひ自分好みのホーム画面を作ってみてください♪

更新 2020.10.02 公開日 2020.10.02
目次 もっと見る

iPhoneの新たな機能が話題に

最近、iPhoneのホーム画面をお洒落にカスタマイズすることが話題になっているんです。
この記事では、カスタマイズのやり方やお洒落なホーム画面をご紹介します。

皆さんもこの記事を参考に自分好みのホーム画面を作ってみてください♪

ホーム画面カスタマイズの基本

ウィジェット機能とは

ホーム画面のカスタマイズは、ウィジェット機能を使うことで行うことができます。
ウィジェット機能は、iOS14から追加された新機能で、好きな情報をホーム画面に持ってくることができるようになりました。

自分にとって必要なものをお洒落に

皆さんアプリのアイコンを好きな写真に変えたり、カレンダーや時計を好きなスタイルで表示させたりと、機能的でお洒落なホーム画面を作成しています。
オリジナルのホーム画面はなんだか特別感があって、愛着が湧きますよね。

使用するアプリ

ホーム画面をカスタマイズする上で、主に必要なアプリは以下の2つ。
・「ショートカット」
・「Widgetsmith」

「ショートカット」はもともとiPhoneに入っているので、「Widgetsmith」だけあらかじめダウンロードしておきましょう。

カスタマイズの方法

アプリのアイコンを変える場合→「ショートカット」

アプリのアイコンを変更したい場合は、「ショートカット」アプリを使います。
アプリに合ったイメージ画像や、わかりやすいイラスト画像を使用している人など、いろんなカスタム方法があります。

詳しい変更方法は下の動画を参考にしてみてください。

画像を配置&カレンダー・時計を追加する場合→「Widgetsmith」

画像を配置したり、カレンダーや時計を表示させたいときには、「Widgetsmith」アプリを使います。
写真下の大きな長方形と、左上の正方形が「Widgetsmith」を使って配置した時計と画像です。

iPhoneを開いたときにカレンダーや時計がパッと見られると便利だし、好きな画像を配置すれば、世界観を表現できそうですよね。

動画でやり方をcheck

実際にカスタマイズをするときは、ぜひこちらの動画を参考にしてみてください。
「Widgetsmith」の使い方は前半に、「ショートカット」の使い方は後半で説明してくれています。

ウィジェットを重ねる方法も説明してくれているので、より高度なカスタムをしたい人は試してみてくださいね。

カスタマイズのポイント

まずはテーマを決めよう

カスタマイズをするときに、最初に完成形のテーマを決めるとスムーズに進めやすいかも。
シンプル系やビンテージ系など、自分好みのテーマを決定しましょう。

お洒落な画像アプリを使おう

自分が撮った画像や、描いた画像を使用するのもいいですが、お洒落な画像サイトからダウンロードするのもおすすめ。
「Pinterest」はいろんなテイストの画像が揃っているので、イメージ通りの画像を見つけやすいはず。

パッと見たときに気分が上がるように

iPhoneを開いたときにホーム画面がお洒落だと気分が上がりますよね。
デザインに迷ってしまったときは、パッと見た時に気分が上がるかどうかを基準に考えてみるといいかもしれません。

お洒落なカスタマイズを紹介

淡色系で統一

ブラウンやベージュなどの淡い色でまとめたホーム画面。
全体的にシンプルなデザインに左下の写真がポイントになっていて、お洒落ですよね。

シンプルに使いやすく

全体的にシンプルでアプリのアイコンもわかりやすいので、使いやすさもばっちり。
カレンダーやアプリの配置の仕方もお洒落でぜひ参考にしたいですね。

写真の統一感で世界観を表現

アイコンをすべてお菓子の写真で統一しているので、お洒落な世界観がありますよね。
自分の好きなものが並んでいると気分が上がりそうですよね。

好きを詰め込んで

好きな俳優さんや推しの写真やイメージ画像を配置するのもいいかも。
iPhoneを開くたびに好きな人の写真を見ることができるのは嬉しいですよね。

ぜひTRYしてみて♡

ホーム画面のカスタマイズをやってみたくなった人も多いのではないでしょうか?
ぜひ自分好みのホーム画面を作ってみてくださいね♪

spacer

RELATED