ボリュームアップが叶うマツエク120本のデザインのご提案。真似したくなるデザインに注目♡
fumii_mfumii_m
お気に入り

ボリュームアップが叶うマツエク120本のデザインのご提案。真似したくなるデザインに注目♡

自由自在に目元の印象を変えられるマツエク。今回の記事では、マツエク120本のデザインをご紹介。カール別と真似したくなるようなデザインを集めました。また、マツエク120本を付ける前に知っておきたいことや、マツエクの持ちを良くする方法もご紹介しているので、最後までお見逃しなく♡

更新 2020.08.04 公開日 2020.08.04
目次 もっと見る

まつげのボリュームが欲しい!

まつげが少なくて、存在感の薄い目元が嫌だ…。

そんなふうに悩んでいる方におすすめしたいのが、マツエク120本なんです!
マツエク120本のデザインなら、ボリュームアップが叶います♡

今回の記事では、マツエク120本のデザインをご紹介。カール別と真似したくなるようなデザインを集めました。また、マツエク120本を付ける前に知っておきたいことや、マツエクの持ちを良くする方法もご紹介します。

▷マツエク120本をつける前に知りたいこと

マツエク120本とは両目で120本ということ

まずは、マツエク120本ってどういう意味なのかおさらい。
マツエクの表記されている本数は両目の本数。なので「マツエク120本」と記載されていたら、両目で120本、片目は60本ずつという意味になります。

マツエク120本はボリュームアップが叶う本数♡

マツエク120本の魅力は、ボリュームアップが叶う本数ということ。
他の本数と比べても物足りなさもやりすぎた感じもあまり出ず満足度の高い本数となります♡

派手すぎず、でも周りに気づいてもらいたいという方におすすめ◎

カールや長さも大事!

目のサイズにあわない長くて太すぎるマツエクは、重さでまつげが下がって目にかかるため、かえって目を小さく見せてしまうんだとか。
なので、長さは、自分のまつげ+1~3mmを選ぶのがおすすめ◎

カール選びも大切で、一重やまぶたがかぶるタイプの人は、カールの強いCカールではなく、カールが弱めなJカールを選ようにしてみて。

値段や施術時間はどのくらい?

マツエクの値段は、本数だけではなくて、選ぶ素材やサロンによって違ってきますが、一般的なマツエク120本の値段は、5000円~6500円、お値段がお高めのサロンに行くと7000円以上のサロンもあるみたい。

施術時間は、1時間15分程度を目安に考えておくといいかも◎

マツエクは、自まつ毛1本1本にエクステを専用接着剤であるグルーで装着していくため、本数によっても所要時間が変わっていきます。

所要時間は、80本から140本で45分から1時間半までと変わります。

80本:45分ほど
100本:1時間ほど
120本:1時間15分ほど
140本:1時間半ほど

出典 hanakanplus.com

▷目元の印象を決めるカールcatalog

Jカールでナチュラルな目元に

こちらは、マツエク120本のJカールのデザインです。
Jカールはすっぴん時の自まつ毛のようにゆるやかなカールです。

派手な印象にはならずナチュラルな雰囲気の目元を演出したい方におすすめ◎

Cカールでやさしい目元に変身

先程ご紹介したJカールよりもしっかりとまつげを上げたい方におすすめなのがCカール。

カーラーは使わずにマスカラのブラシでグイっと毛先を上げながら塗ったようなナチュラルな仕上がり。
適度にカールがついたやさしい目元を演出してくれます♡

SCカールでぱっちりとしたお目目に

こちらは、マツエク120本のSCカールのデザインです。
SCカールは、カーラーでしっかりと上げたようなパッチリとしたドーリー目元を演出してくれます。
カーラーで上げた状態をキープしたい方におすすめのカールです。

Dカールで存在感のある目元に

とにかく目力を強くしたいという方におすすめなのがDカール。
SCカールよりもカール感がUPし、半円を描くくらい強いカールがついているので正面から見てもパッチリと存在感のある目元を演出してくれます。

下がりまつ毛でお悩みの方も、Dカールでくるんとしたまつ毛を手に入れてみて♡

▷真似したくなっちゃうデザインcatalog

C+Dカールでキュートなeyeに

こちらは、マツエク120本で全体をDカール、目尻をCカールにしたデザイン。
Dカールの目力+目尻のCカールのタレ目の感じがキュート♡
このようにカールを組み合わせて楽しんでみるのもいいかも!

なじみのよいブラウンMIXのエクステ

いつもよりちょっぴりお洒落に仕上げたい方におすすめなのが、カラーエクステ。
こちらは、マツエク120本のブラウンカラーをミックスしたデザイン。
ブラックだけよりなじみがよく、やさしげな目元を演出してくれます。

バーガンディでこなれ感を

こちらは、マツエク120本のバーガンディのカラーエクステ。
ブラックよりもやわらかい目元を演出してくれます。
ちょっぴりこなれ感を出したい方はぜひお試しあれ◎

▷マツエクの持ちをよくする方法

平均的な持ちは、3~4週間程度◎

まずは、マツエクがどのくらい持つのかを再確認しましょう。
マツエクの平均的な持ちは3~4週間程度なんだとか。

ただ、キレイな状態は長くて2週間くらいとなります。

マツエクはどれくらいで付け替えるといいですか?

村岸「マツエクの平均的な持ちとは、3~4週間となっています。マツエクをつけたときのきれいな状態が続くのは、長くて2週間ほどになり、3~4週間で半分以下に減っていくということが多いようです。ただし、個人差があり、その後のケアの仕方などによっても大幅に差が出てきます」

出典 beauty.rakuten.co.jp

持ちを良くする方法Ⅰ:オイルクレンジングは避けよう

マツエクのグルーはオイルクレンジングに弱いものが多いんだとか。
なので、マツエク専用のクレンジング剤やオイルフリーのクレンジング、ジェルクレンジングを使うようにしてみて。
2週間を過ぎたあたりからのマツエクの持ちに差が出てくるみたい!

持ちを良くする方法Ⅱ:目をこすらないようにする

マツエクをしたら、目がかゆくてもこすらないように注意。
これは一番マツエクが取れやすい原因とも言われています。なるべく保湿を心掛けて、こすらないでいきましょう。

持ちを良くする方法Ⅲ:まつげ美容液を使おう

マツエクはつけているだけでまつげの負担に。
しっかりとまつげ美容液を塗って、傷んだまつ毛をケアすれば、マツエクの持ちも良くなりますよ♡

マスカラ状になっている美容液を使用する場合は、ブラシがグルー部分にひっかからないように気をつけながら使ってみて。

まつげのボリューム感に惚れ惚れ♡

マツエク120本のボリュームアップしたまつげで存在感のある目元を演出しちゃいましょう♡
今回ご紹介したデザインの中で気に入ったデザインがあった方は、ぜひマツエクサロンでお試しあれ。

spacer

RELATED