福岡旅行でオススメの場所は?
福岡市内にある『御菓子 TUGI』を訪れて
旅行に行くと、現地で適当にぶらぶらしよ~みたいな時間がありますよね。
今回は福岡旅行での隙間時間に訪れてほしい『お菓子 TUGI(ツギ)』というお店をご紹介します。魅力たっぷりのお店なので、ぜひ旅行計画の参考にしてみてください◎
洗練された店内空間で暖かみを感じる
風に揺らめく暖簾に誘われて
『お菓子 TUGI』は、福岡市中央区にあるテイクアウト専門の和菓子屋さん。最寄り駅は西鉄平尾駅で、お店は薬院駅との間に位置しています。
大きな道路沿いにお店を構えているので、見つけるのは難しくないかも。高宮小学校前交差点に面しているので、地図を見ながら行ってみてくださいね。
店内は、大きなガラス窓から日差しが入ってくるので、こんな風に暖かみのある空間になっています。そのため、光と影が入った素敵な写真を撮ることができそうです。
和菓子のディスプレイと大きなガラス窓の間にちょこんと置かれた、椅子とテーブル。こちらに座って写真を撮っても、オシャレな一枚になりそう。
お店の開店時間は12時~18時ですが、完売し次第閉店してしまうので、早めに訪れるのが吉ですよ◎
【information】
住所:福岡県福岡市中央区白金1-10-15 KADONOビル
TEL:092-521-3833
営業時間:12:00~18:00 完売次第閉店
定休日:水曜日・不定休
売り切れ御免の和菓子を楽しむ
ころんと、まあるい「おはぎ」を食べて
それでは、『御菓子 TUGI』で売られている人気和菓子をご紹介します!
こちらは、まあるいフォルムが特徴的なこしあんおはぎ。あんこ好きには堪りませんね。おはぎの種類は他にもつぶあん、しょうがなどがあるんだそう。
すぐ食べたい人は、手が汚れない「最中」を
綺麗な模様がついているこちらは「TUGI最中」。
甘いあんことサクサクした最中、一緒に食べるのを想像しただけで美味しそうですよね♡最中は手が汚れずに食べられるので、オススメです。
和菓子が苦手ならガトーショコラはいかが?
こちらは甘いもの好きには堪らない「無花果とcacaoのガトーショコラ」。
お店唯一の洋菓子だそう。
こちらのガトーショコラはイチジクが入っているので、甘すぎない美味しさが想像できますね。
季節に合わせた限定和菓子も魅力の一つ
最後にご紹介する和菓子は、お餅に見立てた「鏡餅」。
こちらはお正月シーズン限定の和菓子ですが、他にも季節に合わせた和菓子が販売されているので、どんな時季に行っても◎
一度訪れたことがある人も、別の季節にまた訪れてみてくださいね。
写真を撮って、素敵な思い出を作る
足元を写して、パシャリとインスタ映え
「御菓子 TUGI」は店内空間や和菓子の魅力だけでなく、他にもたくさん魅力があるんです。
その一つが「この先(段差)アリ」の床文字。自分の足元を写しながら写真を撮れば、#足元倶楽部 などのハッシュタグをつけたくなる1枚が撮れちゃいます。
テイクアウト袋を持って、#きょコ もできる
またテイクアウト袋もカラフルでオシャレ。
こちらは2019年夏に提供された緑の袋です。写真に写すだけで爽やかな印象がプラスされるので、#きょコ(今日のコーデ)などのファッション写真に最適。
2020年1月現在はピンクの袋が提供されているそうなので、ぜひGETして写真を撮ってみて。
紙袋にも葉っぱがついていて可愛い
袋だけでなく和菓子を入れてくれる紙袋にも、ひと工夫が。
ちょこんと見える葉っぱがついているので、手に持って写真を撮るだけでオシャレになります。
紙袋ではなく、箱に和菓子を詰めてもらう場合も葉っぱをつけてくれますよ◎
お皿に並べて、素敵なティータイムを
和菓子をお皿に並べ直すだけでも、オシャレに見えます。テイクアウトした後は、お家やホテルで優雅なティータイムを過ごしてみてください。
他にもぽかぽか天気の日は、外でピクニックなどをしても良さそうですね。
福岡旅行が、もっと魅力あるものに
福岡旅行に行く人は『御菓子 TUGI』にぜひ訪れてみて。
洗練された和菓子の虜になってくださいね◎