くすんだ色が最高すぎます

フィルムカメラの写真は独特な雰囲気をかもしだしていますね。
こんな写真が撮れたらな~と思っている人もいるはずです。

でもフィルムカメラは現像しに行くのが大変だしな…。
実は携帯でもフィルムカメラのような写真が撮れるんです!
今回はフィルムカメラ風の写真が撮れるアプリをご紹介します。
カスタマイズが豊富|Dazz
「Dazz」は80年代のレトロフィルムカメラがきっかけになっているアプリです。
アプリ内ではカメラの機種を選べるだけでなく、そのカメラにつけるレンズやフィルムも選ぶことが出来るので、いろいろな雰囲気のエモい写真を撮ることが出来ます。
セルフタイマー機能があるので、誰かがカメラマン役になる必要がないのが嬉しいですね。
また、ビデオも撮れちゃうんです!
カメラと違い加工の種類も少なく、利用もほとんどが有料なのですが、他の人とは違った動画を作ることが出来るのでおすすめです。
初心者さんにおすすめ|Huji cam
「Huji cam(フジ カム)」は操作がとっても簡単で、あっという間にエモい写真が撮れちゃいます。
フラッシュ機能が付いているので、夜でも気軽に撮れるのが嬉しいですね。
また、自撮り機能もついているので、友達と自撮りでエモい写真を撮っちゃいましょう!
「Huji cam」で思い出に残る一瞬をカメラに収めましょう。
韓国発アプリ|CALLA
「CALLA(カラー)」は、韓国発のフィルムカメラ風アプリです。
撮る度に違うフィルターがかかるので、いろんな雰囲気を出せるのもエモくていいですね。

また、カメラロールの写真を加工してフィルムカメラ風の写真にしてくれます。
今まで眠っていたカメラロールの写真を掘り起こして、エモい写真にしてみませんか?
ブレまで再現|KUNI cam

「KUNI cam」は、ブレまで再現してくれるんです!
3Dを選ぶとブレの度合いを選択することが出来、よりエモい写真になります。
さらに、フィルターを選ぶことが出来るので、自分好みのエモい写真にすることが出来ます。
お気に入りのフィルターを探してみましょう!
本物のフィルムカメラみたい|FIMO
「FIMO」は写真一覧がフィルムネガになっているので、写真一覧もエモいんです!
ダイヤルを回したりフィルムを入れ替えたりするので、まるで本物のフィルムカメラで撮っているような気持ちになります。
また4種類のレトロなプリントデザインがあり、それを使ってエモいアルバム作ってみるのもいいですね。
友達や恋人にプレゼントしたら喜ばれそうですね!
90秒がドキドキする|NOMO
「NOMO」は、写真を確認できるまでに90秒かかります。
ちょっとしか待たないので苦にはならないし、少しのドキドキを味わえますね。
90秒も待てないという人も大丈夫です!
そんな方はスマホをフリフリしちゃいましょう!
なんとスマホを振ると現像が少し早くなるんです。
面白い機能もついていて、楽しみながら写真を撮れますね。
その時その時で味が出るからクセになる

フィルムカメラは、写真の撮り方、光の加減などによって違った写真が撮れるので、ついついハマっちゃいますよね。
次は何の写真を撮ろうかな…。