あ〜明日になったら髪が伸びてないかな

気になる彼が「ショートが好き」なんて言うから。
思い切って、バッサリ切ったら意外としっくりきたショートヘア。だけど、やっぱり私はロングが好きかも。
|プルエクステって知ってる?
エクステというと、シールエクステなどをイメージするかもしれませんが、‘プルエクステ’というものが注目なんです。
プルエクステのメリットや種類を紹介していきたいと思います。
結び目が小さい

プルエクステの特徴は結び目が小さいこと。
エクステというとごつごつして違和感があるイメージを持っている方も多いかもしれませんが、プルエクステの結び目は従来のものに比べるとすごく小さいんです。約5mmくらいのサイズになっています。
人毛100%なんです

そしてプルエクステはどの毛質でも人毛100%なんです。
人毛100%だとナチュラルな仕上がりに近づけてくれそうですよね。
数ヶ月持ってくれるものも

プルエクステの中でも毛質にもよりますが、ダイヤモンド毛質になるとしっかりとお手入れをすれば約3ヶ月も持ってくれるんだとか。
しっかりとお店選びをすればすぐに抜け落ちてしまうのも防げそうです。
|プラチナ・ダイヤモンド、47・57って?
プルエクステの中にはプラチナ毛質47cm・プラチナ毛質57cm・ダイヤモンド毛質57cmというものがあります。その違いと向いているタイプを紹介していきます。
プラチナ毛質とは
プラチナ毛質は3つの中で一番太いというのが特徴です。
ダイヤモンド毛質は1本410円位〜なのに対しプラチナ毛質は1本300円位〜と挑戦しやすい価格になっています。元の毛が太い方・少しでも安く取り付けたい方・短期間だけ付けたい方などにおすすめです。
ダイヤモンド毛質とは
ダイヤモンド毛質は、キューティクルの方向を揃えたバージン毛を使用したものになっています。
エクステを付けた状態でカラーリングをすることも可能なんだとか。(美容室によっては受け付けていない場合もあります。)長くエクステを付けていたい方・よりナチュラルに仕上げたい方・良い毛質のものを付けたい方におすすめです。
47・57の違い
47・57の違いは長さ(cm)を表しているものです。
胸くらいの長さが良ければ47cmのものを、腰くらいの長さのものが良ければ57cmのものを選ぶと◎。ただし、47cmの長さはプラチナ毛質にしかありません。
ショートからミディアムくらいの長さにしたい!という方は47cmを取り付けてカットしてもらうのが良いかもしれませんね。
一気に腰くらいの長さにしたい!という方は57cmにトライしてみるのも良さそうです。
|何本付けるのが良いの?

元の髪の毛の量が多い場合や、ショートカットの場合はエクステが馴染みにくいとされています。
この馴染みにくい部分を改善するためには、馴染みやすいように髪の毛を梳いたりエクステの量を増やすのが良いとされています。

元の髪の毛の長さや理想のヘアスタイルにもよりますが、ボブヘアでも大体100本を目安に付けると馴染んでくれるそうです。
|髪が長くなったらやりたいヘア
髪の毛が長くなったら、いろんな巻き方やヘアアレンジに挑戦したいですよね。
トレンド感たっぷりな紐を使ったアレンジはいかがですか?ローポニーテールも一気にオシャレに見せてくれて可愛いですよ。しっかりと後れ毛をだしてヌケ感を出すと◎。
マルチWAYコード
¥1,320
LOWRYS FARM(ロリーズファーム):
ヘアゴムと紐がセットになっているので、これ1つで流行りの髪型を作ることが出来ます。ベージュカラーでヘアアクセサリーを目立たせちゃいましょ。
エクステ、付けてみようかな?
髪の毛は早く伸ばしたいけどエクステには抵抗があるかも…という方もいたはず。
プルエクステのメリットを知って、エクステに対する意識が変わりましたか?よりナチュラルなエクステで今と違った髪型を楽しんじゃいましょう。