ヲタク女子の味方、3COINS
生活雑貨やアクセサリーがほどんど330円でGETできちゃう人気ショップ『3COINS(スリーコインズ)』。
お手頃価格なのにおしゃれで便利だから、新商品が出るとSNSで話題になることも。
そんなスリコですが、最近ではグッズ収納などにとっても便利な「ヲタ活グッズ」の取り扱いでも注目を集めていますよね。
次なる便利アイテム登場の予感?
中でもヲタク女子必見のグッズがこちらの「B6 ヲタ活手帳」なんです。
ここでは気になる中身や活用法などをご紹介します。
ついつい推しのスケジュール管理が追えなくなってしまいがちなあなた!ぜひチェックしてくださいね♡
気になるヲタ活手帳の中身は?
マンスリーページやシンプルな方眼のページもあり、パッと見は普通のスケジュール帳とあまり変わらない「ヲタ活手帳」。
もちろんお値段は330円です。
周りに明かさずこっそりヲタクをしたい人も安心して使えちゃいそうですよね。
ヲタクライフに徹底的に寄り添います!
こちらはコンサートや舞台などのイベントの記録を残しておけるページ。
遠征するときは宿泊先や飛行機の時間をメモしたりと、準備万端で現場に臨むことができそうです。
右側のページはセトリをまとめたりチケットの半券を貼ってみたり、自由に活用しちゃってください♡
こちらのページにはツアーの日程や、推し・友達の誕生日などをまとめることができます。
複数のイベントをマンスリーページで管理しようとするとついついごちゃごちゃしがちだから、こうやってイベントごとに整理できるのはありがたいですよね。
当落欄に全て○がついたら嬉しいな〜なんて、お祈りしながら記入しちゃいましょう。
こちらはCDや雑誌などのリリース情報をまとめるのにぴったりのページです。
「そういえば予約完了したっけ…」「どこのお店で予約したっけ…」なんて、重複予約常習犯なヲタクのみなさんにもぜひ活用してほしいところ。
お気に入りの表紙をダウンロードして
魅力的なのは中身の充実度だけじゃないんです。
手帳についているQRコードからお好みの表紙をダウンロード、印刷して利用できるという嬉しいカスタム機能が。
全部で25種類のデザインがあるので、あなたのお好みのものもきっと見つかるはず♡
ヲタク全開の手帳を作りたいなら、こちらの表紙デザインもおすすめ。
グッズと合わせて写真におさめたら、インスタ映えも期待できちゃいそう。
気分に合わせて表紙のデザインを変えて楽しむのも良いかもしれませんね。
デコレーションが捗る小物もご一緒に
ヲタ活が捗りそうなスケジュール帳をさらにかわいくデコレーションして気分を上げませんか?
こちらはキュートなピンクカラーとインパクトのあるフレーズが並んだ「マスキングテープ4巻セット」(330円)。
「顔が天才」「無理of無理」などはコンサートの思い出やグッズ情報を整理するときにも、心の声を反映するアイテムとして大活躍してくれそうですよね♡
こちらは取引でも活用できると噂の絵柄。
写真を譲ったりチケットを分配する時に使いたいフレーズが揃った便利なシリーズです。
気合いを入れて手帳をデコレーションをしたいけど、かわいいイラストを書くのは苦手…なんて人は、ぜひこういったマスキングテープも活用してみてくださいね。
こちらは一目で予定が把握できちゃいそうな「スケジュールシール」(165円 2枚セットで330円)。
「当落」「コンサート」「記念日」など、どれもヲタ活をする上では欠かせないイベントばかり。
ペタペタ貼って、スケジュール帳を簡単にカラフルに彩ってみてください。
手帳以外もスマートモードに
積み重なった雑誌をディスプレイ&収納

ヲタ活手帳をGETするついでに手帳以外にもスマートに整理したいものをご紹介。
まずは買うだけ買ってついつい溜めてしまいがちな雑誌類。
綺麗に保管しておきたいと思う反面、地味に部屋の中でかさばる存在かも…。
キューブボックス
¥3,020
扉に雑誌を立てかけてディスプレイできるキューブボックス。
扉の後ろにも雑誌を保存できるので、推しが表紙の雑誌を表に立てかけて、後の雑誌は後ろに収納したりとお部屋の中で大活躍しそうな予感です。
思わず何回も保存しちゃった画像を整理
無意識のうちに推しの同じ画像を何枚もカメラロールに保存していることはありませんか?
スケジュール管理の効率化によって空いた時間で、お次はスマホの中身を整理してみて。
整理をしてもなお、スマホの容量がいっぱいになってしまっている人は『Googleフォト』などのアプリを使うのがおすすめです♡
ヲタ活がますます捗っちゃいそう♡
うまく活用すればヲタ活がさらに捗っちゃうこと間違いなし、そんな3COINSの「ヲタ活手帳」をご紹介しました。
売り切れる前にぜひ、お店でGETしてくださいね!