「昔の写真見せてよ!」にドキッとする。自分の黒歴史とうまく付き合っていく解決方法
seriponseripon
お気に入り

「昔の写真見せてよ!」にドキッとする。自分の黒歴史とうまく付き合っていく解決方法

大学や会社でできた仲良しの友達や、彼氏などに言われてドキッとする言葉、「昔の写真見せてよ」。過去の自分って、メイクが下手だったり髪型が変だったりして自分の中じゃちょっと黒歴史状態なんです。今回は、過去の写真の公開や、過去のSNSを見つけてしまったときなど、黒歴史とうまく付き合っていく方法をご紹介します。

更新 2020.06.20 公開日 2020.06.20
目次 もっと見る

「昔の君って、どんなだったの?」

突如カフェで言われた、昔の自分を知らない友達や彼氏に言われたくない言葉ランキング、堂々の第1位。

しかも、小学校高学年とか、中学校時代のおしゃれに目覚めたて!って時期の自分って、そのときはよくても今見るとちょっぴり恥ずかしかったり…

いやいや、そんないいものじゃないよ…?

そんな、芸能人みたいに小さい頃から変わらず可愛いなんてこともないし…。

今があるのは、並々ならぬ努力があったからなのです!!

上手に付き合う方法

今回は、

□過去の写真の黒歴史
□SNS関連の黒歴史

など、いくつかのパターンに分けてご紹介します。

□過去の写真の黒歴史

パターン1:アイプチしていない時代だった

昔の私はアイプチをしていないからお目目が今と違くて…

見せてもいいってオープンな子もいるけど、もちろん見せたくないし隠しているという人もいますよね。

*解決方法1*

あえて自分の小さすぎる頃の写真を見せてみてください。
「こんなに小さいとき〜?笑」

って話も盛り上がるし、うまくかわすことができます。

*解決方法2*

くしゃっと笑った顔の写真を見せてみてください。
笑顔になると目も自然と細まるし、今と目元が違ってもあまりわかりません。

フォルダに保存しておけば、すぐに写真を見せることができますね◎

パターン2:ダイエット前だった

ダイエット前で、今よりもだいぶふっくらしていた…。

ちょっぴり見せるのが恥ずかしい。
そんな時もありますよね。

*解決方法1*

ぽっちゃりさを隠せる写真として、後ろ姿をおすすめします。
前から撮った写真などは、二重あごだったり顔のお肉が気になります。

後ろ姿や横向きなら恥ずかしさも減少するかも。

*解決方法2*

集合写真や、遠くから撮られた写真ならそんなにはっきりした写真を見せずにすみそう。

見せるのなら友達とわいわいしている写真がおすすめです。

*最終手段*

最終手段として、「パソコンに写真全部保存しちゃっているんだ〜」って逃げてしまいましょう。

違う話題にもっていってしまえば安心ですね◎

□SNS関連の黒歴史

パターン1:事故画を見つけてしまった

友達のインスタを見ていたら、過去の投稿に載っていた自分の事故画を見つけてしまい、なんだかもやもや。

SNS関連で気持ちがブルーになってしまうのは嫌ですよね。

*解決方法*

見られるのが嫌だったら、インスタのタグ付けは消しましょう。

写真や動画でタグ付けされると、自分のページに表示されてしまいますよね。
その写真をクリックすれば、簡単に非表示にすることができます。

パターン2:昔のアカウントを見つけてしまった

自分の昔のアカウントを見つけてしまった…。

アカウントを変えるとき、思い出として残しておいたり、消すのが面倒になってしまうことってありますよね。

*解決方法*

もし見つけた場合は、ログインをしてアカウントごと消してしまいましょう。

ただし、パスワードや登録した際のメールアドレスなどを忘れてしまってはログインできない可能性があるので、注意が必要です。

上手にかわせますようにっ

誰にだって消し去りたい過去の一つや二つはありますよね。

会話をうまくかわしたり、嫌なことは消したりして、黒歴史と上手に付き合っていきましょう。

spacer

RELATED