自慢のマイヘアカラー
but…プリンが気になる今日この頃

ミルクティーベージュやグレージュ、ピンクヘアなど
ダブルカラーのこだわりが光る髪色って素敵ですよね。
一方で、プリンが目立ちやすいブリーチ毛。
そろそろ気になる…けど美容室には行かれない…と困っている人はいませんか?
自宅でたのしく!簡単プリン解消法

そこで今回は、自宅でできるプリン解消方法をご紹介していきます。
自分でお直しするのは難しそうなブリーチ毛ですが、トーンダウンをしてみたり、リタッチ用のブリーチ剤を使うことで、セルフでも簡単にプリンを解消することができるかもしれません!
また、プリンヘアをおしゃれとして楽しむ方法もご紹介していきます。
①|トーンダウンでイメチェン
まず1つ目にご紹介するプリン解消方法は、暗めのカラーに染めることです。
ダークトーンは、ハイトーンに比べて染めやすいだけでなく、ブリーチ毛と生え際の境目をぼかしやすいのでおすすめ◎
トーンダウンでイメチェンをして、気分転換してみるのも良いですよね♡
▶扱いやすい泡タイプがおすすめ
リーゼ 泡カラー ダークネイビー
¥657
そこでオススメしたいのが、セルフ染めしやすい泡タイプのヘアカラーです。
こちらは、ダークネイビーというカラー。
凛とした美しい印象にしてくれる、ダークネイビーで、夏の暑さにも負けないような雰囲気を演出しましょう♡
※医薬部外品
リーゼ 泡カラー クールピンク
¥598
こちらは、トレンドのピンク系の色味にしてくれる、クールピンクというカラー。
もっちり泡タイプのカラー剤が気になる根元までピタッと密着してくれるので、セルフカラー初心者さんにもオススメです◎
※医薬部外品
▶根元1~2㎝は時間を空けて

ヘアカラーは頭皮の根元側から毛先側に向けて明るくなっていくようにグラデーションにすると自然に見えます。
カラーしてある髪の上にカラーをのせるとなる、逆プリンになってしまうのを回避するために、
『毛先→中間→根元』
の順を意識して塗っていきましょう。
②|セルフリタッチに挑戦してみる
2つ目にご紹介するプリン解消方法は、セルフリタッチに挑戦してみるということ。
ハイトーンを暗くしたくない!という人にオススメです。
▶根元直し用ブリーチが◎
ダリヤ パルティ 根元直しブリーチ
¥711
けど、やっぱりセルフリタッチをするのは勇気がいりますよね。
そこでご紹介するのは、根元直しに特化したタイプのブリーチ剤。
根元にまで綺麗に塗ることができるように考えられたコームブラシ付きで、説明書に沿ってブリーチをすることができるが嬉しいポイント。
※医薬部外品
ヘンケルライオンコスメティックス フレッシュライト ミルキーヘアカラー プレミアムベージュ
¥438
根元のブリーチができたら、上からカラーを重ねましょう。
プレミアムベージュで、トレンドマークのハイトーンを維持しましょう♡
※医薬部外品
③|ミストタイプでコツコツお直し

でも、やっぱり自分は不器用だからセルフカラーやセルフブリーチは怖くて…という人にオススメなのは、ミストタイプのブリーチです。
コツコツと使用することで、徐々にプリンを解消することができるかもしれません。
シュワルツコフ ヘンケル フレッシュライト プリン解消ミスト ブリーチ
¥562
気になる根元のプリンをだんだん解消するスプレータイプのブリーチ剤は、不器用な人でも簡単に使用することができて嬉しいですよね。
髪全体もを明るくすることもできるそうなので、ちょっとイメチェンをしてみたいけれど、突然明るくするのは怖いという人にもオススメ!
※医薬部外品
▶カラートリートメントでダメージ補修
アンナドンナ エブリカラートリートメント (オレンジ)
¥1,399
合わせてオススメしたいアイテムはこちらのカラートリートメントです。
傷んだ髪をケアしながらカラーリングできるのは嬉しいポイントですよね◎
連続使用することで徐々に濃く染まってくれて、使用を中止してシャンプーをすることで徐々に元の髪色に戻ってくれるそうです。
④|プリンヘアってお洒落じゃん!

最後にご紹介するのは、プリンヘアを楽しむということです。
実は、海外セレブやお洒落さんの間で流行っているプリンヘア♡
モードでかっこいいですよね!
▶モードな赤リップは相性抜群
レブロン スーパー ラストラス リップスティック 117 ラブ ザット レッド
¥1,320
モードでクールなプリンヘアと赤リップの相性って抜群ですよね!
こちらは『REVLON(レブロン)』のレブロン スーパー ラストラス リップスティック 117 ラブ ザット レッドというカラーです。
プリンヘア×赤リップのモードなスタイルで、最先端girlになってみては?♡
たのしんだ者勝ちだね♡

セルフカラーやリタッチって難しそうで、なかなか挑戦できないという人もいるかもしれませんが、実際やってみると図工の授業のようでたのしいものです。
失敗しても、まぁ良いか!という気持ちで試してみるも良し、プリンヘアをたのしむも良し!
何事もたのしんだ者勝ちですよね♩
自宅で簡単にできるプリン解消法、皆さんも是非参考にしてみてください!