「紅一点」って聞こえは良いけれど。難しい人間関係で男女両方と仲良くするコツ
sayamarusayamaru
お気に入り

「紅一点」って聞こえは良いけれど。難しい人間関係で男女両方と仲良くするコツ

男の子の中にただ一人いる女の子、「紅一点」と呼ばれる状況。聞こえは良いけれど、正直周りからの視線が気になることも。今回は男の子、女の子どちらとも仲良くしていくためのコツをご紹介します。自虐的な発言をしないようにしたり、カジュアルな服装にすることで女の子からの視線を和らげることができるかも。

更新 2020.01.20 公開日 2020.01.20
目次 もっと見る

「紅一点」って、聞こえは良いけれど

例えば、よく出かける幼馴染の男の子2人と私。
例えば、軽音部でバンドを組んだ男の子3人と私。
例えば、サッカーサークルのマネージャーの私。

男の子の中にただ一人いる女の子。
ただ生活しているだけなのに、自然とそんな「紅一点」と呼ばれる状況になってしまうことがある。

こう‐いってん【紅一点】 の解説
1 多くのものの中で、ただ一つ異彩を放つもの。
2 多くの男性の中にただ一人いる女性。


出典:デジタル大辞林(小学館)

正直、周りからの視線が気になる?

バンドを組むときだって、マネージャーをやるときだって、紅一点になるとわかっていて自分で選んだ道だから、後悔しているわけじゃない。

だけど正直、周りからの視線が気になることがある。
女の子と仲良くしたい気持ちもあるのに、どうしたらいいんだろう。

:どんな風に振舞ったらいいの?

「紅一点」であることを認めてしまう

紅一点であることを話題に出されたら、過剰に反応せず「そうなんだよね〜」と認めてしまいましょう。

そうすると周りも『なんだ、意外と大したことじゃないかも?』と思ってくれるはずです。

自虐的な発言をしないようにする

女の子からの印象を良くする為に、自虐的な発言をしてしまうこともあるかも…。
ですが、それは逆効果。

「私のことなんてみんな女と思ってないから!」
「いや、誰も私に恋愛感情ないから安心して(笑)」
などと自虐的な発言をしてしまうと、相手も返す言葉に困ってしまうので気をつけましょう。

お悩み相談をしてみる

紅一点の状況で何か困っていることがあったら、女友達にお悩みを相談してみましょう。
頼りにされていると感じれば、お互いの信頼関係を保てるはず。

話すときは嫌味に捉えられないように、真剣に悩んでいることを相談するようにしましょう。

カジュアルな服装にしてみる

恋愛をするために紅一点になっているわけじゃないのに、勘違いされてしまうという人は、服装に注意。

ガーリーな服を着るのは女の子の前にして、紅一点の状況になるときはなるべくカジュアルな服装にしてみると良いかも。
パンツを多めにしたり、アクセサリーはシンプルなものを選ぶだけでグッと大人っぽくなれるはずです。

♡:大人シンプルなリングをつけて

【2種展開】3連セットのマットと槌目リング

¥2,580

<florist>

大人っぽいシンプルなデザインのリングが3連セットになっています。
マット加工で光沢を抑えているので、華やか過ぎないのがポイント。

友達を仲間にして「紅一点」から脱出する

友達を仲間にして紅一点から脱出する、という作戦もあります。
部活やサークルなどに入ることは難しくても、友達を紹介して一緒に遊んだりすれば、自然と仲良くなれるかもしれません。

同性の友達がいることであなたの居心地が良くなれば、気まずさも解消されるかも。

:好きな人がいるときは?

周囲にバレないように注意する

ですが、紅一点の状況で素敵な男の子にときめいて恋をすることもありますよね。

そんなときはとにかく周囲にバレないように注意することが大切です。
広まってしまうと『あの子、彼氏が欲しかったのかな?』なんて思われてしまうことも。

コミニュティが異なる人に相談する

好きな人のことを話したいときは、コミニュティが異なる人に相談するのが良さそう。

同じ学校の女の子などに話すのではなく、昔からの友達に聞いてもらったり、バイト先の先輩に話してみたり。
本人を知らないので話しづらいときもあるかもしれませんが、広まってしまうリスクは最小限に抑えられます。

ギャップを作ってアピールする

そうはいっても、好きな人と少しでも距離を縮めたいですよね。

普段はカジュアルな服装をしている分、みんなで出かけるときや休日に会うときは女の子らしい服装をしてみましょう。
好きな人も、いつもと違うギャップにキュンとするかもしれません。

:紅一点にもメリットはある!

ちやほやしてもらえる

紅一点のメリットといえば、やっぱりちやほやしてもらえること。

必ずしもそうなるとは限りませんが、男の子の中に一人女の子がいると、特別扱いしてもらえることもありますよね。

様々な状況に対応できる

男の子達が盛り上がっている中、女の子一人で気まずくなってしまったり。
合宿のときに一人部屋で寂しく眠ったり。

紅一点を経験していれば、様々な状況に対応できるようになり、強い女性になれるはずです。

男友達が増えて交友関係が広がる

女の子の友達だけでなく、自然と男友達が増えて交友関係が広がる可能性もあります。

異性というだけで先入観を持たず、一人の人として仲良くなるように心がけると良さそうです。

「紅一点」でも、私は私だから

何かと女の子にちょっとした誤解を与えてしまうことの多い、紅一点というシーン。
男の子とも、女の子とも上手くやっていくにはいくつかのコツがあったんです。

だけど無理に作ったりせず、あなたらしく過ごせばきっと大丈夫だから。

spacer

RELATED