ネイル時間のイライラ

ネイルってしっかり乾くまで時間がかかって、イライラしちゃいますよね。
そのストレス、ネイルドライヤーに解決してもらいませんか?
もしかしたら、乾かす時間が短くなってネイル以外の時間ができるかも。
今回はネイルドライヤーの特徴・使い方から、ポリッシュ・ジェルネイル別おすすめアイテムまでご紹介します。
ネイルドライヤーについて知りたい
ネイルドライヤーとは
ネイルドライヤーはネイル乾燥機とも呼ばれ、風を送ることでポリッシュネイルが早く乾いたり、ジェルネイルを硬化させたりする美容家電のことを言います。
ネイルがしっかり乾くまで2時間ほどかかると言われているので、乾かす時間が短くなればとても楽ですね。
次からは、ネイルドライヤーを選ぶときのコツを3つ伝授しちゃいます。
選ぶコツ1:サイズ

ネイルドライヤーには様々なサイズがあり、コンパクトなものは持ち運びにぴったりですが、指を一本ずつ乾かすものが多く、時間がかかってしまいます。
大きめのネイルドライヤーは片手分のネイルを一度に乾かせますが、電源が必要だったりモーター音が大きいなど使う場所が限られてしまいます。
いつ・どこで使いたいのかを考慮しながら選ぶと◎。
選ぶコツ2:風量・ワット数

ポリッシュならば風量が多ければ多いほど乾きやすく、ジェルネイルならばワット数が大きければ大きいほど早く固まります。
ハイパワーのものは電池式が多いですが、コンセント式は電池式に比べパワーが安定しやすいそう。
それぞれメリットデメリットが異なるので、よく比較してみて。
選ぶコツ3:ライト機能

ネイルドライヤーには乾かしながら爪の状態を確認できる、ライトがついたものがあります。
ライトの種類は長時間使っていても熱くならない、LEDがおすすめ。
ネイルの仕上がりをグッとよくできそうですね。
【番外編】ヘアドライヤーで乾かせるの?

ヘアドライヤーでもネイルを乾かせるのでは?と思う方もいるかも。
確かにヘアドライヤーの冷風を15cm以上離して指先に当てると、ネイルが乾きやすくなります。
しかしドライヤーを片手で持ち続けなくてはいけないので腕が疲れやすく、ネイルドライヤーの方が楽ですね。
おすすめネイルドライヤー【ポリッシュ用】
ポリッシュ用ドライヤーの使い方は?

ポリッシュを塗布した指を挿入し、スイッチを押して乾燥するまで待つだけ。
機種や風量によって変わってきますが、最低5分を目安に乾燥させみて。
ライト付きのドライヤーなら、乾き具合を随時確認しながら使ってみると良さそう。
指を置くだけでスイッチON
指を置くだけできれいに乾かせるネイルドライヤー
¥1,280
指を置くだけでスイッチがONになり、送風口から風が出てくるドライヤー。
手元をLEDライトが照らしてくれるので、よれていないか確認しながら乾かせます。
コンパクトなサイズで電池式だから、洗面台など好きなところで手軽に使えそう。
ペディキュアにもGOOD
ネイルシャープナー付きで自宅でケア
Nail Paerfect
¥1,780
塗る前のネイルケアに使うネイルシャープナーがセットになったドライヤー。
自宅で簡単にケアができちゃうので、ワンランク上の仕上がりを目指せちゃいそう。
ネイルシャープナーとネイルドライヤーに5種類のアタッチメント付きなので、お得なセットですね。
ポリッシュもジェルも使える
UV ネイルドライヤー
¥987
ポリッシュのドライヤーにも、ジェルネイルのドライヤーにも使える便利アイテム。
爪を傷つけずタッチパネルで操作できるんです。
USBで充電するタイプなので、パソコンやモバイルバッテリーからもすぐ充電でき使えます。
おすすめネイルドライヤー【ジェルネイル用】
ジェルネイル用ドライヤーの使い方は?

使い方は、まず本体電源をONにしタイマーを設定します。
指先を挿入するとセンサー機能により光が照射されるので、終了するまで待つだけ。
ジェルネイルを塗布した量に合わせて、5秒・30秒・60秒・120秒など適切な時間のタイマーを設定してみて。
ドーム型で五本指でもムラなく
LED & UV ネイルライト
¥2,850
24個のLEDチップがついていてパワーが強く、短時間でしっかり硬化。
ドーム型なので五本指でもムラなく固まるんです。
タイマー付きなので、残りの秒数を確認できるところが便利ですね。
ペディキュアの硬化にもぴったり
UVネイルドライヤーランプ
¥2,680
180度の全範囲を照射してくれ、満遍なくしっかり硬化してくれるアイテム。
幅が広いので、ペディキュアの硬化にもぴったりですね。
タイマーが5秒・30秒・60秒の3種類から選べ、様子を見ながら時間を選べます。
マウス型のミニサイズで持ち運びに
ネイルライト
¥770
マウス型の超コンパクトサイズで持ち運びに便利なネイルライト。
机に置いても、片手で持ちながらでも使え、1回45秒で最短硬化を実現したのだそう。
ピンクとホワイトの2種類があり、女性にぴったりな色合いなのも嬉しいですね。
友達と一緒にネイルを楽しめそう
硬化用ライト
¥1,760
重量わずか50gなのにハイパワーで、近紫外線を効率よく照射してくれます。
外出先でも簡単に使えるアイテムなので、友達の家で一緒にネイルし合ってみるのも楽しそう。
USBなので、接続に困ることもなさそうですね。
ネイル以外の時間も楽しみましょ
セルフネイルしたいけど時間がかかっちゃうからと、今までしてこなかった皆さんへ。
ネイルを乾かす時間をネイルドライヤーで短縮して、自分磨きや趣味などネイル以外の時間も楽しんで。
私、乾くまで待てません。あのイライラに終止符を。ネイルが早く乾く方法3step|MERY [メリー]
セルフネイル派のみなさ~ん!!!好きなネイルを自分の好きなタイミングでできて、お金だって安く済む!明日の予定に合わせてネイルしてみたり。女の子にとって楽しみの一つでもありますね。だけど、いつも乾く前にぐちゃってなってしまってイライラしていませんか?そんな人にオススメのネイルを早く乾かす方法を紹介します。
出典mery.jp