「そういえば最近の予定は彼ばっかり」
あれ、最近彼としか遊んでなくない?
スケジュール帳を見てもあるのは‘彼’の予定だけ。
彼のことが大好きだし一緒にいて楽しいし、なるべくたくさん会いたい。だけど友達との予定を削っていたつもりはなくて、気づいたら疎遠になってた…。
恋も友情も、どっちも上手くやっていきたい
彼氏ができたから、友達との付き合いを疎かにするんじゃなくて、恋も友情も長続きさせたい。彼ばっかりになるんじゃなくて、両方大事にしたい。
友達の時間が減るのは仕方ないのかも…

人が密に付き合えるのは4〜5人程度なんだとか。彼ができるとその分、ほかの人に時間を割けなくなっちゃうのは仕方ないことなのかも。それに彼氏にはいっぱい会いたいし、男友達がいる集まりは気を使いますよね。
今回は、友達との関わりが減ってしまうことを回避する方法をいくつか提案します!
心理学で有名な話ですが、人は恋人ができると友達が減ることが多いのだそうです。と言うのも、人が密に付き合えるのは4~5人だからなのだとか。
出典 fumumu.net
〈agenda/見出し〉

|for 彼
・嫌なことのボーダーラインを話し合う、編
・彼に友達の話をたくさんする、編
・男友達と会ったあとは電話する、編
|for 友達
・断り方を工夫する、編
・先に友達と予定を立てる、編
p.1|彼と、嫌なことについて話し合おう
信用第一、お互いの‘嫌’をすり合わせ
まずは彼と自分の嫌なことについて意見をすり合わせて、お互いに悲しい思いをしないようにルールを決めましょう。はじめにしっかり話し合っておくことで、友達付き合いに関して、未然にケンカを防ぐことができそうです。
「 例えば、異性と二人で会うのは禁止とか。
大勢ならOKだけど必ず連絡するとか。 」
二人で予定を共有しておくのもおすすめ
付き合ううえで、信頼関係ってとっても大切。
恋愛も友情も長続きさせるには、クリーンな付き合いが必要です。予定を共有することで、「何しているんだろう?」が減って、お互いのモヤモヤを減らすことができるかもしれません。
▽「TimeTree」
予定が共有できるアプリ
p.2|日頃から、彼に友達の話をしよう
知ってる人だと、安心感がUP
彼に、よく遊ぶ友達や仲良しの子の話をしましょう。日頃から話しておくことで、彼も「今日〇〇ちゃんと遊ぶんだね」って安心して送り出せそうです。自分の仲良しの友達の話を共有することで、二人の絆も深まるかも?♡
「 例えば、高校のとき仲良かった〇〇とか。
幼馴染の△△ちゃんとか。 」
二人で、インスタライブを配信してみる?
例えば二人でインスタライブを配信するのもいいかもしれません。お互いの友達が見に来てくれたら、「この子は〇〇のときの子で〜」などたくさん紹介し合えるかも。
ほかにも写真を見せたり、どこのコミュニティーの友達か話すのもおすすめです!
p.3|男友達がいる場のあとは、電話する
ちゃんと帰れたよ、って報告の意を込めて

やっぱり恋人が異性と会ったり、異性のいる場にいたら不安だし心配になるもの。だから異性がいる飲み会や遊びの日は解散したら電話をするなどのルールを決めるのがおすすめです。ちゃんと帰れたんだなって、彼も安心するはずです。
「 例えば、今帰ってきたから電話しよとか。
今日こんなことがあったよって報告するとか。 」
お互いの心配事は、しっかり話し合う習慣を

付き合ううえで、お互いの不安や心配事をクリアにすることは本当に大切。モヤモヤしたまま過ごすとあとで後悔することになるかも。月に一回‘話し合いデー’を作るなど、言いたいことを言えるような環境を目指しましょう!
p.4|友達へ、断り方を工夫する
次誘いにくいな、と思われないように

遊びに誘われたときの断り方ってとっても重要。
もし自分が断られてしまったら、次誘いにくくなることも多いですよね。だから別日を提案するとか、断るときは「本当に行きたかった」という気持ちを伝えましょう。ドタキャンは絶対NG。
断ってしまったら、次は自分で誘うのもいいかもしれませんね♡
「 例えば代わりに○日空いてる?とか。
本当に行きたかったからまた誘ってとか。 」
疎遠にならないためには、連絡をマメに取ったり

彼氏ばっかりで、友達関係が疎遠にならないようにするには、マメに連絡を取ることがおすすめです。定期的に連絡したり、Instagramのストーリーズにコメントしたり…。小さな繋がりを大切にするのが◎
p.5|先に友達との予定を立てよう
彼との予定が決まる前に、まず友達と約束する
「 例えば、あらかじめ来月の予定を空けるとか。
シフトが出たら友達との予定を決めるとか。 」
彼以外の時間を充実させて、もっと魅力的に
彼ばかりではなく、彼といる時間以外も充実している人は魅力的に見えて、追いかけられる…という話を聞いたことがある人も多いのでは。友達と遊ぶ時間もしっかり確保することで、自然と彼ばかりになる時間が減らせるかも!
恋愛も友情も長続きさせましょう
どっちかに偏っちゃうんじゃなくて、どっちも大切にするの。そのためには、信頼関係を築くための伝え方とか工夫が必要かも♡