エクステオフ後、毛先のスカスカ具合に絶望

髪を長く見せたくて、つけていたエクステ。
絡まるようになってきたからそろそろ外しどきかな、とエクステをオフしに美容室へ向かう。

エクステを外し終わった自分の姿を見ると驚愕。
エクステが馴染むように、エクステをつけてもらう時にしてもらった「馴染ませカット」という言葉が頭をよぎる。気づいてなかったけど私の髪の毛ってこんなにスカスカになっていたの?
予防|あまり梳かないでもらう

まずはエクステをつける際の予防から。
エクステをつけるとなると、多少の違和感が出てきてしまうもの。仕上がりをナチュラルにするために毛先を中心に梳く「馴染ませカット」というものがあります。
しかし、それをやりすぎるとオフした後に毛先がスカスカになってしまうのです。

しかし、ボブなどの毛先が揃ったヘアスタイルにエクステをつけるときは「馴染ませカット」をしないと浮いて見えてしまいます。
美容師さんと相談しながら梳かれすぎないように馴染ませカットをしてもらうのが◎
WL73 HAIR ACC ハートヘアアクセサリー
¥2,750
agnes b.(アニエス ベー):
髪が長くなったら、ヘアアレンジも楽しみたいですよね。ヘアアレンジに慣れていない方でもトライしやすいローポニーテールはいかがですか?1つつけるだけでお洒落に見せてくれるagnes b.のヘアゴムを。
予防|エクステの本数を増やす

エクステをつけるときに極力髪の量を減らしたくない!という方はエクステの本数を増やしましょう。
エクステの本数が少ないと地毛とエクステの境目がくっきり出てしまい、いわゆる「かっぱ状態」になってしまいます。
ハンドコーム Lサイズ 粗目
¥438
toucherie(トゥシェリ):
エクステを長くつけるためにはケアがとっても大切です。お風呂に入る前、トリートメントをつけた後、お風呂から上がった後などに目が粗いコームで梳かすだけで日々のヘアケアをグレードアップできるはず。
(番外編)予算も少ないし毛先カットも嫌…

エクステの本数を増やすとお金もかかるし、だからと言って毛先もカットしたくない。だけど髪の毛は長く見せたい!
という方はエクステをする代わりにウィッグにトライするのもおすすめです。最近はナチュラルな仕上がりのものも多いので、ぜひウィッグもcheckしてみてください。
対処|カットで解決してもらう

毛先がスカスカ…と嘆いても過去は戻ってきません。
前向きに捉えるなら、新しい髪型に挑戦するチャンス。今の髪型よりも数cm短い髪型に整えてもらえば毛先も揃って、新しい自分に出会えるかも。

顎くらいの長さのボブは健康的で、清潔感もあって男性ウケも良いと言われている髪型ですよね。
髪色を明るくすれば垢抜けて見せることができそうです。

思い切ってショートヘアに挑戦するのも素敵ですよね。
最近バッサリとショートヘアにイメージチェンジする方も多いです。お洒落で大人っぽく見えるショートヘアからも目が離せません。
対処|オイル系のスタイリング剤をつける

毛先がスカスカになるとパサついて見えてしまうことも。
そのパサつきを防ぐためにはヘアオイルや、オイルベースのヘアバームなどで重めの使用感のものを取り入れてみるのがおすすめです。

オイル系のスタイリング剤を使用することで、髪の毛に濡れたようなツヤ感が出てパサついて見えるのを防いでくれます。
今っぽいヘアスタイリングにも仕上がるのでぜひcheckしてみてください。
N. ポリッシュオイル 150ml
¥4,098
N.(エヌドット):
定番人気のN.(エヌドット)のポリッシュオイル。大容量のものを選べば、毎日使うのにもぴったり。ヘアオイルでのスタイリング初心者の方にもおすすめです。
エクステ中も、エクステオフ後も綺麗に

エクステをつけている時はよかったけど、外した後は…なんてことにならないように予防と対処をマスターしておけば快適に過ごすことができそう。
自分に合った方法を試してみてください。